プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:181
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:157100
QRコード
▼ 大阪チニング開拓について!!Part⑧
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは!
今回もチニング。
今年は高頻度でチニングに通ってます!
バイトもしデカくなっているような気もしなくも無いですがバイト自体が少ないのでもう少しバイトを出せるようになりたいですね。
どんどんランガンして攻める釣りを今回はしました。
今回もチニング。
今年は高頻度でチニングに通ってます!
バイトもしデカくなっているような気もしなくも無いですがバイト自体が少ないのでもう少しバイトを出せるようになりたいですね。
どんどんランガンして攻める釣りを今回はしました。
~実釣編~
朝早くからポイントに到着。
テンポよく地形変化だったり流れの変化を撃っていく。
流れの変化が生じてるところは地形も少し違うような気がします。
シェイクの強弱も状況に合わせて使い分けています。
テンポよく探っていくが反応がない。
通し方が悪いのか…。
それとも、アクションが弱い?強い?
色々と試してみる。
ツインウェーブを使っていたがシルエットを少し大きくしてアピールを強くしてアクションを控えめにしようと考えワーム変更。
すると、あっさりと応えが返ってきた。


良型のクロダイをキャッチ!
今回のバイトはかなり小さかった…。
朝イチからやって4時間無。
ようやくキャッチ。
しかし、長くは続かないのでフォローのツインウェーブを投入。
シルエットも小さく一口サイズ!
ピン撃ちでどんどんランガン。
すると、流れの変化を撃つとゴゴンッとデカいバイト!
ツインウェーブを使うとかなりフッキング率が高いんですよね。
理由はシンプルでマテリアルが柔らかいというのとサイズが先程言った通り一口サイズということ。
渋い時の一手として使ったり、フォローで投入することが多いワームです。
自分が思ったのは小場所特化のワームだなと笑
引き続きランガンしつつピン撃ちをしていく。
バイトゾーンを過ぎたらすぐ回収。
無駄撃ちはなるべくしないように心掛ける。
ですが、ついつい粘ってやってしまってる。(笑)
結局大移動をしたが反応無いので最初に掛けたポイントに戻る。
先程掛けたピンをもう一度通してみる。
するとワンアクション目でドスッ!とバイト!
強烈な引き!しっかりキャッチ!

これまた年無し!!

TW WAVE 2.2inchをバックり!


満足したので納竿!
~まとめ&次回予告~
今回も大阪湾チニング!
前回と同じような釣りでしたがこの釣りを極めればチニング全体の技量も上がると思うのでもう少しここで修行しようと思います。
次回!「湘南ハクパターン2024!」
こないだ帰省した時に1週間攻略しました!
その様子をまとめ的な感じで書こうと思います。
ではまた!!
~SNS~
Instagram
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/
Twitter
https://twitter.com/mizuki_lure
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281
テンポよく地形変化だったり流れの変化を撃っていく。
流れの変化が生じてるところは地形も少し違うような気がします。
シェイクの強弱も状況に合わせて使い分けています。
テンポよく探っていくが反応がない。
通し方が悪いのか…。
それとも、アクションが弱い?強い?
色々と試してみる。
ツインウェーブを使っていたがシルエットを少し大きくしてアピールを強くしてアクションを控えめにしようと考えワーム変更。
すると、あっさりと応えが返ってきた。


良型のクロダイをキャッチ!
今回のバイトはかなり小さかった…。
朝イチからやって4時間無。
ようやくキャッチ。
しかし、長くは続かないのでフォローのツインウェーブを投入。
シルエットも小さく一口サイズ!
ピン撃ちでどんどんランガン。
すると、流れの変化を撃つとゴゴンッとデカいバイト!
ツインウェーブを使うとかなりフッキング率が高いんですよね。
理由はシンプルでマテリアルが柔らかいというのとサイズが先程言った通り一口サイズということ。
渋い時の一手として使ったり、フォローで投入することが多いワームです。
自分が思ったのは小場所特化のワームだなと笑
引き続きランガンしつつピン撃ちをしていく。
バイトゾーンを過ぎたらすぐ回収。
無駄撃ちはなるべくしないように心掛ける。
ですが、ついつい粘ってやってしまってる。(笑)
結局大移動をしたが反応無いので最初に掛けたポイントに戻る。
先程掛けたピンをもう一度通してみる。
するとワンアクション目でドスッ!とバイト!
強烈な引き!しっかりキャッチ!

これまた年無し!!

TW WAVE 2.2inchをバックり!


満足したので納竿!
~まとめ&次回予告~
今回も大阪湾チニング!
前回と同じような釣りでしたがこの釣りを極めればチニング全体の技量も上がると思うのでもう少しここで修行しようと思います。
次回!「湘南ハクパターン2024!」
こないだ帰省した時に1週間攻略しました!
その様子をまとめ的な感じで書こうと思います。
ではまた!!
~SNS~
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/
https://twitter.com/mizuki_lure
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281
- 2024年3月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント