プロフィール
チンパパ
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- バサロ
- ショアスロー
- アコウ キジハタ
- ガシラ カサゴ
- サーフ
- グダグダヨネ釣行
- Accura100H
- Sonio100M
- シーバス
- タチウオ
- エギング
- 遠征
- 神戸
- 島根遠征
- ヒラメ
- メバル
- GREED
- 一泊釣行
- ホゲ釣行
- ヒラマサ
- 青モノ
- ショアジギング
- ロック・キング3「幻50cup」
- 大会
- 浜坂渡船 新温泉町
- 初魚種
- 山幸渡船 日引
- オフショア
- こうろう丸 間人
- 丹検丸 間人
- 鯛ラバ
- 鯛
- ジギング
- 毒魚
- トラウト
- 管理釣り場
- 嵐山フィッシングエリア
- Re Tackle 明石
- リールチューン
- タックルメンテナンス
- ホーム
- 貧果釣行
- 記録更新
- タコ
- ニューロッド
- アコウ40UP
- アコウ50UP
- 家族釣行
- 和田防 本堤
- 谷一渡船
- アクアヘヴン
- ガリバーフィッシングガーデン
- ドリームチェイサー
- 鮎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:75995
QRコード
2021 第十六戦 間人(こうろう丸) 良型真鯛3本♪4月のアコウ♪初のカレイ♪6目釣り完遂♪の巻
4月11日(日)
※大潮 下弦6% 晴れ 最高15度 最低3度 海面水温14度
今回もFさんとの丹後沖ビシバシ!!
行く道中、丹波の山間では-1℃
今年4月の最低気温だったのでわ(-_-;)
5:30出船
前日も時化、この日の午後も風が強く出船不可。つかの間の凪デシタ
-鯛ラバ ポイント-
5:48開始。
100m強のラインを流します
すっとんぐるぐる~…
※大潮 下弦6% 晴れ 最高15度 最低3度 海面水温14度
今回もFさんとの丹後沖ビシバシ!!
行く道中、丹波の山間では-1℃
今年4月の最低気温だったのでわ(-_-;)
5:30出船
前日も時化、この日の午後も風が強く出船不可。つかの間の凪デシタ
-鯛ラバ ポイント-
5:48開始。
100m強のラインを流します
すっとんぐるぐる~…
- 2021年4月16日
- コメント(1)
2021 第九戦 間人(こうろう丸) Fさんとの初釣行は良型真鯛の巻
2月14日(日)
※中潮 上弦15% 晴れ 最高20度 最低5度 海面水温12度
今回は数年前に旧ホームで出会ったFさんとの初釣行♪
年間数回のLINEやり取りのみでしたが、今年の正月に釣行計画を立て、2月7日に予約。が、、、もれなく出船不可
2月14日に予約をし直し、運よく出船可♪
6:38出船
-鯛ラバ ポイント-
6:55開始。
120mラインを…
※中潮 上弦15% 晴れ 最高20度 最低5度 海面水温12度
今回は数年前に旧ホームで出会ったFさんとの初釣行♪
年間数回のLINEやり取りのみでしたが、今年の正月に釣行計画を立て、2月7日に予約。が、、、もれなく出船不可
2月14日に予約をし直し、運よく出船可♪
6:38出船
-鯛ラバ ポイント-
6:55開始。
120mラインを…
- 2021年2月17日
- コメント(2)
2021 第七戦 ガリバーフィッシングガーデン 記録更新!!ブラウン50cm、アルビノの巻
- ジャンル:釣行記
- (記録更新, 初魚種, トラウト, ガリバーフィッシングガーデン, 管理釣り場)
2月11日(木祝)
※晴れ時々曇り 最高11度 最低3度
真冬の暖かい釣行は、管釣り新規開拓のガリバーフィッシングガーデン(滋賀県)へ。
高島市のかなり山奥にあるエリアトラウトでした。
ミックスポンド。
