vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:162
  • 昨日のアクセス:533
  • 総アクセス数:5188870

QRコード

ショアからベイトタックルで120mは飛びました。 知床ピンクサーモン遠征③

知床ピンクサーモン遠征①↑①はこちらから
【2日目午後から】
陸に上がって、キープ分を受け取りに樋口君の泊まっている宿へ。
ボッコボコ釣れたけど、ツガイを数セットだけキープしてあった。
その後たっぷりシエスタ。
夕方にはまた皆で集合し、今晩は本格的に呑みだ
右の菅原さんの手前にいらっしゃる方は声優、シムさん…

続きを読む

サーモン全員大爆釣! 知床ピンクサーモン遠征②

知床ピンクサーモン遠征①はこちら
【2日目】
4:30出船
知床半島は先端まで道路がない。
羅臼側の道を行けるところまで行き、そこから渡船で半島の中腹へ上陸し、陸っぱる。
およそ20分で到着。
番屋が見えてきた。
あそこがベース。
小さい沢だけどサーモン類は淡水を感じ河口へ集まる
ワンドに並んでキャスト開始
持参タ…

続きを読む

10時間ドライブ-漁り火まつり- 知床ピンクサーモン遠征①

知床遠征本編スタート
【1日目】
朝8時札幌を出発してロングドライブの始まり。
初日はなんとかもつらしいが残り2日間は雨予報。
予報が雨なので?高速も順調
どんどん気温も上昇して30度目前
北見に着いた頃には気温33度。。。。
そして湿度も高い。
今年の北海道は避暑地になりません。。。
ご当地B級グルメの塩焼きそ…

続きを読む

知床ピンクサーモンをBeamsで。まずはプロローグ写真をば。

行ってきましたよ。
北海道北東の先端に位置する知床半島。
渡船してもまったく魚がいない、ということも珍しくなかったようで不漁の年とさんざん言われていますが、今回僕らが渡ったときはどうだったでしょう。
今日は長文のレポートが書けそうもないので、プロローグ写真を。
ピンクサーモン(オス)=カラフトマス
ナナ…

続きを読む

最終日はナナテンで軽量ルアーをクリークにて 熊本3日目

昨夜熊本市内フレンチ「ドゥプラ」さんを出たのはam2:00を回っていた。
代行を頼んでそのまま、てらもっさん宅でお泊まり
翌朝はシーバスしようと思ってたけど、酔ったおっさん2人が朝まずめに起きれるはずもなく、普通に8時起床
今日も灼熱で太陽ギラギラ
風もない。
でも
「ライギョに行こう!!」
ということで近場のク…

続きを読む

灼熱のトップゲーム チヌ・シーバス 熊本2日目(写真多いです)

さて翌日は、いよいよお楽しみのボートゲーム。
ターゲットはチヌ。
朝一だけシーバスが釣れる可能性があるとのこと。
それと昨夜いただいたビールや油ものですが、翌朝腸はなんともない。やはり完全復活のようです。
やっと普通の食生活ができる★
薄暗いウチに出港
橋口船長、てらもっさん、自分の3人。
途中でもう1人増…

続きを読む

九州・熊本1日目 移動-ちょい釣り-呑み

1週間の絶食や2週間のアルコール断ちが効いて、腸炎はだいぶ良くなりました。
病院で検査する時間がないので、勝手に週末から解禁!
と判断w
秋田から帰った翌日早朝の便で、熊本に飛びます。
ターゲットはチヌ、シーバス。
基本ソルトウォーターフィッシング。
メインロッドはBeams7L/7.6L
ルアーは一切沈めない、トップ…

続きを読む

よくぞ獲った!ULで凄すぎる!60UP! 5ftULインプレ

おはようございます。
5ftULのレポートをお送りします。
ほんとはUPしたくなかったんだけど・・・w
何故かって?
だって、Beams5ftULでコレ↓なんだもの・・・!!
ではどうぞ!!
「お世話になっております、塚○です。
Beams ULで幸運にも60UPのレインボーを獲ることが出来ました。
川の規模や流速にもよると思います…

続きを読む

追加映像35lbキング

暑中お見舞い申し上げます。
お盆はいかがお過ごしでしょうか。
僕は今日から仕事です。
休みのあいだは近場でプロトロッドのテストや、Tシャツの量産版デザイン変更などとっても地味な感じでしたw
プロトロッドは5ftULです。
かなり良いところまで来ていますが、もう少し修正が必要です。
そのネタでも良いんですが、まだ…

続きを読む

キング47lbのファイト動画UPしました。

見ていただいた全8話のログのうち
3日目に釣れた47lbキングサーモンの動画をyoutubeにUPしましたので、お時間ある方はご覧くださいませ。
そのときの回に飛ぶ
それではどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=2iKRm3ScuDU&feature=youtu.be
ご覧くださいましたか?
見ちゃいましたね?
これで貴方もナナテンで20kgオーバー…

続きを読む