プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:500
  • 昨日のアクセス:2369
  • 総アクセス数:531980

QRコード

シーバスと違って,ナマズならあっさり釣れたりする。

こんにちは!
武庫川上流釣行記,ナマズなら狙って釣れたりする。

続きを読む

透明バイブ構想,前傾フォルム厚のアクションだけ頂く作戦!

こんにちは!
バタバタ系バイブレーションって、ある局面で一発ドン!的な反応を得られる事が有る。
しかしそういうタイプって、シーバス適合の細身・水平姿勢から逸脱しがち。
んで、いっその事水を叩くボディ部分は透明にしてしまって、無い事にすればどうだろう?と。
鉛の部分だけがそのルアーのサイズ感で有るという…

続きを読む

YouTube,ハーフ・ムーン41(デモ),お風呂テスト,表層バズバズのメタルバイブ,その3

こんにちは!
とりあえず割ビシを駆使して仕上げた、ハーフ・ムーン41
なんと表現したら良いのか?この動き。笑
https://www.youtube.com/watch?v=2C3rHXjJX2I
おそらく海では
◉ラインを引っ張る方向の角度が小さい。
◉引っ張る力が強くて、一定。
この条件下で安定した表層バズバズが発現される模様。
逆に、ラインアイを…

続きを読む

ハーフ・ムーン41,表層バズバズのメタルバイブ,その2

こんにちは!
ルアーを作るのってウエイトのバランスが物をいうし、細いと太いでは浮力関係が大きく変わって別物になったりするので、この2点ってかなり重要な要素なんですが、
意外にバイブレーションなんかだと、2次元的な板の段階でかなりそのキャラクターの結末が決まるケースが多い。
だから、自作バイブレーションの…

続きを読む

ハーフ・ムーン41,表層バズバスのメタルバイブ

こんにちは!
真鍮と鉛だけでシンペンやミノーって、出来ないものか?的に取り組んだ『フゲン』構想。
素人が挑むには結構大それた取り組みゆえ、ぼちぼち覚悟のプロジェクトながら、いきなり武庫川でデッカイナマズが釣れたりして、
https://www.youtube.com/watch?v=P62wgaHrMk4
訳の分からん状態になっていますけれど。…

続きを読む

自作ルアー,ホログラム,熱転写シート,すったもんだ。笑

こんにちは!
私はお手頃コストで自作ルアーを沢山作り、色はコピックやマッキーなどのアルコール系マジックで塗り放題。換え放題。
フラッシングも100均の銀や金の秀逸なマニキュアが有り、面倒なアルミ貼りの工程はスルーしていたりする。
ラメの使い方もだいぶん慣れて、ラメの大きさや密度、ラメのタイプなど様々に使…

続きを読む

自作ルアー,ジョイントベイト,バミューダII,ミニジョイントの夢

こんにちは!
そもそも、クネクネ系のルアーって、そのほとんどが軽かったり、レンジが上層限定だったりで、もしくは速引き苦手とか。
そういう縛りがあったとて、自由にクネクネする動きって、ドキドキする様な楽しさが有る。
それが遠投出来る系ルアーで出来たらと常々思っていたのですが、
たまたま出来た模様。
https:…

続きを読む

量産体制,自作ルアー,春の釣り頑張るぞ!

こんにちは!
今日はバミューダ4とかの骨作りで大体I日が終わってしまった。
イルカとウィローって、まだ骨もできてない。
っと言うか自分の中でワーム系が盛り上がりすぎている。
ヘビーシンキングのダコール52とか、身付きバミューダIIも仕上げてみたい。
アプアプ言いながらとりあえずご報告。
(明日はちゃんとブログ書…

続きを読む

鉛の毒性について。

こんにちは!
このコロナ禍の中、アレが危ない、コレが危ないと様々な方面で注意が促されるのは、律儀で結構ですし、こんな状況の中、規律に従順な国民性の日本に生まれてよかったと思う瞬間も多々ある。
しかし、反面、経済状況は悪化し、
多少の例外や見切り発進とか、この世の律儀な風潮のなか、ニュアンス的に必要悪と…

続きを読む

4番サロゲート ・ユズリハ,世の中,強波動がモノを言う?

こんにちは!
年末にダラダラと紹介させて頂いた自作バイブレーションの26種類。
今日は4番・ユズリハをクローズアップ。
ルアー釣りってその日によって意外な事が状況を一変させる事がある。
今書いている途中の『釣れる,釣れない問題』でも、
場がスレている時は静かなタイプのルアーや、シルエットの細いルアー・小さ…

続きを読む