プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:1113496
QRコード
魚を探してラン&ガン
梅雨入り前後の6月くらいは本来様々なポイントに魚が入っている時期…
のハズ?なので、最近は様々な条件のポイントの様子を見て回っています。
最初のポイントはダラっと弱い流れの効く小潮周りでの河川の釣り。
クロダイが混ざりつつもシーバスが確認できれば良いという感じです。
根のキワキワを丁寧にファンキーダート…
のハズ?なので、最近は様々な条件のポイントの様子を見て回っています。
最初のポイントはダラっと弱い流れの効く小潮周りでの河川の釣り。
クロダイが混ざりつつもシーバスが確認できれば良いという感じです。
根のキワキワを丁寧にファンキーダート…
- 2021年6月15日
- コメント(0)
クロダイ多過警報発令!
ここ最近様々なポイントの様子を確認して回っているのですが、今年はやたらとクロダイが多いですね。
本来シーバスが付いているはずの根という根はことごとくクロダイに占拠されているという…笑
まぁこの魚自体はよく引くし釣って楽しいターゲットなので、今年の夏はメインに狙ってみましょうか!
シーバスと比較すると比…
本来シーバスが付いているはずの根という根はことごとくクロダイに占拠されているという…笑
まぁこの魚自体はよく引くし釣って楽しいターゲットなので、今年の夏はメインに狙ってみましょうか!
シーバスと比較すると比…
- 2021年6月8日
- コメント(1)
ファンキーダートとクロダイ釣り
運河周りのバチの釣りもそろそろ落ち着いてきたので、フィールドを変えて初夏の釣りへ。
久々のポイントということもあるので、まずはキックビートで広範囲に散らばったストラクチャー周りを探っていく…が、反応なし!
もう少し手前を丁寧にやってみようかとファンキーダート66へ。
動かすイメージの強いこのルアーですが…
久々のポイントということもあるので、まずはキックビートで広範囲に散らばったストラクチャー周りを探っていく…が、反応なし!
もう少し手前を丁寧にやってみようかとファンキーダート66へ。
動かすイメージの強いこのルアーですが…
- 2021年6月4日
- コメント(0)
一癖ある今年のバチパターン
5月中下旬の1番良い時期について、今年は雨に泣かされました…
雷を伴う雨なので流石に釣りは出来なかったですね。
天候的な要因以上に、魚の入りの偏り、全体的な薄さが印象的です。
エリアによって全く魚が入っていなかったり、魚はいても極端に時合が短かったり、本来手軽に簡単に釣れる時なはずがそうでもないってのが…
雷を伴う雨なので流石に釣りは出来なかったですね。
天候的な要因以上に、魚の入りの偏り、全体的な薄さが印象的です。
エリアによって全く魚が入っていなかったり、魚はいても極端に時合が短かったり、本来手軽に簡単に釣れる時なはずがそうでもないってのが…
- 2021年6月1日
- コメント(0)
ラン&ガンで探すバチパターン
最盛期に突入している東京湾奥のバチパターンなのですが、今年はちょっと一癖ありますね〜
バチは割とどこでも出てるのですが、魚の入っているエリアとそうでないとエリアの差が激しい。
ダメな場所は、しっかりとバチは出てるのに極端にライズが少ないことも特徴の一つではないでしょうか?
異なる性質の釣り場を複…
バチは割とどこでも出てるのですが、魚の入っているエリアとそうでないとエリアの差が激しい。
ダメな場所は、しっかりとバチは出てるのに極端にライズが少ないことも特徴の一つではないでしょうか?
異なる性質の釣り場を複…
- 2021年5月16日
- コメント(0)
IGK96にボシュ!!
現在最盛期を迎えている運河筋のバチパターン。
良く釣れる釣りではありますが、実際は非常にショートバイトが多かったり、掛かりが浅くてバラシも多かったり、実は結構やきもきする釣りだったりもします。
そんな悩みを解決すべく、今年よりメバル用のタックルを試してみることとしました。
運河筋はそれほどきつい根が存…
良く釣れる釣りではありますが、実際は非常にショートバイトが多かったり、掛かりが浅くてバラシも多かったり、実は結構やきもきする釣りだったりもします。
そんな悩みを解決すべく、今年よりメバル用のタックルを試してみることとしました。
運河筋はそれほどきつい根が存…
- 2021年5月14日
- コメント(0)
話題のランカーメバル便 Glory Fishing
東京方面のLONGINスタッフ&テスター一同で羽田の大人気船、Glory Fishingさんに行ってきました!!
船長の世良さんは同じLONGINのテスターであり、毎晩凄まじい釣果を叩き出している凄腕のアングラー。
色々と勉強させてもらえる機会ですので、とても楽しみ♪
軽めにシーバスを狙ってからのメバル釣りという…
船長の世良さんは同じLONGINのテスターであり、毎晩凄まじい釣果を叩き出している凄腕のアングラー。
色々と勉強させてもらえる機会ですので、とても楽しみ♪
軽めにシーバスを狙ってからのメバル釣りという…
- 2021年5月13日
- コメント(0)
バチだったりハクだったり
最近も時間を見つけながら運河の様々なポイントを散策して回っています。
例年GWには一回くらいは夏場の日があったりもするのですが、今年はそんなこともなく涼しいですね。
海の中も例年に比べると少し遅れている感じで、4月の上旬から中旬くらいの感覚です。
満潮時刻が早くバチのでないタイミングであればハクやアミな…
例年GWには一回くらいは夏場の日があったりもするのですが、今年はそんなこともなく涼しいですね。
海の中も例年に比べると少し遅れている感じで、4月の上旬から中旬くらいの感覚です。
満潮時刻が早くバチのでないタイミングであればハクやアミな…
- 2021年5月4日
- コメント(0)
春の運河を散策する
- ジャンル:釣行記
久々のブログとなります。
東京都は3月末にやっと緊急事態宣言が解除されたかと思いきや、今度は蔓延防止条例?が発令と気が抜けない状態ですね〜。
釣り自体は問題ないと思いますが、多くの人と関わる仕事柄気をつけながら行動したいと思っています。
さて、最近は暖かくなってきたこともあって、運河筋のポイントを散策…
東京都は3月末にやっと緊急事態宣言が解除されたかと思いきや、今度は蔓延防止条例?が発令と気が抜けない状態ですね〜。
釣り自体は問題ないと思いますが、多くの人と関わる仕事柄気をつけながら行動したいと思っています。
さて、最近は暖かくなってきたこともあって、運河筋のポイントを散策…
- 2021年4月16日
- コメント(0)
2021年スタート!新春企画
新年あけましておめでとうございます。本年度もよろしくお願いします!
言うまでもなく自分にとっても2020年は大変な年になりました(^^;;
コロナによる様々な影響に加えて、家庭環境のドタバタもあり、例年になく釣りに使える時間が少なかった年でした。
昔のようにガンガン釣りに行って釣りまくって、というのは当分は難…
言うまでもなく自分にとっても2020年は大変な年になりました(^^;;
コロナによる様々な影響に加えて、家庭環境のドタバタもあり、例年になく釣りに使える時間が少なかった年でした。
昔のようにガンガン釣りに行って釣りまくって、というのは当分は難…
- 2021年1月6日
- コメント(1)