プロフィール
遠征人語
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:218634
QRコード
▼ 一年ぶりに北へ
- ジャンル:釣行記
- (遠征)

今年の気候は不順のようで、直前までの猛暑が一転して滞在している期間はずっと冷たい爆風が吹き続けた。
そのせいもあってか魚の反応は薄く、いつもは小さいエゾメバルの猛攻に悩まされるのだが、今年はそれがなく、そして釣れればサイズが良いという、意外と良い魚が釣れて満足だった。
まずはこれ。
記録更新のランカーシマゾイ 45cm。
引きも強くでドラグ出されまくり。
最後に足元に潜られて張り付かれてヒヤリとしたが無事キャッチ。
ロッドでは全く抜き上げ出来ず、リーダーを掴んではらはらしながら抜き上げ。
今回はシマゾイの群れにあたり、同じ場所から尺アップのシマゾイが合計4匹キャッチ。
うち1匹はありがたくお持ち帰り。
ちなみに刺身と煮付けで戴いたが本当に美味しかった。
特に煮付けは、そこらへんのキンメは超えたかも。
続いてはこちら。
カジカ 45cm
写真じゃ迫力が伝わらないのが残念。
長さというよりはとにかく重かった!
こちらもロッドでは全く抜き上げ出来ず、リーダーを掴んで抜き上げた1匹。
先行者が立ち去った後の1投目でゴチン!
頭の幅が凄い。20センチくらい?
さらにお腹ははちきれそうにパンパンで、30cmくらいの魚が半分に折れ曲がって胃袋に入っていた。
今回のクロソイの最大サイズはこれまた45cm。
かなり横に走りました。
ロックフィッシュは以上。
去年60cmクロソイが釣れたり、アイナメが連発した磯は荒れていて結局入れず。
ただ変わりに今回新しい釣りができたのはサーフのアミアメ。
アザラシを見に立ち寄ったサーフで会った地元アングラーに教えていただき、ウミアメや場合によってはウミサクラも出るとのこと。
帰る日の朝にやってみたところ、かなりの高活性で、波打ち際までルアーを追ってくるのが見えてとても楽しい。

サイズは大きくて50cmくらいでした。
合計11匹をキャッチ。
釣り以外でのお楽しみは初夏のウニ。
だったが、バフンは6月から解禁+時化で漁に出ておらずに食べれずにかなり残念。
ガ~ン!\(>_<)/
来年はウニ食べたいし、何月ごろ行こうかな~。
- 2019年6月10日
- コメント(1)
コメントを見る
遠征人語さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント