プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:500
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:1182367
QRコード
引き続き、アフター迎撃!
- ジャンル:釣行記
- (KICKBEAT70 15g, LONGIN)
1月24日(木)
遅くない時間に仕事を終えることが出来たので、前日に引き続きフィールドの様子を見てくることとしました。
クソ忙しい年明けからのこの時期に、平日に2日間も釣行出来てしまうなんて… 実に幸せな限りです♪
さて、ポイントへ到着してみると、流石に大潮前の中潮… かなり強い下げの流れが効いています。
ア…
遅くない時間に仕事を終えることが出来たので、前日に引き続きフィールドの様子を見てくることとしました。
クソ忙しい年明けからのこの時期に、平日に2日間も釣行出来てしまうなんて… 実に幸せな限りです♪
さて、ポイントへ到着してみると、流石に大潮前の中潮… かなり強い下げの流れが効いています。
ア…
- 2013年1月25日
- コメント(12)
水域調査と、その予定変更
- ジャンル:釣行記
- (KICKBEAT70 15g)
4月30日(月)~5月1日(火)
1日は会社も休みということもあり、この日に関しては、未明の運河のバチ抜け~明け方の河川と、異なる水域の異なるベイトに付いた魚を狙って釣行してみる。
潮としては小潮過ぎての長潮。
個人的にはこの時期、最も好きな潮周りの1つであり、ポイントの特徴をつかんだ上でランガンを組め…
1日は会社も休みということもあり、この日に関しては、未明の運河のバチ抜け~明け方の河川と、異なる水域の異なるベイトに付いた魚を狙って釣行してみる。
潮としては小潮過ぎての長潮。
個人的にはこの時期、最も好きな潮周りの1つであり、ポイントの特徴をつかんだ上でランガンを組め…
- 2012年5月2日
- コメント(16)
隣は悶絶! トリッキーバチ
- ジャンル:日記/一般
- (KICKBEAT70 15g)
4月29日(日)
先週の雨天のせいで伸びてしまった撮影の仕事を終えた後、夕方から釣り場へ向かう。
ソル友のAisさん・ゆうさんは予定通り勝浦にて青物を狙って、ワラサ6本のこと… いや~ 素晴らしいです!
タックルが無い自分は、次回のサバ船を楽しみにしてます。
…
ソコリに近い時間ということで、かなり潮も引いて…
先週の雨天のせいで伸びてしまった撮影の仕事を終えた後、夕方から釣り場へ向かう。
ソル友のAisさん・ゆうさんは予定通り勝浦にて青物を狙って、ワラサ6本のこと… いや~ 素晴らしいです!
タックルが無い自分は、次回のサバ船を楽しみにしてます。
…
ソコリに近い時間ということで、かなり潮も引いて…
- 2012年4月30日
- コメント(14)
寝れない夜の、始まり始まり~♪
- ジャンル:釣行記
- (KICKBEAT70 15g)
4月22日(日)
昨日の「バチ抜け感謝祭」の余韻を残すべく、心地よい二日酔いの残った体を引きずりつつ、この日もポイントへ自転車を走らせる。
昨日の飲み会では、『今年はバチでなくイワシを追え!』 との結論に至ったのだけれども、実際のところどうなのだろうか。
何だかんだ昨年度も、始まりこそ遅けれども4月の下旬に…
昨日の「バチ抜け感謝祭」の余韻を残すべく、心地よい二日酔いの残った体を引きずりつつ、この日もポイントへ自転車を走らせる。
昨日の飲み会では、『今年はバチでなくイワシを追え!』 との結論に至ったのだけれども、実際のところどうなのだろうか。
何だかんだ昨年度も、始まりこそ遅けれども4月の下旬に…
- 2012年4月24日
- コメント(14)
ペロン!と キックビート
- ジャンル:釣行記
- (KICKBEAT70 15g)
4月15日(日)
昨日降り続いた雨も止み、気持ちの良い春の晴天となったこの日。
そして私は、例によって昨日のアルコールにガンガンする頭を抱えながら(笑) 昼過ぎより釣りの準備をする。
釣り場を選ぶにあたって、この日に関して最も考慮しなければならないのは長潮であるということ。
それは、潮があまり動かないこと…
昨日降り続いた雨も止み、気持ちの良い春の晴天となったこの日。
そして私は、例によって昨日のアルコールにガンガンする頭を抱えながら(笑) 昼過ぎより釣りの準備をする。
