vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:306
  • 昨日のアクセス:757
  • 総アクセス数:5150703

QRコード

豪州写真2

人口少ない街にあった公園の管理人??
カンガルー飛び出し注意の看板
北海道で言うと、鹿ですね
それほど沢山は見れませんでしたが、ワラビーはうじゃうじゃいた。
2013年豪州釣旅はこちら
Beams7.10MH
Beams5ftUL
2機種の予約受付中
デリバリーは9月を予定しています。
詳しくはFishmanサイトへ
 

続きを読む

豪州写真

豪州のポリス
派手だw
ようやく水位が下がり、橋を越えれただけで興奮、感動
2013年豪州釣旅はこちら
Beams7.10MH
Beams5ftUL
2機種の予約受付中
デリバリーは9月を予定しています。
詳しくはFishmanサイトへ

続きを読む

去年も壮絶な感じでした

2013年豪州遠征は
なんとサイクロン直撃w
絶望的な雨量に見舞われた。
オーストラリアでも歴代2番目の記録的雨量だったと聞いた
雨が上がった後もなかなか水が引かず
郊外に出れない日が4日続き
市内に缶詰・・・。
釣りで遠征に行って何もできないってのは切ないものがありましたね。
2013年豪州釣旅はこちら
Beams7.10M…

続きを読む

早朝到着している予定

2012年はBeams7.0L(プロト)を持って
サザンサラトガ(アロワナの1種)狙いに行きました。
Lシリーズの食い込みの良さが発揮
ターポン
ナナテンでもリップルポッパーの操作OK
13日はゴールドコーストに着いてのんびりしてる日かな
釣りは14日から。
お時間あれば2012豪州釣旅でもいかがですか?
Beams7.10MH
Beams5ftUL…

続きを読む

さて、行ってきます

本日夜飛ぶのは豪州です。
何故か異常に雨に当たっていた過去w
一昨年はハリケーン直撃
増水は3m
憶えてますか?
これは堰じゃないですよ
道路ですw
前日の夜
この橋から3m下に降りて陸っぱってました
さらに去年の遠征時にはサイクロンに当たりましたね★
さて、今年は・・・・・・
ゴールドコーストの天気です
釣り…

続きを読む

8号の進路、勘弁して・・・

沖縄で最大風速47m予想??
看板とか飛ぶし、車によってはひっくり返るレベルのハリケーン
ノグリー
そしてこのタイミングで
おきまりの海外遠征だw
僕が飛ぶのが12日午後
めっさ、微妙でしょ
10日に日本縦断のコースをとられると、12日に北海道が暴風域
遅かったら関東が暴風域で着陸できない。
最悪は北海道から成田…

続きを読む

モンスターギャラリーpart2 ナナテン海外編

モンスターギャラリーpart2 ナナテン海外編
Beams7.10MHでキャッチされた魚たち
マーレーコッド
キングサーモン
マグロ
ピーコックバス
スレッドフィンサーモン
バラマンディ
貴方ならナナテンで何を釣りますか?
Beams7.10MH
Beams5ftUL
2機種の予約開始します
デリバリーは9月を予定しています。
詳しくはFishmanサイト…

続きを読む

ようやく動画アップしました!!尺は少しですが環境は感じれるかと。

パタゴニアレポートと合わせてお楽しみ頂けるよう、ようやく動画をUPしました。
風の感じ

景色
空気感
など
前半はジュラシックでニジマス釣り
ロッドは8.9Mプロト
キャスト時の曲がり、からの収束や、ヒットしてからの曲がりなど確認いただけます。
尺は短いけどよろしかったらどうぞ
※風の音が大きいのでお気を付けく…

続きを読む

アルゼンチン釣旅⑬ 後半2日目 砲弾の魚体2発

アルゼンチン釣旅①はこちらから
-----------------------------------------------------
アルゼンチン釣旅⑬ 後半2日目
ひどい疲れが残っている朝6:00。
時差は12時間なので、日本は夕方の18:00。
TV電話をスピーカーにして話ししながらモーニング。
フルーツがありがたい。
毎日これを3杯食べていた。
初日の昨…

続きを読む

アルゼンチン釣旅⑫ 後半1日目②

アルゼンチン釣旅①はこちらから
-----------------------------------------------------
アルゼンチン釣旅⑫ 後半1日目②
完全に迷宮入りし、なんのヒントも見いだせずに午前中終了。
魚が居たら、あんなナチュラルドリフトで食うんだろうか。
レンジは合っていたのだろうか。
付き場は。。
ちなみにベイトは水生昆虫がメ…

続きを読む