プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:333
- 昨日のアクセス:724
- 総アクセス数:5184763
QRコード
ウトナイ湖 ベニサケ
- ジャンル:日記/一般
- (カラフト_サケ)
ウトナイ湖畔の道の駅でトイレ休憩。
折角なんで目の前のウトナイ湖を見に行った。おっさんが鳥のエサを売っているから湖畔は鳥だらけw
ここはラムサール条約に登録されていて、湿地の保護のため釣りは禁止。しかしデカイナマズがいるとか、デカイイトウがいるとか聞きます。
上流の美々川にヒメマス(降海型:ベニサケ)…
折角なんで目の前のウトナイ湖を見に行った。おっさんが鳥のエサを売っているから湖畔は鳥だらけw
ここはラムサール条約に登録されていて、湿地の保護のため釣りは禁止。しかしデカイナマズがいるとか、デカイイトウがいるとか聞きます。
上流の美々川にヒメマス(降海型:ベニサケ)…
- 2010年10月19日
- コメント(8)
秋の朱鞠内湖(イトウ)
- ジャンル:釣行記
- (イトウ)
秋の朱鞠内湖に行ってきました。過去釣りログを見てもらえれば分かると思うけど、ここはイトウの生息する湖です。
今年6月の釣行
今年7月の釣行
気温は一桁台後半との予報だったので、結構舐めた格好だった。ゴアのウェーダーにアウター無し。キッチリ冬支度が正解でした。ものすごくしばれます。。
時期的に少し早いもの…
今年6月の釣行
今年7月の釣行
気温は一桁台後半との予報だったので、結構舐めた格好だった。ゴアのウェーダーにアウター無し。キッチリ冬支度が正解でした。ものすごくしばれます。。
時期的に少し早いもの…
- 2010年10月18日
- コメント(11)
北海道で家買いません?
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
物件を見に行きました。
札幌の石狩川をはさんだ向こう側に当別市があり、そこの丘にスウェーデンヒルズという街があります。
こじゃれてて素敵なんだけど、ここは結構豪雪なんで躊躇しますが、春から秋にかけての生活は超快適でしょう。
100坪4LDK+車庫+小屋で2000万くらいなんですよ!
(築10年・スウェーデン住宅)
…
札幌の石狩川をはさんだ向こう側に当別市があり、そこの丘にスウェーデンヒルズという街があります。
こじゃれてて素敵なんだけど、ここは結構豪雪なんで躊躇しますが、春から秋にかけての生活は超快適でしょう。
100坪4LDK+車庫+小屋で2000万くらいなんですよ!
(築10年・スウェーデン住宅)
…
- 2010年10月16日
- コメント(7)
鵡川のシシャモ解禁
- ジャンル:日記/一般
- (グルメ)
鵡川のシシャモ解禁ということで仕事中にフラっと鵡川へ。高速で1時間で到着。去年は不漁で行かなかっただけに、楽しみは2年分♪
シシャモは秋に産卵のため鵡川や日高、十勝、釧路の川を遡上します。そのタイミングの1ヶ月間だけ漁が解禁される。この秋の味覚を食べに土日は大盛況になるため、僕は例年平日に突撃しています…
シシャモは秋に産卵のため鵡川や日高、十勝、釧路の川を遡上します。そのタイミングの1ヶ月間だけ漁が解禁される。この秋の味覚を食べに土日は大盛況になるため、僕は例年平日に突撃しています…
- 2010年10月14日
- コメント(15)
大河開拓(ガイド編)
- ジャンル:釣行記
- (ニジマス)
この日は、いつもお世話になっている韓たろうさんを誘って、実績のあるポイントへご案内。
いくつかのポイントで魚の気配を感じながらもバイトが得られず、一旦この釣り場を上がり車で移動の準備をしていると・・・
「ケンさん、釣れました?」
と声を掛けられる。
なんとfimoメンバーのビコウさんと、これからfimo登録す…
いくつかのポイントで魚の気配を感じながらもバイトが得られず、一旦この釣り場を上がり車で移動の準備をしていると・・・
「ケンさん、釣れました?」
と声を掛けられる。
