プロフィール
チンパパ
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- バサロ
- ショアスロー
- アコウ キジハタ
- ガシラ カサゴ
- サーフ
- グダグダヨネ釣行
- Accura100H
- Sonio100M
- シーバス
- タチウオ
- エギング
- 遠征
- 神戸
- 島根遠征
- ヒラメ
- メバル
- GREED
- 一泊釣行
- ホゲ釣行
- ヒラマサ
- 青モノ
- ショアジギング
- ロック・キング3「幻50cup」
- 大会
- 浜坂渡船 新温泉町
- 初魚種
- 山幸渡船 日引
- オフショア
- こうろう丸 間人
- 丹検丸 間人
- 鯛ラバ
- 鯛
- ジギング
- 毒魚
- トラウト
- 管理釣り場
- 嵐山フィッシングエリア
- Re Tackle 明石
- リールチューン
- タックルメンテナンス
- ホーム
- 貧果釣行
- 記録更新
- タコ
- ニューロッド
- アコウ40UP
- アコウ50UP
- 家族釣行
- 和田防 本堤
- 谷一渡船
- アクアヘヴン
- ガリバーフィッシングガーデン
- ドリームチェイサー
- 鮎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:76528
QRコード
▼ 2021 第二十四戦、二十五戦、二十六戦 ホーム 三戦分まとめて惨敗続きの巻
ここ最近のホームでの三戦はことごとくヤラれてます
師匠も先輩もシーバスには苦戦しています。
ベイトが抜けてしまったのか魚影は薄く、迷宮入りです(*_*)
貧果なので、まとめて記録します
5月23日(日)
※中潮 上弦73% 晴れ 最高23度 最低15度 海面水温18度
数回しか渡礁しない年もありましたが、渡船で磯に渡る釣り歴は13年目になります。
この日は、過去イチ死ぬかと思いました(大汗)
ポイントは-ド-。
渡礁した時から、波が岸壁に当たる音がいつもと違うな。。。と思っていたんです。
30分ほど経った頃、海面がザザザーと引き、大きな波が来ると咄嗟に感づいたので、磯の頂上に避難し、小さく身構えていましたが、30kg以上あるタックルバッグとsonio100Mは簡単に流され、絶望状態。。。

対岸まで流されたmazumeのバッグ
自分は、ずぶ濡れ状態。
すぐさま船長に電話をし、港からトンボ帰りで出船要請
逃げ場所のないポイントなので、いつ来るかわからない次の大波に怯え、待っている15分間は生きた心地がしませんでした
その後は奇跡的に大きな波は来ず、タックルバッグも沈まなかったので、船長に無理を言って隣の磯に着けてもらい、何とかタックルバッグとsonio100Mを救出できました
その後は、生きた心地がせず、湾内に移り-ボの横-でロッドを振りましたが、貧果。
でも、そんなことより生きて帰れた事が何よりです。



-釣果-
メバル 25cm。
ガシラ 2匹。
フグ 2匹。
スズメダイ 1匹。
5月30日(日)
※中潮 下弦71% 晴れ 最高24度 最低14度 海面水温18度
朝イチは先週と同じく-ド-で、ビビりながらもトップの青モノから狙っていきますが、静。。。
何を撃っても、反応はなく釣れるのはミニラばかり。。。


磯替えをし、-シチ-で撃つも、やはりガシラばかり。。。

この日は赤潮も発生。
12時納竿。
-釣果-
ガシラ 10匹。
6月5日(土)
※長潮 下弦32% 晴れ 最高27度 最低15度 海面水温19度
今回こそは、シーバス坊主を脱却するつもりで渡礁しましたが、-シ-でノーバイト。。。
サザエ漁の網も入り、アコウも狙えません。
磯替え後は湾内のイカポイントで親イカを狙うも、ガリクソンなアコウとコイケシュリンプミニのジグヘッドでミニラ他。。。




師匠も先輩もシーバスには苦戦しています。
ベイトが抜けてしまったのか魚影は薄く、迷宮入りです(*_*)
貧果なので、まとめて記録します

5月23日(日)
※中潮 上弦73% 晴れ 最高23度 最低15度 海面水温18度
数回しか渡礁しない年もありましたが、渡船で磯に渡る釣り歴は13年目になります。
この日は、過去イチ死ぬかと思いました(大汗)
ポイントは-ド-。
渡礁した時から、波が岸壁に当たる音がいつもと違うな。。。と思っていたんです。
30分ほど経った頃、海面がザザザーと引き、大きな波が来ると咄嗟に感づいたので、磯の頂上に避難し、小さく身構えていましたが、30kg以上あるタックルバッグとsonio100Mは簡単に流され、絶望状態。。。

