vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:376
  • 総アクセス数:5190623

QRコード

週末は北の川へ

北の大河へ行く準備をしているが、行けるかな??
デカミノーをたっぷり詰め込む。ムフフ
最近はweb制作が多いです。
全コンテンツやCMSでの構築やバナー作り。
こんなんや、(クリックしても他サイトに飛びません)
こんなんや、
こんな感じなど
仕事を溜め込んでしまっています。。。
見ているお客さんがいるかもしれな…

続きを読む

昨日のコメを参考に鹿を食らってみた

昨日、書き込んでくれた皆様ありがとうございます。
とても参考になりました^^
メニューが決まれば楽です。
まずはMakiyangさんやビコウさん、おすすめの多かった焼き肉をしてみます。
エコハンターさんが書いてくれたように
>厚く切って焼肉はNGでした
>臭みが強いです
>ただ、薄く切って(極薄)からエ〇ラ黄金のタレ…

続きを読む

鹿肉をどう食らうか+雪どっさり

早朝、配達おじさん(東の友人w)が鹿肉持ってきたw
親鹿らしい。カレーにしたら美味しいとのこと。
まだ血も残ってそうだし、どうしよう・・・。
親鹿はこうやって食べたら美味しいよ!なんて方いらっしゃいましたら教えてください。
昨日のTV中継
さすが富良野w
山はすでにどっさり降ってるようです。
ボードもシーズ…

続きを読む

北へ出発

支度も完了したので、北へ出発します。
夜の道はアイスバーンかもしれないからゆったり走行。夜通し走って5時間くらいで到着かな。
ミノーは9~15cmをたっぷり持って・・・
では!

続きを読む

あられが降り続いてます

今週はずっと天気悪いですね~~。
今もあられが降り続いている札幌です。
外気は5℃。
それでも出掛けるときはTeeシャツに薄いパーカー1枚
肌もすっかり北仕様でございますw
週末も雨予報。。。
道北イトウに行く予定です。
今回は止水、本流用の6.6ベイトと、今大急ぎで作っている7.6ベイトのプロトの2本
明日までに仕…

続きを読む

ようやく冬タイヤ装着

現在の石北峠
山はもうこんな感じのところもあるようです。
この秋はほとんど峠超えしていなかったので、昨日ようやく冬タイヤ装着
ブリジストンのREVO1
今シーズンくらいはもちそうだ
重い車にはミシュランも良いらしいですね~~

続きを読む

サケ釣り

クライアントに一般月刊誌があるので今時期はクリスマス号+正月号でてんてこまい。。。そんな訳でこの週末も吹っ飛びました。
が、月曜は別のお客さんとサケ釣り。噴火湾にはどっさりサケがいるようです♪
さて支度支度♪
今回は船から狙いますよ

続きを読む

ipadのhomeボタンが効かない(対処法)

ipadユーザーでhomeボタン(下部の丸ボタン)が効かなくなった方いませんか?ウチの症状としてはhomeボタンを10回くらい押さないとトップ画面に戻らない。
問い合わせたら、homeボタンと右上電源の長押しし、「電源を切る」が出てもそのまま押しっぱなしにすると画面が真っ暗になるとのことだが、homeボタンがバカになっ…

続きを読む

農畜産物直売所「くるるの杜」

ホクレンが運営している「くるるの杜」に行ってきました。
ここは北広島市にある農畜産物直売所。今年7月にオープンしたそうな。広大な敷地に直売所やレストラン、農業体験などの施設がありファミリーに人気。
店内はいろんな野菜(安かった)が沢山。
ちなみにデカイ白菜100円。これからの季節は鍋にかかせないですね。早…

続きを読む

ススキノで長っちり・・・(新製品紹介も)

タックルハウスのまっつんとススキノへ♪
「話には聞くけど食べたことがない」という、じゃがバターならぬじゃが塩辛やタチ天(タラの白子の天ぷら)など今時期の北の味覚をオーダー(話に夢中で写真取り忘れた)
ほくほくのじゃがいもに塩辛乗せて食べるんだけど、これが美味いんですよね★
閉店まで居て、2件目、3件目でam…

続きを読む