プロフィール
ビックリマン高田
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:543450
QRコード
▼ ネギョパラダイスマレーシアでマイクロジギング
マレーシアで流行りに流行っているのが
マイクロジグを使ったジギング。
8g~20g程度の軽いジグを使ったロックフィッシュゲームである。

水深は10mからなんと浅いところでは4mほど。
ワンキャストワンヒットのパラダイスです。

お世話になったステファン。
日本に長期で留学していたため、日本語ペラペラ。
彼がとっておきの爆釣ポイントに連れて行ってくれた。
普通はここまで釣れないという。

ハタ類が本当に入れ食いになる。

こういった点在する小さな島の周りが好ポイント
ボート移動中の動画でも・・・

ボートマンの腕も超一流

青い斑点が非常に美しい

ぽってり太ったいい魚体

ジグとフックのアンバランスさが面白い(笑)
当然フックアップ率は落ちるが、そんなことはどうでもいのだ。
落とせば食ってくるのだから・・・

気分転換にキャスティングをしてみると

こんなひとたちが無限に釣れる。
嫌われ者のダツだけど、トップに高反応だし
結構引くし、よく見るとカッコイイ。
僕は好きな魚。

ポッパーが面白いよ。

ステファンはクチパックンを釣った。
いいなぁ!

風がビュービューと強くなってきて
かなりの荒れ模様になったので帰港。

画像に写っているのは海上レストラン兼、水上宿らしいんだけど(さすが海賊がいる海。ワンピースの世界!)
翌日、強風で倒壊しちゃったとの話
(マレーシアの友人談。ほんとかなぁ?)

クーラーボックスの中身。
30cm越え、もしくはそれに絡む魚だけ入れたけどこんな感じ。
途中からでかい魚もリリースしたからこの数倍は釣れてる。
おそるべしマレーシアの海...

ステファン帰宅後、ステファン親族の食事会に出席。
もちろん釣った魚も出てきました。
中央上にあるのはイカの刺身。
ジギングの合間に釣った一杯を僕が捌いたのですが、
日本留学経験があるステファン以外は手をつけず...
魚介類の生ものにアジアの人たちは抵抗があるのね...
結局、ステファンと僕で美味しくいただきました。
- 2014年8月28日
- コメント(2)
コメントを見る
ビックリマン高田さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 21 分前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント