プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:458
- 総アクセス数:743892
QRコード
▼ ルアーで友釣り、暗黙ルールに思うこと。
- ジャンル:釣行記
- (ルアーでの友釣り)
ルアーで友釣り
友釣りの【暗黙ルール】の存在。
皆様の御意見をコメントで頂戴できればと思います。
賛成はもちろん、反対意見も是非お願いします。
ーーーーーーー
11月6日
某漁協無し河川
ーーーーーー
しかし『落鮎(産卵期)釣ってはならない』というご指摘を頂戴してしまいました。
※この河川の禁漁は1/1〜5/31
他方面にヒアリングすると、鮎師全員が同じ意見というわけでは無いようです。
しかし、この様なご意見を持たれている方が一定数いらっしゃることがわかってきました。
非常に曖昧な【暗黙のルール?風潮?ご意見?】が存在するようです。
私はこの様な暗黙ルールがあることを知りませんでした。
『来年の遡上が減る』というご意見も頂きましたが、消化できずにモヤモヤしております。
釣りではコロガシ、漁では刺し網、ヤナなどを用いて鮎を捕りますし、また市場には子持ち鮎が出回っています。。。
色々考えれば考えるほどモヤモヤが積もって積もって窒息死しそうです。
釣りではコロガシ、漁では刺し網、ヤナなどを用いて鮎を捕りますし、また市場には子持ち鮎が出回っています。。。
色々考えれば考えるほどモヤモヤが積もって積もって窒息死しそうです。
通常の友釣りでは、オトリ屋でのオトリの入手が困難になるため、釣りがしたくても、できない状況になります。
しかしルアーでやる私には関係なく、いつものように釣りが成立します。
よく考えると、今の時期に友釣りをする私はからりの『異分子』なんだと実感しました。
友釣りは『文化伝統』の釣りです。
しかしルアーでやる私には関係なく、いつものように釣りが成立します。
よく考えると、今の時期に友釣りをする私はからりの『異分子』なんだと実感しました。
友釣りは『文化伝統』の釣りです。
釣り人の足踏みを揃えることも大事だと思います。
これをマナーだと言われれば、そんな気がします。
当たり前ですが、マナーは大切です。
また命を粗末にしない。
魚を想いやる気持ちも忘れてはなりません。
ーーーーーーー
私は『釣っても良い派』です。
ルールに書いてないから釣ってもいい!という意見ではありません。
①いつ釣っても来年の遡上には影響ない。
②暗黙ルールは、ビギナー参入のハードルとなり、友釣りを衰退させる。
と思うからです。
読まれた方、是非、コメントお願い致します。
特に鮎釣りをしない方からも、ご意見いただければ幸いです。
反対意見もウェルカムです。
何卒宜しくお願い致します。
- 11月9日 20:30
- コメント(7)
コメントを見る
ともやなぎさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 人気のPEに甲乙付けちゃる!TO…
- 8 時間前
- ねこヒゲさん
- LBリールの使用を控えた理由は
- 23 時間前
- papakidさん
- お勧めのライター
- 23 時間前
- rattleheadさん
- 魚祭2022 結果発表
- 2 日前
- こいのぼりさん
- 夢を一つ叶えたら
- 2 日前
- はしおさん
最新のコメント