プロフィール
遠征人語
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:219661
QRコード
▼ GWのお礼など
- ジャンル:釣行記
- (遠征)
今年のGWもすっかり恒例となった母島遠征に行ってきた。
結果から書くと、今までで一番結果は悪かったと思う。
辛うじてキメジを1匹キャッチできたが、本命のマグロ、GT類のヒットはこの1回のみで、目標であった20キロクラス以上はまたまたお預けとなった。
(とはいえ釣れた時はかなり嬉しかったんですけどね♪)
キメジ 84cm 8.1kg
あとは、大きめの青物類ではオニカマスが1匹。
その他の釣果は小さいカッポレとバラハタのみ。
バラハタは10匹くらい釣っただろうか
最大で65cmくらい。
バラハタは青物が釣れない時の、恰好のターゲット。
重いだけという話しもあるが、それなりによく引いて楽しいけど。
ということで、4年目となる母島は不発であった。
過去を振り返ると、下記となる。
1年目
小さめロウニンアジ(80cm)キャッチ
推定GT 1ヒットもバラシ
推定キハダ 1ヒットもブレイク
イソマグロ 1ヒットもブレイク
2年目
推定イソマグロ 1ヒットもブレイク
カマスサワラ(1.5m) 1キャッチ
3年目
キメジ(93cm 推定10キロ)1キャッチ
ギンガメ 80cm 1キャッチ
目標の20キロクラス以上青物ヒットなし
今年
キメジ(84cm 8キロ) 1キャッチ
目標の 20キロクラス以上青物ヒットなし
獲れる人はあっさり初めて来て、すぐ獲れるのだが、
目標としている20キロクラスの青物は私にはとても難しい釣りだ。
目標達成には5年はかかるだろうと思っていたとはいえ、もう既に4年。
諦めずに来年もチャレンジしたいと考えている。
最後に、今回も島の人や遠征を共にした人々には大変お世話になった。
皆様ありがとうございました。
本当に感謝しています。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 2019年5月24日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント