プロフィール

HiDe

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:209154

QRコード

代走みつくに

  • ジャンル:日記/一般

久々に、ピンポンダッシュを仕掛けられました。
ネット通販を多用する我輩には、てきめんな効果がありますな。

こんにちは、大場久美子です。


どうでも良いのですが
最近、TulalaとTatulaの文字をよく見間違えます。
子猿の時から、石川秀美と倉田まり子を間違える現象が起きてたから、今に始まった事ではないのだけどね。

そっくりさんと言えば
チャイナのルアー達~

ネーミングが最高。
バッタもんタイニークラッシュ
→ジョインテッドクラッシュ略してもジョイクラ......ぷっ。
しかも、まぁまぁお求め易くない金額設定。
巷ではチャイニークラッシュやて。
90年代AVのタイトル並みにおもろい。
因みに、飯島愛の芸名の元は飯島直子だぞ。知ってたか?

 検索してたらMakeBassってメーカーもあったなw

チャイナルアーには賛否あるところなのだが、黎明期のニッポンのルアーフィッシングシーンも、中々の黒歴史。
初めのミリオネアなんてね、みなまで言うまい。

ただ、ニッポン企業の偉いとこはコピーの精神内容が違う。
日本人というのは、コピーから独自の進化を模索するところ。(たぶん)
これは、ヨーロッパの芸術界でもわれるのだが
「芸術は贋作から始まる」
これは、大変素晴らしい感覚。
リスペクトがある。
今では、メイドインニッポンの釣具を使う事は海外では憧れであり、ステータスなのだと聞いた事がある。

比べて、チャイナは完コピしてそのまま儲けようとするから、進歩も進化もない。これからもパクり続けていくのだろうね。
(たぶん)
張景子に叱られそうやな。


パクられたほうは、どこまで大人になれるかね。

言っちゃえばいいのよ。
ガボッツみたいに。
このルアーが元です。みたいなね。

そういゃあ、藤沢さんも言ってたね。
エンヴィー作った時
マニックを越えたい的なニュアンスで。
実績超あるのに、こういう事言う大人、好きだね。カッコいい。
変な人だけど。

パクりてのは、外野がガタガタ言う問題でもないよね。
1対1の話し。

ヴォルクハンが、リングスで初めてクロスヒールホールドを決めた後、どんどんその技を周りのレスラーが使いだした。
でも、彼がリングに上がる度に、次から次から繰り出される技のレパートリーの凄さに、やっぱり本家は違うなと。


今日のログ、
なんのこっちゃね~ん。
ねのねのね~ん。

とどのつまりさ、周りは楽しめば良いのよ♪

言っとくけど、トドはボラの事だぞ。

コメントを見る