プロフィール
遠征人語
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:218532
QRコード
GOTOで鹿島サーフ
会社の人からGOTO使って1泊で宴会しつつどこか釣りに行きませんか、と提案を受け、先週末は鹿島サーフ&大洗1泊旅行へ。
土曜の未明、サーフの駐車場集合。
風もなくサーフは凪、と思いきや、結構荒れてる。
夜も薄っすら明けてきて、空いていたカレントに入る。
波っ気がありすぎて、ヒラメ釣れんのか?といった感…
土曜の未明、サーフの駐車場集合。
風もなくサーフは凪、と思いきや、結構荒れてる。
夜も薄っすら明けてきて、空いていたカレントに入る。
波っ気がありすぎて、ヒラメ釣れんのか?といった感…
- 2020年10月5日
- コメント(0)
自粛明け 鹿島灘
久々の投稿です。
いろいろあって、釣りの頻度は下がったがぼちぼちマイペースで再開(^_^)
移動制限も解除されたし、釣りは三密じゃないし、行くはずだったロックフェスが中止で、釣りを再開するか、、と思い立ち鹿島灘へ。
ひさびさのサーフ。
気持ち良かった~(*^^*)
いろいろあって、釣りの頻度は下がったがぼちぼちマイペースで再開(^_^)
移動制限も解除されたし、釣りは三密じゃないし、行くはずだったロックフェスが中止で、釣りを再開するか、、と思い立ち鹿島灘へ。
ひさびさのサーフ。
気持ち良かった~(*^^*)
- 2020年6月28日
- コメント(2)
北海道青物&ヒラメ遠征(2017/07)後編
<前編からのつづきです>
無事北海道初ヒラメをキャッチし、血抜きなどをしているうちに、
すっかり辺りは暗くなってきていた。
とりあえず目標の一つが達成できて一息つきつつ、海のほうを見る。
すると目の前で大きな波紋が。。。
間違いなくサメの背ビレと尾ビレが見えた。
先ほど見えたのは、やはりサメだったのだ。
…
無事北海道初ヒラメをキャッチし、血抜きなどをしているうちに、
すっかり辺りは暗くなってきていた。
とりあえず目標の一つが達成できて一息つきつつ、海のほうを見る。
すると目の前で大きな波紋が。。。
間違いなくサメの背ビレと尾ビレが見えた。
先ほど見えたのは、やはりサメだったのだ。
…
- 2017年7月21日
- コメント(3)
北海道青物&ヒラメ遠征(2017/07)前編
先日3連休を利用して北海道へ初の青物&ヒラメ狙い遠征に行ってきた。
北海道でショアから青物が普通に釣れることは数年前から知っていて、青物アングラーとして気になってはいたものの、青物遠征の候補地は日本全国に数多あるため結局行けずにいたわけだが、去年かなり好調だったようで、TVでも取り上げられたりして一…
北海道でショアから青物が普通に釣れることは数年前から知っていて、青物アングラーとして気になってはいたものの、青物遠征の候補地は日本全国に数多あるため結局行けずにいたわけだが、去年かなり好調だったようで、TVでも取り上げられたりして一…
- 2017年7月20日
- コメント(1)
やっぱカレント?
6月初旬に土日弾丸で冬春シーズンラストの新島釣行に行ってきた。
この前のログでも書いたが、今シーズンの新島は本当に釣れる数が少なくて苦戦続き。
本当は5月で終わりのつもりだったのだが、さしずめエキストララウンドといった感じ。
------------------
初夏には珍しく強い西風の中、ジェット船…
この前のログでも書いたが、今シーズンの新島は本当に釣れる数が少なくて苦戦続き。
本当は5月で終わりのつもりだったのだが、さしずめエキストララウンドといった感じ。
------------------
初夏には珍しく強い西風の中、ジェット船…
- 2017年6月15日
- コメント(4)
やっとこ砂ヒラ
我ながら節操がないが、小笠原遠征から帰ってきて早々の週末に、土日弾丸日程で新島へ行ってきた。
しかし今シーズンの新島はどうしたことか。
去年の冬から何度も通っているが、初回に小ぶりのヒラメを釣って以来の連敗続き。
ちょいちょい通っていたのだが、ノーバイト当たり前で全く結果が出せず。
唯一1度だけ推定ヒ…
しかし今シーズンの新島はどうしたことか。
去年の冬から何度も通っているが、初回に小ぶりのヒラメを釣って以来の連敗続き。
ちょいちょい通っていたのだが、ノーバイト当たり前で全く結果が出せず。
唯一1度だけ推定ヒ…
- 2017年5月25日
- コメント(3)
シーズンラストの新島遠征
先週末は、新島へ。
たぶん冬~春シーズンのラストとなりそう。
いつもながら土日の弾丸釣行。
行ってみると羽伏のサーフは鳥が飛び、時々着水しベイトをついばむ状況が広範囲に見られ、かなり期待できる状況であったが、結果は新島としては小ぶりな45cmのヒラメ1枚が精一杯。
かなり歩き倒してカレントを打ちまくっ…
たぶん冬~春シーズンのラストとなりそう。
いつもながら土日の弾丸釣行。
行ってみると羽伏のサーフは鳥が飛び、時々着水しベイトをついばむ状況が広範囲に見られ、かなり期待できる状況であったが、結果は新島としては小ぶりな45cmのヒラメ1枚が精一杯。
かなり歩き倒してカレントを打ちまくっ…
- 2016年5月31日
- コメント(2)
サーフ撃沈 新島遠征
先週末は新島へ。
毎度ながら土日のみの弾丸遠征。
ヒラメ、ヒラスズキはどうやら
釣れてなさそうなので悩ましかったが
エイヤで決行。
飛行機を使った遠征の場合は
数ヶ月前に早割りでチケットを
とるため、釣れてる釣れてないで
遠征決行の判断はできないが、
冬場の伊豆諸島遠征は船がガラ空き
のため、直近の釣れてる…
毎度ながら土日のみの弾丸遠征。
ヒラメ、ヒラスズキはどうやら
釣れてなさそうなので悩ましかったが
エイヤで決行。
飛行機を使った遠征の場合は
数ヶ月前に早割りでチケットを
とるため、釣れてる釣れてないで
遠征決行の判断はできないが、
冬場の伊豆諸島遠征は船がガラ空き
のため、直近の釣れてる…
- 2016年3月10日
- コメント(3)
最新のコメント