プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:150
  • 昨日のアクセス:241
  • 総アクセス数:1170993

今週もフレッシュ・・・

狙うモノが間違っているんだと思う・・・

海で釣れない訳は・・・

11月ですねぇ・・・ 苫小牧のソイ、アブが良くなるのは。

まあ、場所が間違っているってコトもあるかも・・・



という訳で、今週もフレッシュ。

こないだの大雨の影響が気になるが、近所の渓流に行ってみた。

732fv5bpj2d8fd35dg5z-1dde9d8b.jpg

水のほうは笹濁り、水量もちょっと多いくらいで、釣りは出来る。

ただ・・・

水が流れた跡を見ると、川幅が3倍くらいになったようだ。

それと、前回は無かった倒木が沢山・・・

自然の力は凄いな、と感じた。


いつもの入渓ポイントから始めるが、魚が居ない?

川底は、いつもなら石なのに、砂が堆積していて、歩きにくい。

それも、魚が居ない原因か?

イイ感じでボサがオーバーハングしていたポイントも、流されて消滅している・・・

何の反応も無いまま、1つ目の堰堤に到着。

ココで、出なかったら帰ろうかな?

と、思ったが・・・


diwsxnywybskzyc5ea68-bca42bca.jpg

居た ♪


vcxm9nja7k5vfumuobpb-73d1a9d7.jpg

餌を食べて無いんだねぇ・・・ 痩せている。


その後も、いつも魚が出るトコロには居ない・・・

bm6f5ci929yr6vkct4wn-941e401f.jpg

ここも、以前は無かった倒木が・・・

堰堤だから、魚が居るといいんだが・・・


6hukifvp4f5mgejwrbbg-f7ae00ba.jpg

居た、居た ♪

本日2匹目・・・

小物のチェイスが見えたりして、やっぱ堰堤にしか魚が居ない。

ちなみにコイツは34cm、痩せているけど尺アップ。


これ以上、上流に行っても釣れないだろうなぁ・・・

なので、早めに脱渓。

まあ、魚が見られたからヨシ!


oajmh3xfhse9nzynhrbz-c64d7d97.jpg

まだクワガタが・・・

ちょっと元気なかったけど。


3k54imhwjiu6pn5vzugi-4a5b4488.jpg

あと1カ月もすれば、紅葉が始まってくる。

夏の渓流ともおさらばだ・・・


マイナスイオンを一杯浴びて、いい運動になった。

これでまた、1週間頑張れる。                opitnr3bdp2f6y6hjdct-2e2a3b89.png




 

コメントを見る