対岸まで流されたmazumeのバッグ

自分は、ずぶ濡れ状態。
すぐさま船長に電話をし、港からトンボ帰りで出船要請

逃げ場所のないポイントなので、いつ来るかわからない次の大波に怯え、待っている15分間は生きた心地がしませんでした

その後は奇跡的に大きな波は来ず、タックルバッグも沈まなかったので、船長に無理を言って隣の磯に着けてもらい、何とかタックルバッグとsonio100Mを救出できました

その後は、生きた心地がせず、湾内に移り-ボの横-でロッドを振りましたが、貧果。
でも、そんなことより生きて帰れた事が何よりです。



-釣果-
メバル 25cm。
ガシラ 2匹。
フグ 2匹。
スズメダイ 1匹。
5月30日(日)
※中潮 下弦71% 晴れ 最高24度 最低14度 海面水温18度
朝イチは先週と同じく-ド-で、ビビりながらもトップの青モノから狙っていきますが、静。。。
何を撃っても、反応はなく釣れるのはミニラばかり。。。


磯替えをし、-シチ-で撃つも、やはりガシラばかり。。。

この日は赤潮も発生。

12時納竿。
-釣果-
ガシラ 10匹。
6月5日(土)
※長潮 下弦32% 晴れ 最高27度 最低15度 海面水温19度
今回こそは、シーバス坊主を脱却するつもりで渡礁しましたが、-シ-でノーバイト。。。
サザエ漁の網も入り、アコウも狙えません。

磯替え後は湾内のイカポイントで親イカを狙うも、ガリクソンなアコウとコイケシュリンプミニのジグヘッドでミニラ他。。。



バサロでベラ

-釣果-
アコウ 31cm。
ミニラ 5匹。
ベラ 1匹。
-総括-
この期間の状況は、師匠であっても、朝イチはノーバイト続きで、14時以降に何とか一本が獲れたのが二回。シーバス、青モノ坊主は一回。
他のアングラーにあっては尽くシーバス、青モノ坊主。
こんな状況で前日の夜からオカッパリを撃ち、5時から18時ごろまで渡礁した磯で撃ち続け、天高く陽が昇ったド日中に一本を獲る師匠は、超人以外の何者でもないと再確認。
N先輩においては、早々にシーバスに見切りをつけ、得意なエギングで1.7kgを頭にキロオーバー数杯。さすがです。
この3週間でのホームではトップ釣果なエギンガーやと思います♪
そう、、、
釣れていないのは自分だけw
4戦連続で、シーバス、青モノ坊主です
本職のアコウもサザエ漁の網が入り、投げることができず。。。
良いトコなし男状態。
うーーーん。。。
これだけシブい状況はやはりベイトの欠如が、原因。
シーバスを探すのではなく、ベイトを探す。


-釣果-
アコウ 31cm。
ミニラ 5匹。
ベラ 1匹。
-総括-
この期間の状況は、師匠であっても、朝イチはノーバイト続きで、14時以降に何とか一本が獲れたのが二回。シーバス、青モノ坊主は一回。
他のアングラーにあっては尽くシーバス、青モノ坊主。
こんな状況で前日の夜からオカッパリを撃ち、5時から18時ごろまで渡礁した磯で撃ち続け、天高く陽が昇ったド日中に一本を獲る師匠は、超人以外の何者でもないと再確認。
N先輩においては、早々にシーバスに見切りをつけ、得意なエギングで1.7kgを頭にキロオーバー数杯。さすがです。
この3週間でのホームではトップ釣果なエギンガーやと思います♪
そう、、、
釣れていないのは自分だけw
4戦連続で、シーバス、青モノ坊主です

本職のアコウもサザエ漁の網が入り、投げることができず。。。
良いトコなし男状態。
うーーーん。。。
これだけシブい状況はやはりベイトの欠如が、原因。
シーバスを探すのではなく、ベイトを探す。
- 2021年6月24日
- コメント(2)
コメントを見る
チンパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント