プロフィール
ファウベー@ぼら吉
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- イワナ
- 尺
- 渓流
- 新潟
- ルアー
- 奥只見
- 銀山湖
- トローリング
- ハワイ
- 石垣島
- パヤオ
- マグロ
- ヤシガニ
- GT
- 屋久島
- 種子島
- Hammer head
- 沖縄
- スペイン
- シーバス
- カンパチ
- 慶良間
- 沖縄
- ジギング
- ギャラハド
- ヒラマサ
- 平戸
- 一栄丸
- 七里
- バラマンディ
- アカメ
- タイ
- 釣り堀
- 日本海
- アシストクラブ
- 白浜渡船
- ナマズ
- ブンサムラン
- タイ
- 怪魚
- 天然
- チャドー
- アマゾン
- ガイアナ
- ピラルク
- ピライーバ
- ピーコック
- カショーロ
- ニューヨーク
- amazon
- Guyana
- Laulau
- Piraiba
- アロワナ
- レッドテールキャットフィッシュ
- フロリダ
- アマゾン
- タックル
- パックロッド
- オフショア
- ミズダコ
- ガンユイ
- ベニアコウ
- 八丈島
- Laulau8.5GT-B
- LateBloomings510+
- Laulau8.3GT-S
- クロマグロ
- クロマグロタックル
- 2017まとめ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:308023
QRコード
▼ 秋田ミズダコ遠征 美味い♪
- ジャンル:釣行記
- (ミズダコ)
今年初めての遠征。前から気になってたミズダコ。
世界最大のタコで最大では50kgにもなるらしい。
仲間内でズゴックで釣ったり色んなテンヤで釣ってたからそれを真似
して今回はフジコちゃんでトライ。
セクシー過ぎるぜ、フジコちゃん。。

東京から下道で聖也君と徹夜で仙台入り。

途中で徹夜明けに三平君とスモールマウスを狙うも撃沈。。
釣れないので聖也君の家で休憩。
いきなり家の中でキャンプ用のコンロが用意された(笑)

ん??何すんの?

と思ったら部屋でお米炊き始めて、さらには肉を焼き始めた!?(笑)
びっくりwww

味はめちゃくちゃ美味いけど新しい文化だw
飯を食べてそのあとサブちゃんとカオリさんと合流。
みんなオリジナルのテンヤを改造していく。


特にサブちゃんはバラ(笑)
みんなでテンヤを用意して秋田まで高速で移動。
東京から往復で1200km。学生以来だ、この移動距離。
今回お世話になったのは秋田のガイド船ROKUZOU艇。
秋田港でROKUZOU艇で朝5時から出港。


東京出てから2時間しか寝てない。眠い。。
出港。日本海側でボートで出るのは2回目だ。
ポイントは秋田港の沖堤周り。
みんな思い思いのタックルでトライしていく。
基本的にはタックルはハードタックル。
ロッド:雷魚ロッド相当のパワーロッド
ライン:PE8号以上で20号位まで
リール:ドラグが10kg以上のもの
あまりドラグが弱いとタコが張り付いたら引き剥がせないし、重みで
巻けないから強いリールじゃなければダメかも。
今回はABUのBigShooterとUS DAIWAのLEXAでトライ。
延々と堤防際を流していく。

今シーズンは不調らしく1日で4匹釣れればいいほうとのこと。
前日雨が降って真水が流れこんでしぶいかもと。
船を流し始めて3時間は誰にも釣れない。。そして自作のフジコちゃん
テンヤは根がかりでタコの餌食にならず地球と合体。。
ミヨシでテンヤを操ってるサブちゃんに待望のヒット!
引っ張られる!!が、途中でフックオフ。。残念。
が、そのあと隣に居たカオリさんのロッドに重みが♪

雷魚ロッドがブン曲がる!!数センチずつ巻き上げていく。
テンヤはカエシがないから巻くのを止めるとバレる。
少しずつ浮いて来る。
デカイ!!!
身体全体を広げてミズダコが上がってきた!!
重量15kg位。デケー!!!
こんなのいるんだ!!

そして本当に軟体だ(笑)にしても船にあがるとタコは気持ち悪いw



色んな形に形を変えて狸の玉ぶ◯ろみたいで、
小さいペ◯スもついてるし(笑)

そして産み落とされw
タコ釣りは釣り上げたあとが楽しい♪

もう本当に笑いこけた。そして船長もめちゃくちゃいい人だし。
そしてみんなのテンションもあがって釣り再開。
が、立て続けにテンヤを3個もロストしてテンションガタ落ち。。

エッグさんに借りたズゴックも殉職。。。
休んでルアーで根魚釣ろうとしてたら聖也君に
「テンヤやらないとタコ釣れないですよ。」
と言われて聖也君からテンヤを借りて再開。

ミヨシで底を小突きながらテンヤで誘って行くと、
待望のミズダコがヒット!

めちゃくちゃ嬉しい!!サイズは小さいけど僕にとっては貴重な一匹。

嬉しくて写真を撮りまくる。
口に咥えて写真を撮る。



と、どんどん触手が顔をつたってくる。。
そして手を喰われた。

まぁ、タコも必死なんだなと。
その後カオリさんがマダコを追加。


そしてまた口に咥えると色々這われるwww
そして続いて聖也君にヒット♪ミズダコオンパレード。

バラしたタコがカオリさんのテンヤに乗ってテンション下がる
サブちゃんテンヤに重み!乗ったか?!
が、全く動かないけど少し伸びる。
すると隣に居た聖也君が乗った!!と。

あれ?これは午前中にあった展開では。。
聖也君がファイトを始めるとサブちゃんが「あ、上がってきた!!」
!!!!!!!!!!!
またサブちゃん、横取りされるwww
上がってくるとミズダコが二人のテンヤをダイシュキホールドw

仲良く二人で記念撮影。にしてもデカイ。


時間が来たのでストップフィッシング。

全部タコを出してみるとデッキがタコで埋め尽くされる。


釣って楽しい。
釣り上げた後楽しい。
食べて美味しいミズダコ最高♪
睡眠時間2時間の状態で仙台まで戻りミズダコを捌いて終了。





あぁ、楽しかった♪
吸盤も足も頭も全部美味い。来年も絶対に行こう!!
そして再来週は自作のペンシルを携えて。。
世界最大のタコで最大では50kgにもなるらしい。
仲間内でズゴックで釣ったり色んなテンヤで釣ってたからそれを真似
して今回はフジコちゃんでトライ。
セクシー過ぎるぜ、フジコちゃん。。

東京から下道で聖也君と徹夜で仙台入り。

途中で徹夜明けに三平君とスモールマウスを狙うも撃沈。。
釣れないので聖也君の家で休憩。
いきなり家の中でキャンプ用のコンロが用意された(笑)

ん??何すんの?

と思ったら部屋でお米炊き始めて、さらには肉を焼き始めた!?(笑)
びっくりwww

味はめちゃくちゃ美味いけど新しい文化だw
飯を食べてそのあとサブちゃんとカオリさんと合流。
みんなオリジナルのテンヤを改造していく。


特にサブちゃんはバラ(笑)
みんなでテンヤを用意して秋田まで高速で移動。
東京から往復で1200km。学生以来だ、この移動距離。
今回お世話になったのは秋田のガイド船ROKUZOU艇。
秋田港でROKUZOU艇で朝5時から出港。


東京出てから2時間しか寝てない。眠い。。
出港。日本海側でボートで出るのは2回目だ。
ポイントは秋田港の沖堤周り。
みんな思い思いのタックルでトライしていく。
基本的にはタックルはハードタックル。
ロッド:雷魚ロッド相当のパワーロッド
ライン:PE8号以上で20号位まで
リール:ドラグが10kg以上のもの
あまりドラグが弱いとタコが張り付いたら引き剥がせないし、重みで
巻けないから強いリールじゃなければダメかも。
今回はABUのBigShooterとUS DAIWAのLEXAでトライ。
延々と堤防際を流していく。

今シーズンは不調らしく1日で4匹釣れればいいほうとのこと。
前日雨が降って真水が流れこんでしぶいかもと。
船を流し始めて3時間は誰にも釣れない。。そして自作のフジコちゃん
テンヤは根がかりでタコの餌食にならず地球と合体。。
ミヨシでテンヤを操ってるサブちゃんに待望のヒット!
引っ張られる!!が、途中でフックオフ。。残念。
が、そのあと隣に居たカオリさんのロッドに重みが♪

雷魚ロッドがブン曲がる!!数センチずつ巻き上げていく。
テンヤはカエシがないから巻くのを止めるとバレる。
少しずつ浮いて来る。
デカイ!!!
身体全体を広げてミズダコが上がってきた!!
重量15kg位。デケー!!!
こんなのいるんだ!!

そして本当に軟体だ(笑)にしても船にあがるとタコは気持ち悪いw



色んな形に形を変えて狸の玉ぶ◯ろみたいで、
小さいペ◯スもついてるし(笑)

そして産み落とされw
タコ釣りは釣り上げたあとが楽しい♪

もう本当に笑いこけた。そして船長もめちゃくちゃいい人だし。
そしてみんなのテンションもあがって釣り再開。
が、立て続けにテンヤを3個もロストしてテンションガタ落ち。。

エッグさんに借りたズゴックも殉職。。。
休んでルアーで根魚釣ろうとしてたら聖也君に
「テンヤやらないとタコ釣れないですよ。」
と言われて聖也君からテンヤを借りて再開。

ミヨシで底を小突きながらテンヤで誘って行くと、
待望のミズダコがヒット!

めちゃくちゃ嬉しい!!サイズは小さいけど僕にとっては貴重な一匹。

嬉しくて写真を撮りまくる。
口に咥えて写真を撮る。



と、どんどん触手が顔をつたってくる。。
そして手を喰われた。

まぁ、タコも必死なんだなと。
その後カオリさんがマダコを追加。


そしてまた口に咥えると色々這われるwww
そして続いて聖也君にヒット♪ミズダコオンパレード。

バラしたタコがカオリさんのテンヤに乗ってテンション下がる
サブちゃんテンヤに重み!乗ったか?!
が、全く動かないけど少し伸びる。
すると隣に居た聖也君が乗った!!と。

あれ?これは午前中にあった展開では。。
聖也君がファイトを始めるとサブちゃんが「あ、上がってきた!!」
!!!!!!!!!!!
またサブちゃん、横取りされるwww
上がってくるとミズダコが二人のテンヤをダイシュキホールドw

仲良く二人で記念撮影。にしてもデカイ。


時間が来たのでストップフィッシング。

全部タコを出してみるとデッキがタコで埋め尽くされる。


釣って楽しい。
釣り上げた後楽しい。
食べて美味しいミズダコ最高♪
睡眠時間2時間の状態で仙台まで戻りミズダコを捌いて終了。





あぁ、楽しかった♪
吸盤も足も頭も全部美味い。来年も絶対に行こう!!
そして再来週は自作のペンシルを携えて。。

- 2015年4月9日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント