プロフィール
チンパパ
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- バサロ
- ショアスロー
- アコウ キジハタ
- ガシラ カサゴ
- サーフ
- グダグダヨネ釣行
- Accura100H
- Sonio100M
- シーバス
- タチウオ
- エギング
- 遠征
- 神戸
- 島根遠征
- ヒラメ
- メバル
- GREED
- 一泊釣行
- ホゲ釣行
- ヒラマサ
- 青モノ
- ショアジギング
- ロック・キング3「幻50cup」
- 大会
- 浜坂渡船 新温泉町
- 初魚種
- 山幸渡船 日引
- オフショア
- こうろう丸 間人
- 丹検丸 間人
- 鯛ラバ
- 鯛
- ジギング
- 毒魚
- トラウト
- 管理釣り場
- 嵐山フィッシングエリア
- Re Tackle 明石
- リールチューン
- タックルメンテナンス
- ホーム
- 貧果釣行
- 記録更新
- タコ
- ニューロッド
- アコウ40UP
- アコウ50UP
- 家族釣行
- 和田防 本堤
- 谷一渡船
- アクアヘヴン
- ガリバーフィッシングガーデン
- ドリームチェイサー
- 鮎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:76042
QRコード
2021 第二十七戦 間人(こうろう丸) HWさんアコウ40up4本他、良型連発!!の巻
6月19日(土)
※長潮 上弦56% 雨時々曇り 最高24度 最低19度 海面水温22度
今回は旧ホーム仲間のHWさんと丹後沖ビシバシ!!
HWさんはほぼ初めてのオフショア。
でも、旧ホームでアコウ狙いを切磋琢磨やっていた仲なので、この時期を選びました♪
4:30出船。
-鯛ラバ ポイント-
4:38開始。
とりあえずは真鯛狙い。
前回尽くヤラレているので、リベ…
※長潮 上弦56% 雨時々曇り 最高24度 最低19度 海面水温22度
今回は旧ホーム仲間のHWさんと丹後沖ビシバシ!!
HWさんはほぼ初めてのオフショア。
でも、旧ホームでアコウ狙いを切磋琢磨やっていた仲なので、この時期を選びました♪
4:30出船。
-鯛ラバ ポイント-
4:38開始。
とりあえずは真鯛狙い。
前回尽くヤラレているので、リベ…
- 2021年7月1日
- コメント(0)
2021 第二十四戦、二十五戦、二十六戦 ホーム 三戦分まとめて惨敗続きの巻
ここ最近のホームでの三戦はことごとくヤラれてます
師匠も先輩もシーバスには苦戦しています。
ベイトが抜けてしまったのか魚影は薄く、迷宮入りです(*_*)
貧果なので、まとめて記録します
5月23日(日)
※中潮 上弦73% 晴れ 最高23度 最低15度 海面水温18度
数回しか渡礁しない年もありましたが、渡船で磯に渡る釣り歴は13年目にな…
師匠も先輩もシーバスには苦戦しています。
ベイトが抜けてしまったのか魚影は薄く、迷宮入りです(*_*)
貧果なので、まとめて記録します
5月23日(日)
※中潮 上弦73% 晴れ 最高23度 最低15度 海面水温18度
数回しか渡礁しない年もありましたが、渡船で磯に渡る釣り歴は13年目にな…
- 2021年6月24日
- コメント(2)
ベストフィッシュTOP5 2020
2020年 総括。
今年のfimoキャンペーンは「ベストフィッシュ2020」という事で、1本に絞って綴ることになっているのですが、毎年の慣例に従い、勝手に5本とします
今年は48回の釣行で、昨年の過去最高を大きく上回りました♪
理由は簡単で、通算17年のバイクライフにピリオドを打ったからです。
格闘技も止めたので、すべての遊びエネルギーが釣りに…
今年のfimoキャンペーンは「ベストフィッシュ2020」という事で、1本に絞って綴ることになっているのですが、毎年の慣例に従い、勝手に5本とします
今年は48回の釣行で、昨年の過去最高を大きく上回りました♪
理由は簡単で、通算17年のバイクライフにピリオドを打ったからです。
格闘技も止めたので、すべての遊びエネルギーが釣りに…
- 2020年12月31日
- コメント(2)
2020 第三十三戦 島根遠征(鷺浦) 未熟さが露呈された遠征釣行の巻
9月20日(日)
※中潮 晴れ 最高26度 最低15度 海面水温25度(実測)
9月21日(月祝)
※中潮 晴れ 最高25度 最低14度 海面水温25度(実測)
本来、6月に予定していた遠征でしたが、時化で断念
そして9月はロック・キング3「幻50cup-2020」
が行われる予定でしたが、コロナ禍で中止に。
仕方ないですが、なんとしても行きたいので、敢…
※中潮 晴れ 最高26度 最低15度 海面水温25度(実測)
9月21日(月祝)
※中潮 晴れ 最高25度 最低14度 海面水温25度(実測)
本来、6月に予定していた遠征でしたが、時化で断念
そして9月はロック・キング3「幻50cup-2020」
が行われる予定でしたが、コロナ禍で中止に。
