プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:256
  • 昨日のアクセス:849
  • 総アクセス数:465107

QRコード

ジョルティ10,ジョルティピンテール待ってます。笑 2

こんにちは!
今日ダメかな?という日にワームでグネグネってたらヒットなんて事は多々ありなのですが。
私的にはあのジグヘッドの針がどうも気になり、持っていかない日もある。
その点昨今のハイブリッド系普及に伴い、幾分私の様な早合わせミス多発釣り人でもリアフックの光明に授かり気軽にゴムポテンシャルを体感でき…

続きを読む

『バルダス』遂に!ブルーブルー,マッドネス 2

こんにちは!
ずば抜けた安定性のブレードベイト
『シャルダス』
https://youtu.be/sURqOiK21SA
特に14は、
その身軽さと水馴染みの良さも手伝ってツイツイ、危なっかしい場所をピンポイントで攻める感じで投げてしまう。
御前浜のゴロタの西端の沖にある海藻帯と呼びしポイント。
今年は海藻が不作なようで、色とりどりの…

続きを読む

9番サロゲート、絶好調!

こんにちは!
最近の御前浜は、ハクとイナっ子とボラさんが三代で沢山いらっしゃって。
表層直下、イナっ子作戦はダメな感じ。
しかし忍法ミニバイブレーションで満員シャローかいくぐりの術には好反応。
と、いっても、ハイピッチ系ではなく、露骨気味な強波動系がいい様です。
なぜなら、8、9、14、17とローテーションし…

続きを読む

9番サロゲート,55,インプレ,4.09,御前浜,釣行記3

こんにちは!
ルアー代節約と
色々下手ながら自作ルアーで釣りをしてきました。
だんだん変なものが色々出来て、独創性が売り的な感じに、
ある日、新作のテスト時、
『アー!失敗!メッチャ普通ヤン!』と。
メッチャ普通って成功では?
異常な普通のソリッドバイブ
9番サロゲート
どうぞこちらもご覧ください。
http://s…

続きを読む

『53mmの宇宙』,シリテンバイブ,マッドネス,インプレ,御前浜釣行記

こんにちは!
マッドネスさんの『シリテンバイブ53』
たった53mm、シーバス用のルアーとしては極小の部類。
しかもその小さなフォルムの中に
飛ばすためのオモリ配分
安定したハイピッチ微振動を実現するバランス
見切られ難く、アピールも高い銀粉ラメ。
また、
監修の小沼正弥氏が
壊す、
これまでの常識を
ぶっ壊す!

続きを読む

ジョルティ10,ジョルティビンテール、待ってます。笑

こんにちは!
飛距離、動き、フック位置、素晴らしい!
ブルーブルーさんの『ジョルティ15』は瞬く間に評判に。
とても使いやすく針が小さくなりがちな、ハイブリッド系ルアーにおいて圧倒的な安心感があるのも人気の秘密かと、
オマケにヒラメ用か?的なブルーブルーさんの動画の紹介ぶりから、私変わってる?感が否めな…

続きを読む

マッドネス,シリテンバイブ,53,インプレ,4.09,御前浜,釣行記

こんにちは!
https://youtu.be/NJeckNOHY_M
小沼正弥氏のパイロットバイブとお聞きする『シリテンバイブ53』
そのサイズ感、飛距離、使いやすさを、満を持して体験させてもらう。
南甲子園浜から御前浜に移動。
移動となると急にお腹が空くのは不思議。
おうどん食べてっと!
宜しければこちらにどうぞ
http://surrogate.…

続きを読む

アイマ ,コウメ,70,インプレ,『先駆にして革新をもたらす』

こんにちは!
前回の御前浜釣行、わずか3投でお別れした、『コウメさん』
こんなに素晴らしいルアーなのに
https://youtu.be/Peg1oFCwBfQ
前は何だかわからないままロストしてしまいましたが、今度は南甲子園浜の深場の中層で、その実力を堪能しました!
詳しくはこちら!
http://surrogate.jp/2019/04/13/koume-70minamik…

続きを読む

コアマン ,『VJ』『アルカリ』しっかり準備。

こんにちは!
もはや釣れたとてあまり達成感さえ感じないクラスのスーパーハイブリッド『VJ』
コレを投げて反応無ければ、その場所は諦めるのが懸命という愛好者も。
地元のオカッパリシーバスデイゲームをやる人で持ってない人に会ったことはありません。
しかし、キビレくんいっぱいの御前浜では、ワームのシッポを噛み…

続きを読む

便利!肌触り良し!ブルーブルーさんのフェイスマスク

こんばんは!
これからどんどん日差しが気になる季節になってきます。
太陽大好きな私ですが、余りに日焼けをしてしまうと遊びぼうけているように見られますし、(遊んでるかぁ?)
偏向グラスの跡の逆パンダ現象は避けたいもの。
今では真夏はエイの確認だけしたら、ソレが嫌で偏向グラスを外す様に心掛けたりしていて、
な…

続きを読む