プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:119
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:293961

QRコード

美味しいヒラスズキ♪

旨い肴を求めて、

釣りをしている?

楽しい釣りの副産物が

旨い肴?


どっちゃでも

いいや!



ということで、

ひっさびさに

小ヒラが釣れて、

50オーバーだったので、

迷わず〆ました(笑)

必殺仕事人のような

ワイヤー(神経〆ね)は

持ち合わせていないので、

エラ奥の動脈を断絶し、

血抜きをしつつエラを外す。

心臓が動いているうちに

血を出さないと意味がない。

大きさによっては尾鰭付け根にも

ナイフを入れ、後ろからも血を抜くと

よいが、今回のはそんなに大きくない。

血が抜けた所で脳に千枚通しなどを

突き刺し、脳を破壊し神経〆に

という手順みたいだが、

自分はいつも頭後ろの背骨の

上にある神経をナイフで切る。

その瞬間、魚は反り返る。

いつもここまでです。

そっこーで自宅に持ち帰り、

4日間エージングさせた魚を

今夜は頂きます ( `ー´)ノ



まずは家族に食事を

振る舞ってと・・・

前菜は「平鱸のカルパッチョ

塩ポン酢仕立てレモン塩風味


3bcemnz8keprsi9n78bk_480_480-60e80c57.jpg

ピンクペッパーが爽やかです!

gj9xvmwj6kk3g3ke8gdn_480_480-d3f15f62.jpg

煮物は「カブト、カマ、中骨、

ハラスの煮つけ


apti2wnxxzxxusb37inc_480_480-3dbaf5a4.jpg

カマとハラスはとろっとろでした。

中骨は食べやすいので、

子供たちにもウケてました。

ご飯物は「皮つき炙りにぎり

9jgz4e9sgumw3kyi5tp5_480_480-6daf3454.jpg

色々な塩で楽しみます。

jpb3rfb79gh95ebr44b3_480_480-1836b9c1.jpg

勿論、醤油でも!

gatmwvz7b3g5robm9ugu_480_480-27ca9ad6.jpg

この容器は1滴づつ垂らすことが

できるので、便利ですよ!

ご飯物その2は「島寿司

prryxtiuxk4fj8krycb2_480_480-dfde08d3.jpg

今回、初挑戦!

小笠原の島々の郷土料理です。

4necoyfyg895jvv5vvt6_480_480-c7c561c2.jpg

本来はカンパチ、シマアジ、

サワラなどで造るそうだが、

白身ならなんでもイケます (^_^)v

ugug96c2gkved8effzyb_480_480-e5795bb6.jpg


島寿司はワサビではなくカラシ!

子供たちにはゴマを降りました。

これ!

今夜のヒットでした(笑)

カラシがいいーーっ!

ん?

もう食べ終わった?!

出すのが間に合わないので、

取りあえず、

漬け丼」を喰わせ(画なし(;^ω^))

締めは「漬け茶漬け」 (≧◇≦)

d4gff6si5252jtujuf7y_480_480-8904e4c8.jpg

今回の出汁はアゴ出汁に

してみました。

jyct6somi28ue4uvt9kn_480_480-3a9dfea2.jpg

切り身にレアに熱が入り、

出汁と漬けダレが相まって、



旨杉ですっ 



2nseesx5pkmisdc5o23x_480_480-8e8c09a0.jpg

ここで、家族は満腹宣言したので、

ここからは酒の肴として、

ヒトリ楽しみマス ( *´艸`)



とぅーびーこんてぃにゅー 

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