釣り場を選ぶにあたって、この日に関して最も考慮しなければならないのは長潮であるということ。
それは、潮があまり動かないこと…
- 2012年4月16日
- コメント(13)
見せかけの level fall
- ジャンル:釣行記
- (KICKBEAT70 15g)
3月28日(水)
ログに頂いたコメントやらソル友のログ…カタカタとキーボードを叩きながらコメントを入れながら、そしてルアーを触っていると、妙に釣りがしたくなる。
不思議なもので、ブログとは人や未来の自分に何かを伝えるべき媒体でありながら、それに接しているとまた自分も伝えるべき何か
…つまり、釣りをしたくなる…
ログに頂いたコメントやらソル友のログ…カタカタとキーボードを叩きながらコメントを入れながら、そしてルアーを触っていると、妙に釣りがしたくなる。
不思議なもので、ブログとは人や未来の自分に何かを伝えるべき媒体でありながら、それに接しているとまた自分も伝えるべき何か
…つまり、釣りをしたくなる…
- 2012年3月30日
- コメント(11)
無欲にて出会った魚
- ジャンル:釣行記
- (KICKBEAT70 15g)
3月22日(木)
年度末の月末という、一年を通してみても、最凶に多忙なのがこの時期。
この日に関しても朝マズメ、思わずトップウォーターをブレイク沿いに引いてみたくなるような時間から自分は会社で電卓を叩いていた訳なのだが、鳴る電話ごとにテトリスブロックの如くたまっていく仕事は、この時期独特の当社内での風景…
年度末の月末という、一年を通してみても、最凶に多忙なのがこの時期。
この日に関しても朝マズメ、思わずトップウォーターをブレイク沿いに引いてみたくなるような時間から自分は会社で電卓を叩いていた訳なのだが、鳴る電話ごとにテトリスブロックの如くたまっていく仕事は、この時期独特の当社内での風景…
- 2012年3月24日
- コメント(11)
約束の30分
- ジャンル:釣行記
- (KICKBEAT70 15g)
3月20日(火)
時間が経つのは早いもので、気が付けば3月も下旬。
期末にて繁忙を極める業務とは別に、いよいよ釣りも忙しくなってくる季節である。
というのも、この3月の中~下旬とは潮周りも昼に大きく潮の動く、春潮へ変化するとともに今年の冬に孵化した小魚の多くが沿岸に寄ってくることによって、湾奥でも明るい時…
時間が経つのは早いもので、気が付けば3月も下旬。
期末にて繁忙を極める業務とは別に、いよいよ釣りも忙しくなってくる季節である。
というのも、この3月の中~下旬とは潮周りも昼に大きく潮の動く、春潮へ変化するとともに今年の冬に孵化した小魚の多くが沿岸に寄ってくることによって、湾奥でも明るい時…
- 2012年3月22日
- コメント(9)
キックビート70/15g その特性、裏側の弱点とは? ~その2
- ジャンル:日記/一般
- (KICKBEAT70 15g)
少し間が空いてしまいましたが、キックビート70/15gのインプレッションのログ、第4弾となります。
今後は、使っていくうちに気が付いたことを釣行記の中にてアップしていこうかと思っていますので、まとまった形のログはこれにて最終としたいと考えていますが(?)、引き続きよろしくお願い致します。
さて、今回も前に引き…
今後は、使っていくうちに気が付いたことを釣行記の中にてアップしていこうかと思っていますので、まとまった形のログはこれにて最終としたいと考えていますが(?)、引き続きよろしくお願い致します。
さて、今回も前に引き…
- 2012年3月19日
- コメント(10)
雪後の湾奥と、その連発劇
- ジャンル:日記/一般
- (KICKBEAT70 15g)
3月10日(土)
2週間前も、全く同じことを書いていたような気がするのだけれども、楽しみにしていたバチ抜け強化週間前日に、まさかのミゾレ交じりの雨。
前回に関しては、バチはあまり抜けないだろうとの考えで、逆に失敗してしまったわけなのだが、今回事情が異なるのは水温を下げてしまう雨であるということだ。
周知の…
2週間前も、全く同じことを書いていたような気がするのだけれども、楽しみにしていたバチ抜け強化週間前日に、まさかのミゾレ交じりの雨。
前回に関しては、バチはあまり抜けないだろうとの考えで、逆に失敗してしまったわけなのだが、今回事情が異なるのは水温を下げてしまう雨であるということだ。
周知の…
- 2012年3月12日
- コメント(14)