プロフィール

チンパパ

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:80731

QRコード

2018 第八戦 西小川(沖の石・アシダカ子) 久しぶりだよ、グダグダヨネ釣行の巻

8月11日(土)
※大潮 晴れ 最高33度 最低25度 海面水温28度


本来はホームへの釣行予定で、10日ほど前に渡船予約していたのですが、、、
渡船屋さんの都合で急遽キャンセル(+_+)

岩崎さんも体調崩し、8月いっぱいは休むとのことで、久しぶりの西小川は村上渡船さんへお世話になりました~♪

出船は4:30。
w437p3ikudriejj47sws_480_360-e263a9b0.jpg
盆休み初日で、久しぶりのヨネジとの釣行です。
なので、気を付けないといけない事は、釣果乏しくグダグダに疲れる釣行にならぬよう心がける事ですw


-沖の石-

水深があるところを目指そうって事になり、初めての沖磯へ。
ko3tkinys8b4ixsx47t5_480_360-c881a865.jpg

86zmciwmue5xz67ebf2s_480_360-78560d31.jpg

5ksfp7556xkz59zsjm6y_480_360-ab45fb0e.jpg

g9hjasma3y2oxviknyu6_480_360-ff39dcea.jpg
沖に浮かぶ小島磯なので、四方が海でイイ感じ♪

意気揚々とまずはバサロから。
5:23実釣開始。
84uco54erdm4jzhoimma_360_480-7791d3d8.jpg
あ、カルディア LT5000D-CXH投入しました。



5:36 20cm弱。
5bhmb9nbofesmntm4gha_360_480-af885008.jpg
小さなアタリがコツコツあるなぁと、思ってた三投目ぐらいで、ミニラ。。。


やな予感がしたにょで、GREEDで大物狙う。

6:00 26cm。
wbkym759ijguji4v2mar_480_360-a2c4a496.jpg
遠投して着底直後のヒット。偶々、着底地に居ただけっぽいアコウ。。。

ウン、マズイ。。。




その後はなーーーんにもアタラず。。。


約2時間後の7:57 20cm弱。
i9c29k2y2adig6yy4bmi_480_360-97ccd52e.jpg
尺ヘッドでミニラ。。。



が降り~
o69ghos35rjsmr3p8wsu_480_360-bbd483ec.jpg
きれいな虹がかかるも。。。


グダグダヨネ釣行な兆しが…
※グダグダヨネ釣行とは、ゴム人形ヨネジが魔のパワーでフィールドを制圧し、人間も魚も負のスパイラルに陥るという大変恐ろしい魔術に満ちた釣行の事である。
 

磯替えをお願いし、10:10にお迎え~。


-アシダカ子-
水深が浅く、2m~5mぐらい。

自分は不得意なフィールド(*_*)

で、やっぱし
バサロ、ジグ、プラグを投げても、アタリすらない。

しょうがないので、PEスペサルで金魚みたいなガシラと約2時間遊んで8匹ぐらい釣りましたかねぇ、ミニラばっか

最後の一投で、13:00頃。
asoy4kvbfmjwn8go3ymb_360_480-6caa6968.jpg
フナみたいな、アコウが釣れて~



納竿。
b8czi6ieihefe9j8ooor_480_360-06cceb82.jpg


はいっ!!
グダグダヨネ釣行 ケテイデス(^^)/



彼は口をとがらせ、こう言うでしょう、
「そんなん釣れへんのんは、自分のせいやん」

でも、ンな事はどーでもいいのです。
ヨネジと行ったら、釣果乏しくグダグダに疲れる確率が高い。
これ、事実ですからw


-釣果-
26m
20cm弱
2匹のアコウ。

9匹の豆ガシラ。



ヨネジは、アコウ27cmとミニラばっか5匹ぐらい。


-今回のメモφ(..)-
・高水温の8月はホントいい思いをしたことがない。
・カルディア LT5000D-CXHの初期インプレは非常にいい印象。軽いし、コンパクトで、巻き取り長さも105cmある。ただ、少し高い。でもパワーライトノブが標準なので、仕方がないか。。。
今後使用し、パワーライトノブの必要性を感じなければ、下ランクのフリームスでも十分かも。
・少しでもマイナス要素があると、ヨネジの魔力が蔓延るw

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

どろんこシーバス
1 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
2 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
8 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
9 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
13 日前
hikaruさん

一覧へ