プロフィール

ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
 - 昨日のアクセス:211
 - 総アクセス数:1128250
 
QRコード
▼ ルアーで友釣り、暖かい秋でまだまだ楽しめる?
- ジャンル:日記/一般
 - (ルアーでの友釣り)
 
先日のログにコメントいただいた方々、誠にありがとうございました。
励みになりました。
https://www.fimosw.com/u/ciaociaotom/bc75r4vku6ivanーーーーー
11月13日
11月になっても、毎週、鮎を追いかけております。
今年の北部九州の秋はかなり暖かいです。
この日も最高気温が23℃、最低気温19℃
連日、最高気温が20℃を超えております。

朝でも全く寒くないので、変な感じです。
下手に防寒するようなものなら汗がとまらん(笑)
ホーム河川が禁漁に入って以降(10/16~)、この河川は4週目です。
暖かいと言え、川の中は着々と終焉に向けて一歩一歩進んでいる感じです。
しかし暖かい&大雨もないため、終焉に向けての下り坂は、かなり緩い傾斜です。
ーーーーー
この日は朝の竿出しです。
先週、先週はPMの釣行で、20匹、15匹とまずまずな結果でした。
この日も同じ様な釣りをトレースしましたが、全く掛からず・・・。
流れの緩いところにしか、鮎は居らず、追いも良くありません。
丁寧に、丁寧にルアーを泳がせて
なんとか1匹
しかもメス
少し痩せ気味。
でもまだ卵を持っている?感じです。
これをオトリで友釣りにチェンジ
直ぐにオス鮎が掛かると思いきや、まったくの『無』
なんでや(^^;)
その後も連発はなく、計4匹(←全部メス)
どれも背掛りだったので、リリースしました。
来年もよろしくね~^_^
ーーーーー
良くわからない。
先週まではオス率95%な感じでした。
しかし今回は全部メス。
オスは一足先に終焉なのかな?
メスの方が寿命が長いのかな?
それともPMに竿を出したら、オス祭りになるのかな?
友釣りは奥が深いですね。
毎年、毎回のように新しい発見があります。
今週末も行きたいなと思います。
いい加減にしなさいと言われてしまうかもしれませんが、ルアーで何処までできるか限界にトライしたいと思います。
友釣りばっかりで、22ステラが放置されてるな(^^;)
    - 2022年11月16日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
ともやなぎさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 










 
 
 


 
最新のコメント