プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:246
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:1032716
QRコード
2021年スタート!新春企画
新年あけましておめでとうございます。本年度もよろしくお願いします!
言うまでもなく自分にとっても2020年は大変な年になりました(^^;;
コロナによる様々な影響に加えて、家庭環境のドタバタもあり、例年になく釣りに使える時間が少なかった年でした。
昔のようにガンガン釣りに行って釣りまくって、というのは当分は難…
言うまでもなく自分にとっても2020年は大変な年になりました(^^;;
コロナによる様々な影響に加えて、家庭環境のドタバタもあり、例年になく釣りに使える時間が少なかった年でした。
昔のようにガンガン釣りに行って釣りまくって、というのは当分は難…
- 1月6日 11:00
- コメント(1)
夏はやっぱり水面爆発!
例年お盆休みは九州の実家へ帰省しているのですが、今年はそうもいかないのでずっと東京で過ごしていました。
地元のジギング船に乗るのが毎年の楽しみだったんですけど、仕方がないですね〜。
来年にはコロナも治っててほしい!
そんな中ですが、せっかくの夏ということでロンジンの皆さんと2回ほど船に乗ってきました。
…
地元のジギング船に乗るのが毎年の楽しみだったんですけど、仕方がないですね〜。
来年にはコロナも治っててほしい!
そんな中ですが、せっかくの夏ということでロンジンの皆さんと2回ほど船に乗ってきました。
…
- 2020年8月26日
- コメント(0)
最適な釣り場選びのために〜『濁度』という指標
- カテゴリー:日記/一般
- (つぶやき)
東京都もようやく緊急事態宣言が解除されましたね。
勘違いしちゃいけないのですが、コロナに関する明確な治療法が確立されたわけでもなく、新規の感染者が少なくなったというだけ。
今も闘病中の方は沢山いるわけですし、ウイルスは市中に多数存在している…。
まぁ、1人で全てが完結する単独のオカッパリ釣行は問題ないよ…
勘違いしちゃいけないのですが、コロナに関する明確な治療法が確立されたわけでもなく、新規の感染者が少なくなったというだけ。
今も闘病中の方は沢山いるわけですし、ウイルスは市中に多数存在している…。
まぁ、1人で全てが完結する単独のオカッパリ釣行は問題ないよ…
- 2020年5月27日
- コメント(0)
「ミニミニブー」発売開始!
- カテゴリー:日記/一般
ホント超〜〜〜久々のブログ更新となります!
言うまでもなくコロナ感染症の拡大に伴い、3月末くらいから釣りは控えていました。
自分の釣りは基本的には誰かと会うことはないのですけど、間接的な影響まで考慮すれば勝手な判断は出来ません。
最近では感染者の数こそ少なくなってきましたが、当分は慎重に行動したいと思…
言うまでもなくコロナ感染症の拡大に伴い、3月末くらいから釣りは控えていました。
自分の釣りは基本的には誰かと会うことはないのですけど、間接的な影響まで考慮すれば勝手な判断は出来ません。
最近では感染者の数こそ少なくなってきましたが、当分は慎重に行動したいと思…
- 2020年5月22日
- コメント(0)
春の運河でメッキ祭り
気がつけば桜も咲き始め、すっかり春の陽気になってきたここ最近の関東地方。
直近では家の引っ越しだったり、風邪を引いてしまったり…色々バタついていたので、釣りに出掛けるのはおおよそ3週間ぶり。
間が空いて細かな状況的なことは分からないのですが、そんな時だから広く釣り場を見て回って魚の居所を探していくこと…
直近では家の引っ越しだったり、風邪を引いてしまったり…色々バタついていたので、釣りに出掛けるのはおおよそ3週間ぶり。
間が空いて細かな状況的なことは分からないのですが、そんな時だから広く釣り場を見て回って魚の居所を探していくこと…
- 2020年3月21日
- コメント(0)
新作動画公開!運河のバチパターン解説
昨日SNSで案内がありましたが、LONGINの新作の動画が公開されました!!
今回はもう少ししたら開幕する運河筋におけるバチパターンの実釣&解説!
https://youtu.be/3fIo_3Eog3E
今年はまだシーズンに入っていないので撮影を行ったのは過去になりますが、どの年でも共通となる運河筋のバチパターンにおける基本的な考え方…
今回はもう少ししたら開幕する運河筋におけるバチパターンの実釣&解説!
https://youtu.be/3fIo_3Eog3E
今年はまだシーズンに入っていないので撮影を行ったのは過去になりますが、どの年でも共通となる運河筋のバチパターンにおける基本的な考え方…
- 2020年3月10日
- コメント(0)
強風時のバチパターン攻略!
- カテゴリー:日記/一般
先週の大潮周り…この季節ならではの強い北風が吹いていたのですが、折角家族から貰った時間だったので、ちょいと無理して風裏のポイントへ出撃!
バチの釣りは他の釣り以上にテクニックがどうこうというより、単純に釣りをする環境がどうなのかってことがとても大切です。
釣り自体はシンプルなので、如何に良い条件で釣り…
バチの釣りは他の釣り以上にテクニックがどうこうというより、単純に釣りをする環境がどうなのかってことがとても大切です。
釣り自体はシンプルなので、如何に良い条件で釣り…
- 2020年3月2日
- コメント(0)
新製品『FUNKEY DART』公開!
先日、LONGINの2020年度の新製品が公開されました!!
ルアー名は『FUNKEY DART』
昨年の夏の終わりくらいからLONGINの湾奥チームでテストを重ねてきたこのルアー。
笑
コンセプトとしては、微振動アクションと、何より、ここぞ!という時にアングラー側でアクションを入れて誘うことの出来る、『操作して仕掛けにいく』バ…
ルアー名は『FUNKEY DART』
昨年の夏の終わりくらいからLONGINの湾奥チームでテストを重ねてきたこのルアー。
笑
コンセプトとしては、微振動アクションと、何より、ここぞ!という時にアングラー側でアクションを入れて誘うことの出来る、『操作して仕掛けにいく』バ…
- 2020年2月9日
- コメント(0)
一足早くバチパターン!?
週末の夜に少し時間をもらったので出撃!
2020年の東京湾奥での初釣行となります。
条件的には一応バチの釣りも可能性はあるのでバチパターンを中心に組み立てて、ダメならボトムの釣りへ切り替えるという組み立てで。
とりあえず自分の知っている中で1番早くバチパターンの釣りが成り立つ場所から釣りをスタート。
一般的…
2020年の東京湾奥での初釣行となります。
条件的には一応バチの釣りも可能性はあるのでバチパターンを中心に組み立てて、ダメならボトムの釣りへ切り替えるという組み立てで。
とりあえず自分の知っている中で1番早くバチパターンの釣りが成り立つ場所から釣りをスタート。
一般的…
- 2020年1月13日
- コメント(0)
俺のお気に入りロッド〜ブラックアロー77ML
- カテゴリー:日記/一般
本当に有り難いことなんですが、今年の夏前、家族が一人増えました。
今年の秋シーズンまではテスターとしてメインで動く必要のあるプロトルアーの関係もあったので、嫁さんの協力を得ながら多少無理して釣りに出かけていたのですが、あくまで期間限定の話。
来年はますます忙しくなると思うので、今までのペースで釣りに…
今年の秋シーズンまではテスターとしてメインで動く必要のあるプロトルアーの関係もあったので、嫁さんの協力を得ながら多少無理して釣りに出かけていたのですが、あくまで期間限定の話。
来年はますます忙しくなると思うので、今までのペースで釣りに…
- 2019年12月21日
- コメント(0)