プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:1185194
QRコード
▼ 夏の外房!ヒラマサ狙い
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
8月25日(日)
この日は、釣り仲間のゆうさんにお誘い頂いて、CURRENT WALK さん主催の外房釣行イベントに参加してきました。
今回は、前に事故渋滞に巻き込まれてエライ目にあった反省も兼ねて、やや早めの時間に集合したのですが、朝のうちはホント凄い雨!
まぁ、昼からは多少天気も回復する予定だったので、それほど心配はしていなかったのですが、カンカン照りの夏日よりはこんな天気の方が涼しくて良いものです。
で、港についてからは皆さんと駄弁っていると、アッという間に時間は経って、いつの間にか出船!!

今回は10人そろっての仕立て船ということもあり、気楽に楽しめそうな雰囲気です
ちょっと話は変わりますが、青物のジギングというと、釣りを始めたばかりの方は特に、何だか敷居の高そうなイメージをお持ちの方は多いかと思います。
やってみたいけど、何をやって良いか分からない?
1人で始めるのはちょっと気が引ける…
そんな風に、興味があっても始められない方は、まずはFIMOのコミュニティにて、イベントの釣行から参加してみるのが良いのかもしれません。
★FIMOコミュニティ: ☆関東近海オフショア入門☆CLUB CURRENT WALK
気さくでお話好きの店長が、これでもかっ!と言うほど(笑 キッチリ教えてくれます
★CURRENT WALK さん HP: http://www.currentwalk.com/
★FIMO ブログ: http://www.fimosw.com/f/currentwalk
午前船の釣果が思わしくなかったこともあり、今回は大原沖まで出ることなく、近場の根回りを丹念に探っていく釣りから開始。
その2流し目…
30m程度のシャロー帯ではあるものの、ボトムから10m程度のレンジでジグのフォールスピード的に、妙に流れの強さが変わっている場所があったので、そのレンジを通過する際にジャークのピッチを変えてみると
モソッ…?
ジグに魚がまとわりつくような、変な当たりが??
ここで食わせにいくべく、さらにジャークのピッチを細かくしてみると
グッ…!!
最初はあまり引かないのでイナダでも食ったのかと思いきや、水面近くになって、ギュイーン!
ここで船長も参戦して…

捕獲!

サイズは大したことないのですが、開始早々に嬉しい1本。
今回の本命、ヒラマサでした

ブリにそっくりなのですが、綺麗なイエローのラインとヒレ。
パッチリとした目に小顔で筋肉質なその魚体。
やっぱ、カッコイイ魚ですね
その後は船中ポツポツとヒットも続き、1流しごとに誰かしらのロッドが曲がるような状態に。
サイズこそ2~3キロの小マサなんですが、そもそも船に乗っても中々釣れない魚ですし夏のオフシーズンとは思えないような、好条件に恵まれることが出来ました。
あと1ヶ月半もすれば秋の大型狙いのシーズンになりますし、また時間を作って足を運んでみたいと思っております。
イベントを企画頂きました、山下さん、いつもお誘い頂いて相乗りさせてもらってるゆうさん、ありがとうございました
<仕掛け①>
竿:ラグゼオーシャン ジグドライブMH 120‐200Jig Class
リール:キャタリナ4500
ライン:SW8ブレイドSi3号
リーダー:バリバスショックリーダー50lb
使用ルアー:CBONE C1セミロング130g 刃140g
<仕掛け②>
竿:ダイコー スカウトスナイパー79ML
リール:ステラSW8000HG
ライン:アバニジギングプレミアムPE4号
リーダー:ショックリーダー80lb
使用ルアー:ダイビングハオリ160F ローデット140F ヤーガラポップ125 オズマ
また今回の釣行イベントでは、Second Stageさんよりジグを協賛いただいて、試用させて頂く機会を頂きました。

私も釣りの合間に、「刃140g」を使ってみたのですが、ジャーク時にはしっかりと引き抵抗があり、強く水を押すことが出来つつも、抜けた後にはスーツと幅の広いスライドをする、ちょっと個性的な使い勝手でした。
スライド幅の広いジグといえば、水抜けの良いスリムロング系のジグのイメージがありますが、ファットなショート系のジグのように強く水を掴みつつ横っ飛びするというのは、他に無い特徴なのではないでしょうか?
今回オフショア初挑戦のしうさんも、刃140gにて見事ヒラマサをキャッチ!!

人の釣果には道具で便乗すべし! 笑
こりゃ、次回までに仕入れないと
この日は、釣り仲間のゆうさんにお誘い頂いて、CURRENT WALK さん主催の外房釣行イベントに参加してきました。
今回は、前に事故渋滞に巻き込まれてエライ目にあった反省も兼ねて、やや早めの時間に集合したのですが、朝のうちはホント凄い雨!
まぁ、昼からは多少天気も回復する予定だったので、それほど心配はしていなかったのですが、カンカン照りの夏日よりはこんな天気の方が涼しくて良いものです。
で、港についてからは皆さんと駄弁っていると、アッという間に時間は経って、いつの間にか出船!!

今回は10人そろっての仕立て船ということもあり、気楽に楽しめそうな雰囲気です

ちょっと話は変わりますが、青物のジギングというと、釣りを始めたばかりの方は特に、何だか敷居の高そうなイメージをお持ちの方は多いかと思います。
やってみたいけど、何をやって良いか分からない?
1人で始めるのはちょっと気が引ける…
そんな風に、興味があっても始められない方は、まずはFIMOのコミュニティにて、イベントの釣行から参加してみるのが良いのかもしれません。
★FIMOコミュニティ: ☆関東近海オフショア入門☆CLUB CURRENT WALK
気さくでお話好きの店長が、これでもかっ!と言うほど(笑 キッチリ教えてくれます

★CURRENT WALK さん HP: http://www.currentwalk.com/
★FIMO ブログ: http://www.fimosw.com/f/currentwalk
午前船の釣果が思わしくなかったこともあり、今回は大原沖まで出ることなく、近場の根回りを丹念に探っていく釣りから開始。
その2流し目…
30m程度のシャロー帯ではあるものの、ボトムから10m程度のレンジでジグのフォールスピード的に、妙に流れの強さが変わっている場所があったので、そのレンジを通過する際にジャークのピッチを変えてみると
モソッ…?
ジグに魚がまとわりつくような、変な当たりが??
ここで食わせにいくべく、さらにジャークのピッチを細かくしてみると
グッ…!!
最初はあまり引かないのでイナダでも食ったのかと思いきや、水面近くになって、ギュイーン!
ここで船長も参戦して…

捕獲!

サイズは大したことないのですが、開始早々に嬉しい1本。
今回の本命、ヒラマサでした


ブリにそっくりなのですが、綺麗なイエローのラインとヒレ。
パッチリとした目に小顔で筋肉質なその魚体。
やっぱ、カッコイイ魚ですね

その後は船中ポツポツとヒットも続き、1流しごとに誰かしらのロッドが曲がるような状態に。
サイズこそ2~3キロの小マサなんですが、そもそも船に乗っても中々釣れない魚ですし夏のオフシーズンとは思えないような、好条件に恵まれることが出来ました。
あと1ヶ月半もすれば秋の大型狙いのシーズンになりますし、また時間を作って足を運んでみたいと思っております。
イベントを企画頂きました、山下さん、いつもお誘い頂いて相乗りさせてもらってるゆうさん、ありがとうございました

<仕掛け①>
竿:ラグゼオーシャン ジグドライブMH 120‐200Jig Class
リール:キャタリナ4500
ライン:SW8ブレイドSi3号
リーダー:バリバスショックリーダー50lb
使用ルアー:CBONE C1セミロング130g 刃140g
<仕掛け②>
竿:ダイコー スカウトスナイパー79ML
リール:ステラSW8000HG
ライン:アバニジギングプレミアムPE4号
リーダー:ショックリーダー80lb
使用ルアー:ダイビングハオリ160F ローデット140F ヤーガラポップ125 オズマ
また今回の釣行イベントでは、Second Stageさんよりジグを協賛いただいて、試用させて頂く機会を頂きました。

私も釣りの合間に、「刃140g」を使ってみたのですが、ジャーク時にはしっかりと引き抵抗があり、強く水を押すことが出来つつも、抜けた後にはスーツと幅の広いスライドをする、ちょっと個性的な使い勝手でした。
スライド幅の広いジグといえば、水抜けの良いスリムロング系のジグのイメージがありますが、ファットなショート系のジグのように強く水を掴みつつ横っ飛びするというのは、他に無い特徴なのではないでしょうか?
今回オフショア初挑戦のしうさんも、刃140gにて見事ヒラマサをキャッチ!!

人の釣果には道具で便乗すべし! 笑
こりゃ、次回までに仕入れないと

- 2013年8月28日
- コメント(7)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 9 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
くそっ!
なぜ、俺はもジャコだったんだ、、、
今週も行こうと思ってたけど、熱でダメです。
また、逝きましょ!
ゆう(WGK)