数釣りができるポンド。全体的に浅くて魚が見えてマス。
第2ポンド。
大型な魚が300匹入っているポンド。
昨年の2020年10月よりオーナーが変わられ…
※晴れ時々曇り 最高11度 最低3度
真冬の暖かい釣行は、管釣り新規開拓のガリバーフィッシングガーデン(滋賀県)へ。
高島市のかなり山奥にあるエリアトラウトでした。
ミックスポンド。
数釣りができるポンド。全体的に浅くて魚が見えてマス。
第2ポンド。
大型な魚が300匹入っているポンド。
昨年の2020年10月よりオーナーが変わられ…
- 2021年2月12日
- コメント(4)
2021 第四戦 アクアヘヴン レインボー54cm、岩魚40cmUPの巻
1月23日(土)
※雨 最高8度 最低6度
一日中雨な釣行は、管釣り新規開拓のアクアヘブン(滋賀県)へ。
年末ごろから気になっていたのですが、自宅から20分の嵐山FAに行ってまう週末
24日に予約していたオフショアが時化で絶望的だったので、新しい刺激を求めて行くことに(笑)
6時すぎから並ぶも、開園の6:30までお客は来ず、一番乗…
※雨 最高8度 最低6度
一日中雨な釣行は、管釣り新規開拓のアクアヘブン(滋賀県)へ。
年末ごろから気になっていたのですが、自宅から20分の嵐山FAに行ってまう週末
24日に予約していたオフショアが時化で絶望的だったので、新しい刺激を求めて行くことに(笑)
6時すぎから並ぶも、開園の6:30までお客は来ず、一番乗…
- 2021年1月24日
- コメント(2)
2020 第四十四戦 嵐山フィシングエリア 記録更新♪とPRESSO AGS-610L-Sの巻
- ジャンル:釣行記
- (管理釣り場, 嵐山フィッシングエリア, ニューロッド, 初魚種, トラウト)
12月5日(日)
※晴 最高15度 最低1度
ホームに上がれないので、今週もエリアトラウト
12/1、エイトで57.5%オフのPRESSO AGSをハケーーン( ̄◇ ̄)
気になった2本。60XULと61L-Sを比較したところ、61L-Sはソリッドティップでバット部はしっかりしているファーストテーパー。
これはSTジグ等の縦合わせなフェザーにぴったしなのでは?
と思った時、もう買ってま…
※晴 最高15度 最低1度
ホームに上がれないので、今週もエリアトラウト
12/1、エイトで57.5%オフのPRESSO AGSをハケーーン( ̄◇ ̄)
気になった2本。60XULと61L-Sを比較したところ、61L-Sはソリッドティップでバット部はしっかりしているファーストテーパー。
これはSTジグ等の縦合わせなフェザーにぴったしなのでは?
と思った時、もう買ってま…
- 2020年12月6日
- コメント(3)
2020 第四十二戦 間人(こうろう丸)記録更新♪79cm5.1kg良型真鯛連発の巻
11月22日(日)
※小潮 上弦49% 晴れ 最高20度 最低9度 海面水温19度
今回は数年ぶりに大輔との釣行
が、出船出来るか微妙な海況
当日朝の船長判断との事でしたが、何とか6:00過ぎ出船
今までで一番のうねり。岸に見える山が波で見えなくなるほど( ̄◇ ̄;)
-鯛ラバ ポイント-
6時過ぎ開始。
80mラインを流します。
6:31にサバ…
※小潮 上弦49% 晴れ 最高20度 最低9度 海面水温19度
今回は数年ぶりに大輔との釣行
が、出船出来るか微妙な海況
当日朝の船長判断との事でしたが、何とか6:00過ぎ出船
今までで一番のうねり。岸に見える山が波で見えなくなるほど( ̄◇ ̄;)
-鯛ラバ ポイント-
6時過ぎ開始。
80mラインを流します。
6:31にサバ…
- 2020年11月29日
- コメント(1)
2020 第三十三戦 島根遠征(鷺浦) 未熟さが露呈された遠征釣行の巻
9月20日(日)
※中潮 晴れ 最高26度 最低15度 海面水温25度(実測)
9月21日(月祝)
※中潮 晴れ 最高25度 最低14度 海面水温25度(実測)
本来、6月に予定していた遠征でしたが、時化で断念
そして9月はロック・キング3「幻50cup-2020」
が行われる予定でしたが、コロナ禍で中止に。
仕方ないですが、なんとしても行きたいので、敢…
※中潮 晴れ 最高26度 最低15度 海面水温25度(実測)
9月21日(月祝)
※中潮 晴れ 最高25度 最低14度 海面水温25度(実測)
本来、6月に予定していた遠征でしたが、時化で断念
そして9月はロック・キング3「幻50cup-2020」
が行われる予定でしたが、コロナ禍で中止に。
仕方ないですが、なんとしても行きたいので、敢…
- 2020年9月27日
- コメント(0)
2020 第二十五戦 明石・Re Tackle 初タコ釣りの巻
- ジャンル:釣行記
- (タコ, Re Tackle 明石, 初魚種)
7月26日(日)
※中潮 小雨 最高29度 最低24度 海面水温25度
今回は家族からのリクエストが一番多かったタコ釣りへ。
レンタルタックルで初めてのタコ餌木。
相方はハッピーターン(パウダー250%増量)しか食べないヨネジ
6:40開始。
6:42。
開始早々ググっとアタリがきて、初めてのタコを釣る事が出来ました~♪
結構いいサイズで、こんなのが釣れるのか~♪と…
※中潮 小雨 最高29度 最低24度 海面水温25度
今回は家族からのリクエストが一番多かったタコ釣りへ。
レンタルタックルで初めてのタコ餌木。
相方はハッピーターン(パウダー250%増量)しか食べないヨネジ
6:40開始。
6:42。
開始早々ググっとアタリがきて、初めてのタコを釣る事が出来ました~♪
結構いいサイズで、こんなのが釣れるのか~♪と…
- 2020年7月31日
- コメント(1)
2020 第二十一戦 間人(こうろう丸)アコウ40up 2本の巻
6月28日(日)
※小潮 小雨 最高26度 最低22度 海面水温22度
2日連チャン釣行。
丹後に入った時は大雨だったのですが、出船時には小雨になってました
前回のこうろう丸釣行でイカリが殉職されたので、ライトジギング用のソルティステージを携え、沖に出ました
前日にヨネジが48cmのアコウを釣ってるので、その記録を塗り替えるべく、息巻いて臨…
※小潮 小雨 最高26度 最低22度 海面水温22度
2日連チャン釣行。
丹後に入った時は大雨だったのですが、出船時には小雨になってました
前回のこうろう丸釣行でイカリが殉職されたので、ライトジギング用のソルティステージを携え、沖に出ました
前日にヨネジが48cmのアコウを釣ってるので、その記録を塗り替えるべく、息巻いて臨…
- 2020年7月2日
- コメント(3)
2020 第一戦 嵐山フィシングエリア 初トラウトの巻
- ジャンル:釣行記
- (管理釣り場, 初魚種, トラウト, 嵐山フィッシングエリア, 大会)
1月19日(日)
2020年になりました~♪
年末年始は、こうろう丸や沼島の川口渡船を予約するも悪天候で出船せず、高知遠征もちらっと浮かんだのですが、結局寝正月を過ごしました
そんなこんなで初釣りは、お世話になっているショップ「カスタム45」さん主催のエリアトラウトT1大会in嵐山フィシングエリアへ
9時開始でしたが、初めてのトラウトやった…
2020年になりました~♪
年末年始は、こうろう丸や沼島の川口渡船を予約するも悪天候で出船せず、高知遠征もちらっと浮かんだのですが、結局寝正月を過ごしました
そんなこんなで初釣りは、お世話になっているショップ「カスタム45」さん主催のエリアトラウトT1大会in嵐山フィシングエリアへ
9時開始でしたが、初めてのトラウトやった…
- 2020年1月20日
- コメント(1)
最新のコメント