プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:185
  • 総アクセス数:303775

QRコード

軽くて明るいライト♪ T-REX TX540XM!

かなり使い込んだ愛機。

ジェントス ヘッドウォーズ HW-767H


zhv82xzx33is9ng5eavp_480_480-4e7866b3.jpg

当時は最高に明るかった!

すぐに後継機の777Hの

200ルーメンが出たが、

コイツは150ルーメン。

釣りに使うには十分です。

それ以上に気に入ったのはサブLED。


v296xu6fdht6588ec4jj_480_480-ec500f10.jpg

と三色あり、

・・・暗闇の中でも瞳孔の拡張を防ぐ、

     目に刺激を与えない

・・・暗闇で血液だけを発見することが

     できる(他の液体はほとんど発

             見できない)

・・・暗闇での地図の確認など・・・

     その他光が漏れてはいけない場面

             などに最適です。



っていう説明。


そーかぁ!

負傷した敵を「」で血液を追い、

」でマップを読み取り先回り、

」で照準を合わせトリガーを・・・

って!

釣り場でそんなことしな~い (;´Д`)

でも、何度か魚をランディング前に

」を点灯させてキャッチしたが、

暴れなかったなー。

そんなこんなでいろんな思い出はあるが、

フラッシュライトに精通する

(肉屋のヤツと一緒)

スタッフの進めで、今回世代交代で、

同じくジェントスのT-REX 540XMを

ポチしてみた ( `ー´)ノ


updym8te5j744gus92ei_480_480-21a4f0f1.jpg

アマゾンで5299円。

xt64drguwu3v2bcrgf3n_480_480-c1e4a5b3.jpg

スペックは文句なしの

520ルーメン!

バッテリーはCR123A×2本。

テスト電池が4本付いてくる。


3ci4zcwdcs6oii4incvs_480_480-e64f08b7.jpg

ボディはアルミで軽量。

しっかり、ヒートシンクも装備。


k48k3poc223s37bbtd6w_480_480-b29cb778.jpg

泳いでも安心!

1m防水。


y877fpchykvbe5r8e7bs_480_480-cae96ce2.jpg

辺り一面真昼間(笑)

リフレクター拡散タイプ。


fa239viryua3ca44cn5u_480_480-af8158f1.jpg

SWはカッチンと押す感覚ではなく、

軽くクリックする感じでいい!

Max/Hi/Mid/Low 4段階調光+

クイックフラッシュ機能搭載(ストロボちっく)


8ws5no5jzd35fofa4w3b_480_480-56f5f2ff.jpg

LEDはチップタイプのCREE XM-Lを搭載。

j8xj3m5upki5os747nbc_480_480-4f27ebd3.jpg

アルミボディー特有のシュリッシュリッという

感覚でふたを開けると、バッテリーボックス

となっている。


5vev8hix5kn55uuy6unh_480_480-2925fd95.jpg

兎に角、軽い。

邪魔な頭部ベルトを切り離した重量は、


85kabmgnonz3a4r4zmdc_480_480-aa6fbfe8.jpg

乾燥重量(バッテリー含まず)

113g!


tznhuhhkggdymw4z6rap_480_480-ea438a00.jpg

バッテリー込でも、

145g!

ちなみに、今までの767Hは


su9o7mbeoa8724edr59w_480_480-34a2c19f.jpg

193g。

48gも軽くなりました。

もう、リヤバッテリーBOXタイプは

使えませんね!

これ、釣り場でONしたら、

半径5m圏内の魚は散ります(爆)



ぢゃー使えねーじゃん!





現場編につづく・・・

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