仕方ないですが、なんとしても行きたいので、敢…
- 2020年9月27日
- コメント(0)
2020 第二十九戦 間人(こうろう丸)アコウ42cmのみ 貧果な巻
8月14日(金)
※長潮 晴れ 最高34度 最低24度 海面水温27度
4:30出船
-鯛ラバ ポイント-
4:38開始。
水深80mラインを流すも、2度アタっただけでフックアップならず、移動
ヨネジは真鯛40cmちょいと約20cmを上げてました。
-ジギング ポイント-
ヨネジに一度アタリがあったけど、ラインブレイク。。。
自分にはアタリすらなく、移動
-ロックフィッシュ ポイント-…
※長潮 晴れ 最高34度 最低24度 海面水温27度
4:30出船
-鯛ラバ ポイント-
4:38開始。
水深80mラインを流すも、2度アタっただけでフックアップならず、移動
ヨネジは真鯛40cmちょいと約20cmを上げてました。
-ジギング ポイント-
ヨネジに一度アタリがあったけど、ラインブレイク。。。
自分にはアタリすらなく、移動
-ロックフィッシュ ポイント-…
- 2020年8月20日
- コメント(1)
2020 第二十六戦 ホーム(タ・シ)リベンジならず(*_*)の巻
8月1日(日)
※中潮 上弦82% 晴れ 最高30度 最低24度 海面水温27度(実測)
前回のリベンジを果たすため、行ってきました
-タ-
5:20開始。
まずはバサロから投げる。
すぐにミニラがヒットしましたが、バレました
7:20 23cm。
アコウ。
色々ローテーションして2時間後にようやくヒットしたのが、この子デシタ。
デカアコウは、もはや沖へ沈んでしまっ…
※中潮 上弦82% 晴れ 最高30度 最低24度 海面水温27度(実測)
前回のリベンジを果たすため、行ってきました
-タ-
5:20開始。
まずはバサロから投げる。
すぐにミニラがヒットしましたが、バレました
7:20 23cm。
アコウ。
色々ローテーションして2時間後にようやくヒットしたのが、この子デシタ。
デカアコウは、もはや沖へ沈んでしまっ…
- 2020年8月4日
- コメント(1)
2020 第二十四戦 間人(こうろう丸)7年かかったアコウ50up!!の巻
7月24日(金)
※中潮 雨 最高27度 最低20度 海面水温24度
ついに獲りました!!
50upアコウ!!
2013年8月4日。
バンダナさんが考察されたバサロの原型、ダミキジャパンのスリンヘッドにブレードをねじ込んだ自作リグを真似て、初めて海へ投げた日。
2016年7月10日。
3年かかってようやくの40upを釣り上げた日。
その後は多数の40upを上げたもの…
※中潮 雨 最高27度 最低20度 海面水温24度
ついに獲りました!!
50upアコウ!!
2013年8月4日。
バンダナさんが考察されたバサロの原型、ダミキジャパンのスリンヘッドにブレードをねじ込んだ自作リグを真似て、初めて海へ投げた日。
2016年7月10日。
3年かかってようやくの40upを釣り上げた日。
その後は多数の40upを上げたもの…
- 2020年7月29日
- コメント(2)
2020 第二十一戦 間人(こうろう丸)アコウ40up 2本の巻
6月28日(日)
※小潮 小雨 最高26度 最低22度 海面水温22度
2日連チャン釣行。
丹後に入った時は大雨だったのですが、出船時には小雨になってました
前回のこうろう丸釣行でイカリが殉職されたので、ライトジギング用のソルティステージを携え、沖に出ました
前日にヨネジが48cmのアコウを釣ってるので、その記録を塗り替えるべく、息巻いて臨…
※小潮 小雨 最高26度 最低22度 海面水温22度
2日連チャン釣行。
丹後に入った時は大雨だったのですが、出船時には小雨になってました
前回のこうろう丸釣行でイカリが殉職されたので、ライトジギング用のソルティステージを携え、沖に出ました
前日にヨネジが48cmのアコウを釣ってるので、その記録を塗り替えるべく、息巻いて臨…
- 2020年7月2日
- コメント(3)
2020 第十七戦 間人(こうろう丸)真鯛70cmと良型アコウ連発。。。そして海へ奉納の巻
6月6日(土)
※大潮 曇り 最高24度 最低20度 海面水温20度
昨年の9月1日以降、予約するも出船出来ない日々が続き、今回6度目の正直でようやくこうろう丸に乗れました
相方はヨネジ
一度も使っていないタイラバタックルと、ジギングタックル、そしてアコウ狙いの82キジを積んで、4:08いざ出発~
-鯛ラバ ポイント-
4:20開始。
バス釣り以来、…
※大潮 曇り 最高24度 最低20度 海面水温20度
昨年の9月1日以降、予約するも出船出来ない日々が続き、今回6度目の正直でようやくこうろう丸に乗れました
相方はヨネジ
一度も使っていないタイラバタックルと、ジギングタックル、そしてアコウ狙いの82キジを積んで、4:08いざ出発~
-鯛ラバ ポイント-
4:20開始。
バス釣り以来、…
- 2020年6月7日
- コメント(3)
最新のコメント