プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:393
- 昨日のアクセス:325
- 総アクセス数:1096453
QRコード
▼ 小さいルアーの効果を高めるフェザーフック
- ジャンル:釣行記
友釣り、絶不調!
私のホーム河川が壊滅的です。
遠征する時間的な余裕はありませぬ。。。
ーーーー
で、シーバスで発散です!
夏はトップでしょ!私はポッパーばかりです。
今日も朝まずめ、ひたすらポッピング。
60cm(ちょいないw)
73cm!
超気持ちいい〜(*゚▽゚*)
ーーーー
で、最近の拘りは『フェザー』の有りor 無し。
フェザーフックのデメリット
・飛距離が出ない
・アクションが小さくなる
・使っているうちにフェザーなくなるよねw
フェザーフックのメリット
・短い移動距離で何度もポッピング
・ルアーを大きく見せる効果
・バイトが弾かれにくい
飛距離は2割ダウンですわ。
マジ飛ばんw
ルアーにもよるとは思いますが。
広くスピーディーに探る時はフェザーなしです。
ーーーー
フェザーフックのメリット
特に2点
『擬似的に大きく見せる』と『バイトを弾かれない』
フェザーフックをつければ65mmのポッパーが100mmに変身です。
よく大きいペンシルベイトとかで、バイトはするものの、魚の口に入らず弾かれること多くないですか?
小さいポッパー&フェザーならアピール力落とさず、シーバスの口の中にスッポリ収まります。
ーーーー
でもでも、デメリット
針をシーバスの口やタモから外す時
フェザーが無くなるんよね(笑)
抜毛ですw ↓
今度、自分で巻いてみようと思います。
フェザーの種類、色、量、長さが自由にできますね。
あれ、これ、沼る?
- 2021年7月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント