プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:488
- 総アクセス数:5119892
QRコード
▼ サーフ海アメマスin島牧
- ジャンル:釣行記
- (海アメマス)
今年はたいして釣れていないニュースが道内を巡っているようで、フィールドに釣り師もまばらで、ショップに海アメのお客さんも少なげとのこと。
師走で激務中だったので僕も年内釣行はあきらめていたが、前日直前に天気予報を何気にチェックしたら、南や東絡みの風予報。楽しいミノーゲームが出来ちゃうんじゃない!?爆もあるかも!?ということで仕事はそっちのけで速攻で支度開始。(電話きませんように・・・。)
釣り場まで車で3時間ほど。深夜出発なので道中はもちろん圧雪アイスバーン。慎重に吹っ飛ばします(笑)
そして到着。
枚数は多いけどこれくらいは余裕で、海アメマスには問題無いコンディション

まずは先日入手した、サミーズ・サーフトリップ30gで波の向こうへフルキャスト。波の下にくぐらせるため、ややフォールして巻き始めたとたんにヒット

開始十数分で1発目の海アメマス
いきなり良い仕事してもらいましたよ、サーフトリップ♪

まずは魚をサーチするのに、自分の中では外せないP-ボーイスタンダード28gでアメマス追加。
遠投で食わせているので50cmあるかな?と思ったら40cmちょい。小ぶりだけど太っていてコンディション抜群。
さらに移動してメジャーポイントへ。

3~40人くらい居たでしょうか
朝一はどうだったんでしょう?
人との間隔が空いている所に入り、上から下まで丁寧に探る。そして常に「ルアーに追っているかもしれない」という意識で、間やアクションを入れます。
ただこれを「魚が居ないかもしれない」ところで8時間ぶっ続けはしんどいす。だから僕は集中力を維持するために甘いコーヒーなどで糖分補給。
そして必殺のP-ボーイスタンダードでバイトを穫った。
ゴンゴン!と首を振る強さから60cm前後だと確信。ライトタックルだったのでロッドがガッチリ曲がり楽しすぎ♪15mほど持ってきたところですっぽ抜け。掛かりが浅かったんでしょう。さ、次いきましょう。
ここは、こんな波気

絶好でしょ?
こんな島牧そうないですね
釣れる感じはあるんだが、全体的に竿も曲がっておらず、やはり魚の薄さを感じる。
見切ってさらに移動。
まずはこの場所の潮の色や波気を見ようと単身浜へ。
すると・・・
やっぱり居た♪
喜組発見★
この予報なら、なんとしてでも来なきゃね~~~★
情報交換すると、島牧全体でもたいして釣れてないようだ。
そんな中、僕の2ゲットは爆釣とのことw今日はツイてます。
そして彼もついさっき50UPを釣り、ダービーに登録したようだ。
さすが良く釣るね
まずは浜をランガン。

SL17でガツンとヒット
魚回ってきたかな

ノード150Sにヒット
こりゃまたカワイイサイズ

いろいろとっかえひっかえしてノード150Sに戻すと、またヒット!良く釣れるわノード♪腹もパンパンで引き味面白すぎ★
日中もプラス気温で暖かく(+1℃でも道民はこう言いますw)道の雪も融けてきている。そして帰るころにはガッチリ冷え、ブラックアイスバーンになるかもしれないので、明るい内に早上がり。

峠も凍ってなく快適。景色も最高♪
楽しいミノーゲームも堪能できて足取りも軽い
次回はランカーと遊びたいね
- 2010年12月20日
- コメント(18)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント