vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:533
  • 総アクセス数:5188755

QRコード

しなやかな7.6Lのキャスト動画。あんな釣り、こんな釣りに使えそうじゃありませんか?

先日堤防で、ロックフィッシャーにBeams7.6Lを振ってもらいました。
映像は5秒w
短いですがどういうロッドか一発分かるでしょう。
もし貴方が店頭で触ったとします。(まだ並んでないですが)
ティップをフルフルさせるでしょう。
「シャキっとしてるけど、結構柔らかいんだな~~」
トップガイドから数えて5番目くらいか…

続きを読む

盛り上がったRFT前夜祭。ビームスが・・・!!

最後のRFT前夜祭
今年もたくさんの人が参加。
例年なかなか来れず、その後の報告ブログや評判を聞いていて「今年こそは!」と思った方が多かったのか、大会+前夜祭ともにお申し込み後早々に締め切り。
なので今年は初参加という方が多かった。
いつものように当日の僕は様々な業務があるので、ほとんど写真が撮れていませ…

続きを読む

釣りイベント RFT10年の歴史 ②

第1回RFT2003年
ゲスト:村田基さん
思えばこのときすでにビームス5ftULはできていた。
右の半ゾーが若いw 細いw
atxさんも若い?
ってかこの人、年とらないw
第2回RFT2004年
ゲスト:原田さん
超好感度根魚ロッド、エクスプレッションの登場はセンセーショナル
大会は悪天候で中止。
コレが痛い。
大きな赤字となる…

続きを読む

釣りイベント RFT10年の歴史 ①

いよいよ明後日RFT(北海道ロックフィッシュトーナメント)のファイナル開催!
長いことやってまいりましたRFTも今年で最後となります。
今年も楽しんでもらえたらと思います。それ以上にスタッフは楽しみますよ。
こういうイベントを運営されたことあるかたは分かると思いますが、準備に莫大な時間、労力が掛かります。

続きを読む

さらにキタ!メモリアルフィッシュ!5ULレポート編

おはようございます。
昨日のレポートのニジマス写真凄かったですね。
渓流上流部で掛ける50cm前後のニジマスは、掛かってからが本当の勝負。
もちろん釣るのも難しいが。
まぁ~~~~
なかなか獲れない魚です。
僕は個人的に淡水最強のファイターだと思ってます。
頭脳、体力どれも抜群。
あまりのキャッチ率の悪さ…

続きを読む

キタ!メモリアルフィッシュ!レポート続々★

インプレ&レポートが溜まってまいりました。
そうしてここは一つのメディアと化す。
たとえば雑誌だとこんな感じ?
パパパっと数分で作ったので、編集&デザインプロの方、突っ込まないようにお願いします(笑
さて、Beams5ftULでの実釣レポートいってみましょう。
今回は北海道のFさん
以前ピンクのブランクにした方です…

続きを読む

男の狩猟本能を満たし、イメージ通りに狩る!

SW(ソルトウォーター=海水)サイトなのにフレッシュウォーター(淡水)のことばかりw
しかもレポートではなくロッドのことばかり書いている僕です。
こんにちわ。w
それでも結構なアクセス数をいただいています。
ということはワード検索やタイトルでクリックしてしまい、
「面白そうだな~♪」
なんて思ってる方もいら…

続きを読む

キャスト方法解説

メールでの質問や書き込みでもありましたビームスのキャスト方法を書いてみます。
ビームス5ftUL・Mのマテリアルはグラスですので、キャスト方法はカーボンとは若干異なります。
ルアーの重さをベリーに溜めてキャストをするのですが、どうしても素早い振りのクセが抜けないかたもいるようで、しっかりベリー部(胴)にパ…

続きを読む

お金を湯水のように使った結果のノウハウがまったく新しいロッドへと。

またまたBeams5ftULのインプレです。
え?飽きてきた?
そんな事言わずに♪
気になっている方なら、情報はなんぼあっても良いですよね。
そういうことで全国のマイノリティーに送ります。
渓流ベイトBeams5ftULの使用感レポートをどうぞ
「UL持ってガッツリ半日釣行してきました。
感想は、、、、、
すばらしいです!!
今…

続きを読む

贅沢な大人の時間をカスタムロッドとともに。

冬頃、グリップ紹介のログを書いたのを覚えてる方がいるでしょうか?
あのグリップにクリア塗装
これは先日発送時に紹介しましたね。あのカスタムビームスのオーナーさんからメールいただきましたよ。
嗜好の逸品、気に入っていただけたようです♪
ではどうぞ
「こんにちは、秋田のAです。
 
先ほどロッドが無事に到着しま…

続きを読む