プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:232
- 総アクセス数:157182
QRコード
▼ 湘南メバル開拓について!!Part⑧
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム, フィジットヌード, メバリング, ブリリアント, anglersutopia, アピア, 湘南ライトゲーム, TICT, 高校生アングラー, amsdesign, 湘南メバリング, アイマ, アジスタ, APIA, ティクト, ギョピン, パンチライン45, ima)
こんにちは(*^^*)
今回はPart⑧!!
前回に尺メバルを獲っでしまったので目標がないです笑
今作ります笑
「釣果を安定させる」に決めました!
これも大事なことです!
では本題へ!!
今回は父親と行くことになりました!!
ライトゲームが好きな父なのでメバルなら行ってくれると思ったので誘ってみました!
釣り場に着いたのは20:00頃。
2人とも今回はジグ単。
今ジグ単の釣果が安定してるのでw
先ずは安定の、
ギョピンシリーズ で!!
ジグヘッドは アジスタ!シリーズの0.8g!!
水位が思ったより高く、正直、終わったー笑と思いましたwww
やはり反応がない。
ブリリアントシリーズ に変える。
小さくしたけど逆にアピール力が無さそう。
気づかれないかなと思い、すぐにローテ!
フィジットヌードシリーズに変える。
ボトムまで落としてシェイク。
からの巻きー!
「ドュン!!」
あ、きた!きた!

プリスポーンなので速攻写真撮ってリリースしました!!
皆さんも抱卵個体はリリースしましょう!
近年根魚類の乱獲が目立ちます。
年々メバルなどの根魚が減ってるので抱卵個体、小さい個体は必ずリリースしましょう。
で、結局その後はアタらず納竿。
父親は坊主でした。笑
やっぱり初めての場所でやると厳しいですね。笑
今日のまとめ!!
①アピール力
②抱卵個体
①アピール力
今回はギョピン、ブリリアントでは反応がない。
何が足りないのか。アピールが足りないと思いました。アピールと言うよりはボリュームですかね??
シルエットが大きく関係すると思います。
ワームやカラーが分からなくなったらシルエット重視でローテすると面白い応えが返ってくるかも知れませんよ?笑
②抱卵個体
今回もですがこの時期は抱卵個体が多くなります。
抱卵個体がよく釣れると思いますが先程も言ったように根魚は減少しています。カサゴ、メバルなどアイナメなどもです!!それらの抱卵個体を乱獲するとこれらの魚達が釣れない、獲れない、食べれなくなるなどの残念な結果になります。そうならないために今できることはなにか?メバルなどの根魚を抱卵個体でなくてもリリースを心がけたり食べるにしてもほんとうに一、二匹だけ持ち帰る。だったり私たちでも出来ることなので、僕達釣り人達で根魚達を守っていきましょう!!
最後までご覧頂きありがとうございました!!
ではまた!!!!
今回はPart⑧!!
前回に尺メバルを獲っでしまったので目標がないです笑
今作ります笑
「釣果を安定させる」に決めました!
これも大事なことです!
では本題へ!!
今回は父親と行くことになりました!!
ライトゲームが好きな父なのでメバルなら行ってくれると思ったので誘ってみました!
釣り場に着いたのは20:00頃。
2人とも今回はジグ単。
今ジグ単の釣果が安定してるのでw
先ずは安定の、
ギョピンシリーズ で!!
ジグヘッドは アジスタ!シリーズの0.8g!!
水位が思ったより高く、正直、終わったー笑と思いましたwww
やはり反応がない。
ブリリアントシリーズ に変える。
小さくしたけど逆にアピール力が無さそう。
気づかれないかなと思い、すぐにローテ!
フィジットヌードシリーズに変える。
ボトムまで落としてシェイク。
からの巻きー!
「ドュン!!」
あ、きた!きた!

プリスポーンなので速攻写真撮ってリリースしました!!
皆さんも抱卵個体はリリースしましょう!
近年根魚類の乱獲が目立ちます。
年々メバルなどの根魚が減ってるので抱卵個体、小さい個体は必ずリリースしましょう。
で、結局その後はアタらず納竿。
父親は坊主でした。笑
やっぱり初めての場所でやると厳しいですね。笑
今日のまとめ!!
①アピール力
②抱卵個体
①アピール力
今回はギョピン、ブリリアントでは反応がない。
何が足りないのか。アピールが足りないと思いました。アピールと言うよりはボリュームですかね??
シルエットが大きく関係すると思います。
ワームやカラーが分からなくなったらシルエット重視でローテすると面白い応えが返ってくるかも知れませんよ?笑
②抱卵個体
今回もですがこの時期は抱卵個体が多くなります。
抱卵個体がよく釣れると思いますが先程も言ったように根魚は減少しています。カサゴ、メバルなどアイナメなどもです!!それらの抱卵個体を乱獲するとこれらの魚達が釣れない、獲れない、食べれなくなるなどの残念な結果になります。そうならないために今できることはなにか?メバルなどの根魚を抱卵個体でなくてもリリースを心がけたり食べるにしてもほんとうに一、二匹だけ持ち帰る。だったり私たちでも出来ることなので、僕達釣り人達で根魚達を守っていきましょう!!
最後までご覧頂きありがとうございました!!
ではまた!!!!
- 2022年2月25日
- コメント(0)
コメントを見る
武士俣瑞生さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント