プロフィール

遠征人語
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
 - 昨日のアクセス:34
 - 総アクセス数:227767
 
QRコード
▼ 対馬遠征 202009 その1
    ※遠征から2W経ち、体調に変化ないためアップ致します
ヒットルアー オシアモンスタードライブ160F
ヒットルアー CBワン ロデオ160
    今年の2月から真面目に自粛生活を送ってきた。
数々の釣り遠征はキャンセルした。
GWの小笠原、7月の南大東島、お盆の北海道、、、
会社からも旅行の自粛指示が出ていた。
ただ世間ではGOTOキャンペーンも始まり、一時的に増えたコロナの発症者数も最近は安定傾向。
そして会社からの旅行自粛指示が4連休か近づく9月中旬に解除。
すっかり週末に家で過ごすことに慣れてしまっていた自分が、このままだと自分でなくなってしまう。
そんな焦燥感から、そして2月以来ほとんど乗っていない公共交通機関に若干の怖さを覚えながらも、遠征を再開する決心をした。
そして、旅立つ5日前にGOTOキャンペーン対象の航空券パックをポチッとした。
値段面と、混雑を極力避けたい理由で4連休の2日目より出発。
空港までのバスはガラガラで、乗車はなんと2名。
羽田空港も、4連休で大混雑的なニュースが流れていたが、閑散としていてひと安心。
ただ機内はそこそこ混んでいた。
減便しているし、機材もやや小型のものを使用しているせいであろう。
福岡空港から博多港へ移動しフェリーで対馬へ。
今回の対馬の滞在は2泊3日。
穏やかなのは初日だけ。
二日目以降は北東の強風が続く予報。
青物のチャンスは初日の朝マヅメのみかも知れない。
港でレンタカーを借り、そのまま釣り場へ直行する。
過去何度も良い思いをしているいつもの磯だ。
ダックダイブ230からスタート。
反応なし。
ダイペンにすると早々に反応があったが、針がかりしない。
波紋から魚は小さい?
タックルをライトに変え、アサシン160を投げてみると一発でヒットも潜られてしまい結局バラシ。
久々で腕が鈍ったか。
メインタックルに戻し、クリアのペンシルに変えたところでようやくヒット&キャッチ。
ヒットルアー オシアモンスタードライブ160F
50cmの小マサだったが、フロントフックがボディーに掛かっていたこともあり、かなり引きが強くて、このサイズながら本気のファイトをしてしまった。
このおかげでウォーミングアップになった。
ただ、その後ルアーを変えると反応あるもののフッキングしない。
磯には普段めったに見ない真新しいスパイク跡があった。
前日誰かが打っていてスレてる?
そして全く反応が無くなってしまった。
10分くらい歩いた場所へ移動。
するとここでもあっさりヒットもまた小マサ。
ヒットルアー CBワン ロデオ160
その後、足元までのチェイスなど反応あるもヒットせず午前の部終了。
休憩後、夕方にまた同じ磯へ戻る。
風はかなり強くなり、朝の場所は波がかぶって既に立てなくなっていた。
仕方なく、ちょっと奥まった場所から投げる。
風が真横から吹き付け、ルアーが真横に流れてしまう。
一度出たが乗らず、初日は終了。
(その2に続きます)
    - 2020年10月8日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
遠征人語さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 2 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 









 
 
 


 
最新のコメント