なんとfimoメンバーのビコウさんと、これからfimo登録す…
- 2010年10月13日
- コメント(8)
大河開拓2
- ジャンル:釣行記
- (ニジマス)
朝一の低水温は避け、日が高くなってからのスタート。
大河のストレートを歩いていたら、ご機嫌な瀬を発見。
すごいトコ見つけちゃったんじゃないか!?というこの瞬間がたまりません。
しかしフレッシュな足跡も発見。。。
ついさっきな感じ。
でも先行者のやり残しがあるかもしれないから、全て試す。
軽く20匹は付いて…
大河のストレートを歩いていたら、ご機嫌な瀬を発見。
すごいトコ見つけちゃったんじゃないか!?というこの瞬間がたまりません。
しかしフレッシュな足跡も発見。。。
ついさっきな感じ。
でも先行者のやり残しがあるかもしれないから、全て試す。
軽く20匹は付いて…
- 2010年10月12日
- コメント(4)
大河開拓
- ジャンル:釣行記
- (ニジマス)
こんな感じの川に来ています。
この流れのどこかにニジマスの80UPが泳いでいる。
ソイツを探す旅。
一生出会えないかも知れないし、次のキャストで出ちゃうかもしれない。そんなことを考えながら雄大な自然の中で、キャスト音のみが響く。
河原を山をひたすら歩く。
最中こんなキノコを見つけた。食えるのかな??
携帯…
この流れのどこかにニジマスの80UPが泳いでいる。
ソイツを探す旅。
一生出会えないかも知れないし、次のキャストで出ちゃうかもしれない。そんなことを考えながら雄大な自然の中で、キャスト音のみが響く。
河原を山をひたすら歩く。
最中こんなキノコを見つけた。食えるのかな??
携帯…
- 2010年10月11日
- コメント(11)
凄腕 道内メンバー要チェック願います
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
10月の凄腕はアイナメです。そして11月もアイナメです!
fimoメンバーより、「寝かせられない魚もいる」というメールをいただきました。
この時期アイナメは産卵を向かえお腹がパンパンになります。お腹がふくれることにより、寝かして測定することが困難な場合がありますね。
そこで今月の凄腕ですが、なかなか寝かすこと…
fimoメンバーより、「寝かせられない魚もいる」というメールをいただきました。
この時期アイナメは産卵を向かえお腹がパンパンになります。お腹がふくれることにより、寝かして測定することが困難な場合がありますね。
そこで今月の凄腕ですが、なかなか寝かすこと…
- 2010年10月6日
- コメント(8)
千歳サーモンパーク
- ジャンル:日記/一般
- (観光)
千歳の道の駅にある、「サーモンパーク」へ行ってきました。千歳川に沿って作られていて、建物内から千歳川の底の様子が見え、運が良ければ産卵現場が見れるかも!
まずはベニザケがお出迎え。
去年○○川でワイルドベニの遡上を見に行きました。
北海道でも遡ります。
キングサーモンの剥製。
いや~デカイ!こんな感じか?…
まずはベニザケがお出迎え。
去年○○川でワイルドベニの遡上を見に行きました。
北海道でも遡ります。
キングサーモンの剥製。
いや~デカイ!こんな感じか?…
- 2010年10月5日
- コメント(7)
またさっぽろオータムフェスト
- ジャンル:日記/一般
- (グルメ)
またまたさっぽろオータムフェスト。今年は3回目。
9/28に一部店舗が入れ替わっているので、新しい味に出会えます。
この日の夜は風もなく気温もそれほど低くなく快適
きたあかりのジャガバター
十勝は芽室のコーン炒飯
米が見えないほどのコーン。
オホーツクのホタテ貝柱塩ラーメン
スープが美味い★
旭川ラーメン「…
9/28に一部店舗が入れ替わっているので、新しい味に出会えます。
この日の夜は風もなく気温もそれほど低くなく快適
きたあかりのジャガバター
十勝は芽室のコーン炒飯
米が見えないほどのコーン。
オホーツクのホタテ貝柱塩ラーメン
スープが美味い★
旭川ラーメン「…
- 2010年10月4日
- コメント(5)
最新のコメント