プロフィール

遠征人語

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:218522

QRコード

呑み時々釣りな遠征

先週末はいつものように週末弾丸の伊豆諸島遠征へ。
しかし本当にここ2年くらい?伊豆諸島にはふられっぱなしで、ロクな釣果がない。
青物を狙えど狙えど小さなショゴ(カンパチの子供)ばかり。
去年とか、たぶん3~40匹は釣れたと思うが、40センチちょいが最大で、殆どは30センチ以下という惨憺たる状況。
とい…

続きを読む

201706~07伊豆諸島

ちょっと前になってしまったが、毎年恒例の6月から7月にかけての土日で、伊豆諸島遠征に何度か行ってきた。
去年はイマイチだったので気合いの入った今年。
まずは初回の6月中旬。
土曜は全く反応なし。
期待の日曜朝は、ホワイトのジグに連発も型が小さめでmax47cm。
好調だった2年前のminサイズが今年のm…

続きを読む

伊豆諸島遠征

先週末、会社の方々と合計5名で伊豆諸島遠征に。
いつもは独り遠征が多いが、今回は釣果より飲み優先?(笑)
フカセやカゴ釣りのエサ組2名とルアー組3名の混成チーム。
今回のターゲットは勿論青物。
伊豆諸島はカンパチが多いし、カツオ系も良く釣れる。
サブターゲットでヒラスズキとアオリイカ。
ヒラスズキはあまり…

続きを読む

まだまだ秋モードの新島遠征 その2

(その1からの続きです)
さて夕食後、先程とは別の漁港へ。
ここは初めてキロアップを釣った思い出の場所。
先程のアタりカラーのエギを投げて見ると
2投目でまたまたゴチン!と大きなアタリであっさりヒット♪
アタリが大きいので魚かと思ったが、イカ特有のバインバインとした引きで、さっきの700gより引いて楽しい…

続きを読む

まだまだ秋モードの新島遠征 その1

先週末は新島へ。
本来この時期はヒラメ狙い。
うまくすれば真鯛やヒラスズキも、、、
というところだが、水温が非常に高く22℃とかあり、厳しい感じ。
さて、朝フェリーで着いて、まずは防波堤に見に行ってみる。
広い防波堤には地元のおじさんがたった独りでジグを投げている。
良く見ると竿が曲がっている。
そして釣…

続きを読む

ショゴの数釣り

先週は土日1泊でまたまた伊豆諸島へ。
本当は遠征は2泊はしたいところだが
そんなに会社は休めない。
朝フェリーで島に着き、宿へチェックインし、
直ぐに東側のドン深の一級磯へ。
この磯はかなり深く、ジグは80gで
カウント25くらい。
60gくらいだと底をとるのが困難な場所。
トップからジグまで一通り投げる…

続きを読む

伊豆諸島遠征 好調継続

ちょくちょくと伊豆諸島通い中。
この週は、アサイチの堤防でこちらがヒット。
 
 
ハガツオ55cm。サイレントアサシン160F。
この日は、前日にムロアジがサビキで釣れていたのを見て、
大きなミノーをチョイスしてみました。
釣れたハガツオは、30cm以上ありそうなムロアジの下半分を
吐き出しびっくり。自分…

続きを読む