vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:528
  • 昨日のアクセス:395
  • 総アクセス数:5188703

QRコード

秋田ー千歳ー札幌ークリニック

只今秋田空港着。
秋田、山形も早朝から早々30度超え。
かなり蒸し暑いです。
でも夜は虫の大合唱だったので、秋が近いのかな。
午後秋田空港から千歳空港へ。
そしてそのまま札幌の職場で、急ぎの作業。
おそらく深夜に帰宅、いそいでパッキングして明日の早朝再度千歳へ。
午後には熊本入り。
熊本では釣りします。
メイ…

続きを読む

検査ー千歳ー秋田

おはようございます。
月曜日検査の結果
驚異的な快復力だと診断されるw
検査中のタイミングで、急な収集がかかりまたまた千歳空港へ。
行き先は秋田。
そこから車で山形県入り。
所要をすませております。
31日には札幌に戻ります。
そして翌日9/1朝にまた千歳空港へ。
今度は熊本入り。
九州へ、ビームス全ラインナップ…

続きを読む

腹痛-絶食-大阪営業-ボンバダ+オガケン

ということでやって参りました。久しぶりの大阪へ。
35℃くらいあって、湿度がものすごい。
亜熱帯ジャングルのようだ・・・・。
そして非常につらいのは、この大阪でも絶食中ということ。
あちこちから良い匂いが鼻を突く。。。
ちなみに僕の歩幅は狭く、腸に振動がいかないように歩く。
でもありがたいことに、迎えに来て…

続きを読む

悶絶の痛みに耐えてましたよ。でもアクションは起こす

ごぶさたしちゃってました。
何をしてたかというと・・・・・
病気してましたw
深夜突如襲いかかるお腹の激痛。
30秒のインターバルに15秒の激痛が、3日間。
痛くて寝れない・・・。
今は痛みから6日間経過。
絶食の甲斐もあって落ち着いてきました。
------------------------------------------------
痛みの初日の朝、…

続きを読む

量産版プロトが到着。 他機種の状況

Beams5ftUL量産版プロトが到着。
現行品にかなり近づいてきました。
が、もうちょい・・・。
届いたサンプル
現行ビームスは本当に奇跡の調子なんだなと改めて理解。
現品を持ってしてもなかなか同じ調子が出せない。
今まで世になかったモノとはこんな感じなのだろうか。
5ftULと7ftLクラス2機種の量産は、もうちょ…

続きを読む

アングラーは高速シュートをサミングで制御するだけ 5ftULインプレ

東京都のユーザーさんよりメールが届きました。
Fishman Beams 5ftULの実釣レポートです。
「お久しぶりです。山○です。
ビームス5ft ULの感想ですが、本当にキャストしやすいです!
しっかり溜めが利くのに鋭い、というか。
久しぶりでしたが慣れていくと狙った場所へライナーで、
すいーっと入れられました。
今ま…

続きを読む

アラスカ自動更新⑤

最終日
この日は午前中だけ釣りをして、午後には空港へと戻ります。
果たしてこの夢の画は現実となっているか。
ちなみに「夢」という言葉は良く使うと思うけど、ある程度社会の仕組みが分かってくると、実はすぐにかなったりする。
とある事を知っているか、知らないかで大きく違う
知らないと大きく回り道をすることにな…

続きを読む

アラスカ自動更新④

4日目。
別の川を見学
アソコに絶対居るじゃん♪
って感じですね
(googlemapより)
このあたりの日程では、予定だと3日目までお腹一杯キングサーモンを釣って、川をランガンし他魚種を狙っているはず。(だと良いが・・・)
ロッドをナナテンからLクラスに持ち替えて、10gミノーをキャスト。
そしてヒットするのは本場の…

続きを読む

アラスカ自動更新③

3日目。
50lbは釣れたかな?
何を食べ何を呑んでいるかな?
寝れてるかな?
無理だろうなw
さて、川をいくつか橋から撮ってみた(googlemapより)
北海道に似ていますね。
濁ってます。
この時期は慢性的な氷河雪代と地質が石灰岩というのもあり、白濁としているようだ。

続きを読む

アラスカ自動更新③

2日目。初日の釣果はどうなっているのか。
みな無事釣れてれば良いのだけど。
アラスカは日本の4倍の免責に、人口70万人。
ほとんどが自然。
内陸に走ればフェアバンクス
オーロラツアーなどで知られていますね
道中の景色はこんな感じでしょう
(行きは真っ暗で見えないが・・・)
あちこちに氷河もあるようです。
氷の厚…

続きを読む