プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2217
- 昨日のアクセス:1048
- 総アクセス数:578231
QRコード
▼ シャローのボトムをなめる
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
14日
夕方、ちょっとだけ河川へ。
ちょっとだけ。
ちょっとだけならいいじゃないかと、
そんな締まりのない話。
とっとと答えを出したいので、
スライトエッジで、
シャローのボトムをなめる。
大きなストラクチャーのないシャローといっても、
ボトムはフラットじゃあない。
そうなると、
魚は小さなブレイクラインに着いている。
できるだけ、
着水と同時にリトリーブをスタートして、
つつーっと、重いルアーを引いてくると、
まず表層のベイトに当たる(これは大前提)。
その後、すぐに、
ドッ…ドッドッ…と底を断続的に擦る。
そこから、ググッと浮かせた後、「抜く」。
小さくて緩やかな坂を、
なだらかに滑り降りるイメージ。
次のボトムを感じる直前に、
押さえ込むようなバイトが出る。

…という感じでしょうか。
「もっと分かりやすく書け」と、
言われてしまいましたので、
がんばってみました。
具体的なポイントの状況を説明せずに、
メソッドだけ書くって難しすぎます。
時間があるなら、そんなことしなくても、
シンペンを遠投してテロテロ巻いてくるだけで、
そのうち当たるような気がする( ̄Д ̄;;
■タックルデータ
ロッド:シードライバー NSDS-71L+
リール:エクスセンスCI4+ C3000HGM
ライン:ハードコアX4 0.8号
リーダー:よつあみナイロンソフト 20lb
主なヒットルアー:スライトエッジ
日が沈んだら、足元でドムドムとボイル連発。
どうしても喰わないやつ。
むじろ、これを獲る方法を教えてほしい(´ρ`)
夕方、ちょっとだけ河川へ。
ちょっとだけ。
ちょっとだけならいいじゃないかと、
そんな締まりのない話。
とっとと答えを出したいので、
スライトエッジで、
シャローのボトムをなめる。
大きなストラクチャーのないシャローといっても、
ボトムはフラットじゃあない。
そうなると、
魚は小さなブレイクラインに着いている。
できるだけ、
着水と同時にリトリーブをスタートして、
つつーっと、重いルアーを引いてくると、
まず表層のベイトに当たる(これは大前提)。
その後、すぐに、
ドッ…ドッドッ…と底を断続的に擦る。
そこから、ググッと浮かせた後、「抜く」。
小さくて緩やかな坂を、
なだらかに滑り降りるイメージ。
次のボトムを感じる直前に、
押さえ込むようなバイトが出る。

…という感じでしょうか。
「もっと分かりやすく書け」と、
言われてしまいましたので、
がんばってみました。
具体的なポイントの状況を説明せずに、
メソッドだけ書くって難しすぎます。
時間があるなら、そんなことしなくても、
シンペンを遠投してテロテロ巻いてくるだけで、
そのうち当たるような気がする( ̄Д ̄;;
■タックルデータ
ロッド:シードライバー NSDS-71L+
リール:エクスセンスCI4+ C3000HGM
ライン:ハードコアX4 0.8号
リーダー:よつあみナイロンソフト 20lb
主なヒットルアー:スライトエッジ
日が沈んだら、足元でドムドムとボイル連発。
どうしても喰わないやつ。
むじろ、これを獲る方法を教えてほしい(´ρ`)
- 2015年10月15日
- コメント(1)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント