プロフィール
チンパパ
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- バサロ
- ショアスロー
- アコウ キジハタ
- ガシラ カサゴ
- サーフ
- グダグダヨネ釣行
- Accura100H
- Sonio100M
- シーバス
- タチウオ
- エギング
- 遠征
- 神戸
- 島根遠征
- ヒラメ
- メバル
- GREED
- 一泊釣行
- ホゲ釣行
- ヒラマサ
- 青モノ
- ショアジギング
- ロック・キング3「幻50cup」
- 大会
- 浜坂渡船 新温泉町
- 初魚種
- 山幸渡船 日引
- オフショア
- こうろう丸 間人
- 丹検丸 間人
- 鯛ラバ
- 鯛
- ジギング
- 毒魚
- トラウト
- 管理釣り場
- 嵐山フィッシングエリア
- Re Tackle 明石
- リールチューン
- タックルメンテナンス
- ホーム
- 貧果釣行
- 記録更新
- タコ
- ニューロッド
- アコウ40UP
- アコウ50UP
- 家族釣行
- 和田防 本堤
- 谷一渡船
- アクアヘヴン
- ガリバーフィッシングガーデン
- ドリームチェイサー
- 鮎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:76012
QRコード
2019 第五戦 野原(カモグリ・地ヒンデ・ヒロセ) 一泊釣行 初めてのホウボウ そして惨敗の巻
昨年に引き続き、一泊釣行。
初日はホーム、二日目は野原の予定でしたが、
ホームは出船不可との事で、二日間共、野原は岩崎渡船さんにお世話になりましたー。
相方はいつものヨネジ。
結果は惨敗でしたが
とにもかくにも釣行記いってみましょ~♪
6月22日(土)
※中潮 雨のち曇り 最高27度 最低18度 海面水温21度
4:15到着。
HW…
初日はホーム、二日目は野原の予定でしたが、
ホームは出船不可との事で、二日間共、野原は岩崎渡船さんにお世話になりましたー。
相方はいつものヨネジ。
結果は惨敗でしたが
とにもかくにも釣行記いってみましょ~♪
6月22日(土)
※中潮 雨のち曇り 最高27度 最低18度 海面水温21度
4:15到着。
HW…
- 2019年6月25日
- コメント(1)
ベストフィッシュ TOP5 2018
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, ヒラメ, GREED, バサロ, メバル, 青モノ, ヒラマサ, アコウ キジハタ, ロック・キング3「幻50cup」, ショアジギング, 一泊釣行, 島根遠征)
2018年 総括。
今年は12回の釣行で昨年よりも少し減りました
と言うのも台風21号の影響で激務化し、釣りどころではなかった時期があり、かつ行ける日に限って波が高いが5週連続ほど続き、結局第12戦の9月23日を最後に2018年の釣行を終えようとしています。
しかし、この2018年は昨年までのアコウ一辺倒ではなく、新しい釣りと…
今年は12回の釣行で昨年よりも少し減りました
と言うのも台風21号の影響で激務化し、釣りどころではなかった時期があり、かつ行ける日に限って波が高いが5週連続ほど続き、結局第12戦の9月23日を最後に2018年の釣行を終えようとしています。
しかし、この2018年は昨年までのアコウ一辺倒ではなく、新しい釣りと…
- 2018年12月15日
- コメント(0)
2018 第十一戦 ロック・キング3「幻50cup-2018」準優勝の巻
9月16日(日)
※小潮 晴れ 最高29度 最低23度 海面水温25度
9月17日(月祝)
※小潮 雨 最高24度 最低22度 海面水温25度
遂に3年越しの待ちに待ったこの日…
ロック・キング3「幻50cup-2018」
一昨年は仕事で、
昨年は従兄弟の結婚式で、参加出来ずでしたが、ようやく♪
この大会は、磯渡しからの釣りオンリーで、ターゲットはアコウ。…
※小潮 晴れ 最高29度 最低23度 海面水温25度
9月17日(月祝)
※小潮 雨 最高24度 最低22度 海面水温25度
遂に3年越しの待ちに待ったこの日…
ロック・キング3「幻50cup-2018」
一昨年は仕事で、
昨年は従兄弟の結婚式で、参加出来ずでしたが、ようやく♪
この大会は、磯渡しからの釣りオンリーで、ターゲットはアコウ。…
- 2018年10月12日
- コメント(0)
2018 第十戦 ホーム(高台・Ca磯) ついにヒラマサ釣り上げるの巻
- ジャンル:釣行記
- (アコウ キジハタ, 青モノ, ヒラマサ, ショアジギング, GREED)
9月2日(日)
※小潮 曇り 最高29度 最低21度 海面水温26度
前回釣行時に教えていただいたジグでの青物狙い。
気になってソワソワしまくりの日常だったので、2週連続で渡礁♪
イカシーズンもあり、混み合っていたのでポイントのリクエストは聞いてもらえず、船長指定の初磯へ。
―高台―
東側の漁場に近いポイントでした。
名前通り高い岩の上でし…
※小潮 曇り 最高29度 最低21度 海面水温26度
前回釣行時に教えていただいたジグでの青物狙い。
気になってソワソワしまくりの日常だったので、2週連続で渡礁♪
イカシーズンもあり、混み合っていたのでポイントのリクエストは聞いてもらえず、船長指定の初磯へ。
―高台―
東側の漁場に近いポイントでした。
名前通り高い岩の上でし…
- 2018年9月29日
- コメント(0)
2018 第九戦 ホーム(Ca磯・11番) ホーム史上 最低釣果の巻
8月26日(日)
※大潮 晴れ 最高36度 最低26度 海面水温26度
8/20に某漁港でイカが126杯釣れたと愚さん情報~♪
これは行かなアカン!!
もともと大輔と8/25(土)に渡船予約をしていたのですが、、、台風20号の残りうねりで出船せず…
ならばと、翌日の確認をすると船は出るとの事。
意気揚々と行ってきました!!
出船…
※大潮 晴れ 最高36度 最低26度 海面水温26度
8/20に某漁港でイカが126杯釣れたと愚さん情報~♪
これは行かなアカン!!
もともと大輔と8/25(土)に渡船予約をしていたのですが、、、台風20号の残りうねりで出船せず…
ならばと、翌日の確認をすると船は出るとの事。
意気揚々と行ってきました!!
出船…
- 2018年9月20日
- コメント(0)
2018 第五戦 ホーム(Ca磯・西船北・ro-de)&野原(カモグリ・クロイワ横) 初の一泊釣行 アコウ44cmの巻
今回は初の一泊釣行。
初日はホ-ム。
移動して岩崎渡船さんの民宿を利用し、翌日は野原での釣り(*⁰▿⁰*)
なんともまぁ釣り尽くしな一泊釣行でしたー。
相方はヨネジ。
さささ、釣行記いってみましょ~♪
―初日―
6月23日(土)
※長潮 曇り時々雨 最高25度 最低18度 海面水温20度
まずはホ-ム。4:15出船。
―Ca磯―
5:00 3…
初日はホ-ム。
移動して岩崎渡船さんの民宿を利用し、翌日は野原での釣り(*⁰▿⁰*)
なんともまぁ釣り尽くしな一泊釣行でしたー。
相方はヨネジ。
さささ、釣行記いってみましょ~♪
―初日―
6月23日(土)
※長潮 曇り時々雨 最高25度 最低18度 海面水温20度
まずはホ-ム。4:15出船。
―Ca磯―
5:00 3…
- 2018年6月30日
- コメント(1)
2018 第四戦 ホーム(Ca磯・ジョガグリ(ママ)) アコウシーズンインそして尺メバルの巻
6月17日(日) (日々の仕事が忙しく、かなり更新が遅れています)
※中潮 晴れ 最高30度 最低12度 海面水温19度
波、風がきつく三週ぶりの釣行と相成りました´д` ;
アコウベストシーズンになんともきつい海況です。
今回は、畑山渡船を利用させて頂きました。
と言うのも、いつもお世話になっていた山田渡船の山田船長が5/31に事故で…
※中潮 晴れ 最高30度 最低12度 海面水温19度
波、風がきつく三週ぶりの釣行と相成りました´д` ;
アコウベストシーズンになんともきつい海況です。
今回は、畑山渡船を利用させて頂きました。
と言うのも、いつもお世話になっていた山田渡船の山田船長が5/31に事故で…
- 2018年6月26日
- コメント(0)
最新のコメント