プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2020年10月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:160
  • 総アクセス数:314863

QRコード

最高の一杯に出逢う方法

暑い日はクールダウンしましょ ♪

4npeffe59avm8cujdhow_480_480-50b67580.jpg

今日は涼しげなロケーションで

「パチ」です。

「パチ」とは七輪を囲んで、

美味しい食材を頂くこと (^_^)V

七輪は遠赤外線を放出し、

食材を美味しく調理して尚且つ、

河原を汚しません。

来たまんまの状態で帰れます。


85mw64xroz59sdxgkgcj_480_480-2a024750.jpg

こんな橋の下なんかがベスト!

でも、タープもセットします。


dk7wzm5mhvfj7y393ymp_480_480-4ca8e388.jpg

これ、段ボールスモーカー!

勿論、手作り (*^^)v

軽くて、かさばらない。


r4c5rpvij4abfi45dc3o_480_480-7aeae2df.jpg

組み立てるとただの箱ですが、

上部と正面上と下に窓があります。


fumdgff7tw46mjpbaftw_480_480-426b2937.jpg

ステンのシャフトを2本通し、

網を乗せても使えます。


ypnmsv6i7htyu6ds7m7f_480_480-3bfb29e6.jpg

下はチップの出し入れに。

jtokkxtxmyevjtck4wbp_480_480-9fd2dfd9.jpg

中蓋は魚を吊すときなんかに

便利です。


unv8nzur7b7yk458eps3_480_480-5584ce35.jpg

S字フックに網を掛けて吊し、

位置を低くもできます。


ao2zdr87vzohw65j57hn_480_480-02ad369c.jpg

今回は魚がなかったので、

定番のチーズ(乳)、はんぺん(練)、

ウインナー(肉)なんぞを燻します。


dzerva536esxyf7fux3t_480_480-0c941883.jpg

燻製が出来上がるまでは、

パチパチしてましょう !(^^)!

まずは直ぐに火が通る食材、

ベーコン、ウインナーなど、

粗挽き胡椒で仕上げたら

ジュージューいうヤツを口に

放り込み・・・


whn2yvr2fzbh3rvpmmpr_480_480-26f53820.jpg

キンキンに冷えたビールで消火~っ(笑)




くっへぇぇ~~




喉が死ぬ(爆)

家を出てから、セッティングに至るまで

一切、水分を摂取せず、

この一瞬にかけてきた~

汗だくでゴクゴクと流し込む

ビールとこのロケーション!

これぞ、旨いビールの飲み方?

かな?

自分はそう思ってます。


96co4x8sesmhnsbu2b4f_480_480-a2a7951a.jpg

続いて、鶏もも塩焼き。

串は打たず、コロコロ焼き。

仕上げで串を打ちます。

フワッフワでジューシーに

仕上がりますよ!

備長なんで。


hfy3npggg9bffktxwshd_480_480-4da50fca.jpg

つくね&塩ホルモンも激旨ッス!

v3jjjx5jwy73kfp8p932_480_480-63090c0e.jpg

そんなこんなで焼きを堪能してる間に、

燻し上がりました。


gk9vng9ez3a5dpgvmf4o_480_480-6c78f72e.jpg

はんぺん(練)は軽く炙って、

醤油をタラ~リ。




ぐぅほーーー!





全く別の食べ物になってます。

勿論、チーズも超旨ッス!


6m9xumgn4unb9847v4o6_480_480-b4e527ed.jpg

喰ってる間に体がまた熱くなってきたので、

クールダウン


(飲酒後の入水は危険です。十分に準備体操を行い、

事故のないようにしましょう)


bj4ybhx2j3cdzdk79jrc_480_480-094eb7eb.jpg

腹パンのカジカ発見!

3njevu47b54ewxk4h8zd_480_480-3135faa9.jpg

鮎も沢山いて、豊かな川です。

5tkowevzxhgejjtp5pis_480_480-3831fef3.jpg

ぐそー

逃げられた・・・


obov7sm36fynmgkwjm8p_480_480-a465f367.jpg

体が冷えたので、またパチです。

この厚揚げ、じっくり炙ると、

外はパリパリ、中はしっとりで家庭では

出せない仕上がりとなって

おススメです。

生姜醤油が激旨っ!


74x7y9re268eka6b8mxz_480_480-77735ab0.jpg

〆はやっぱりこれ ( `ー´)ノ

vyef85t5kxun9tcgtxd6_480_480-938bdddf.jpg

冷えた体にあったかいカップラーメン!

98j722urak54ywcems6y_480_480-1986c747.jpg

自然の中で喰う、カップ麺って、

最高ですよね!

渓流釣りの際、

旨い空気を吸いながら、

川のせせらぎを聴き、

すするラーメン(笑)

これ、最高な食べ方だと

今でも思ってます。

なかなか都会じゃ出来ないけど、

まだまだ自然は残っている。

是非、最高の一杯を求めて。

足を延ばしてみては。




でも、それ以上に拘ってるのは、

撤収時です。

自分たちのゴミは当然、

周りのゴミも拾って、

来た時以上で帰ること!

これが川で遊ぶ鉄則です。


川はみんなのものですから。

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