プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:138
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:1112281
▼ 足跡・・・
お晩でございます~
ATX840 でございます~
そろそろ、本流の方も水量が低くなっていいかな?
想うポイントに車を走らせる。
目標到着時間は、午前8時半。
ちょっと、のんびりじゃね? と思う向きもあると思うが、一応理由がある。

ここは入渓点なのだが、ちょうど小さな流れ込みがあるところ。
今時期は、ここに鮭が遡上してくるのである。
水深も浅く、狩りがしやすいので、クマさんのパトロールコースになっているのだろう。
早朝にくれば、遭遇する確率も高い。
お会いしたくないので、ちょっと遅めの行動開始なのである。
ちなみにこの場所、結構里に近い、というより里そのものだ。
川伝いに行けば、集落にも出られる。
この頃、札幌の住宅地でもクマ出没のニュースを見る。
自然が豊かなのか、山にエサが無くて降りてくるのか・・・
やっぱり、鮭が食べたいのか?
戦っても勝てないので、お会いしないのだ一番だ!
前置きが長くなったが、釣りの方はボチボチだった。
思ったほど、水量が落ちてなく、行けるポイントが限られてしまった。
そのうえ、釣り始めて1時間くらいで、なにやら濁った水が流れてきた(泣)。
それでも、頑張ってスプーンを投げ続けたら、優しい鱒が遊んでくれた。

ちいさいけど。、黄色くないブラウン。

ルアーは、スプルトの6.2g。
毎度ながら、このスプーンは良く釣れる。
この日の当たりカラーはブルピン、シルバー系が良かった。
いつもの実績があるポイントは打ち尽くしたので、小移動。
本流の脇の浅い支流を見ると、鮭がいっぱい・・・
釣ってはいけない魚なので、そこは避けて本流の流れがあるポイントで、やる気のある魚を探す。
まあ、なかなか見つからない(笑)
そのうち、流れの向こうで何かがライズしたので、なにも考えずにキャストしてしまった。
これが、間違いの始まりで・・・
小さなアタリがあったな、と思ったら、びくともしない。
根ガカリかと思ったら、微妙に寄ってくる。
そのうち、根ガカリが走りだす(笑)
流れの向こうで掛けてしまったので、なかなか寄せられない。
やっと、手前の流れが緩いとこまで寄せたのだが、フックアウト。
魚は見られなかったけど、たぶん、釣ってはいけない魚だったかと。
長時間のファイトで、腕が筋肉痛になった・・・
やっぱり、もう少し流れがあるポイントでやらねば、と考えて小移動。
これが正解だったようだ。

ヨンマルのアメマス。
この日一番のサイズ。
スプルトのブルピンが、流れでターンしたところで食ってきた。
ハプニングはあったものの、魚が見られたので幸せ。
日が陰ると、足跡の主が怖いので、早めに退散。
次はどこで釣りしようかな・・・
妄想は止まらない・・・
タックルDATA
トラウティンマーキスNano TMNS-602L-KR
Revo MGX2000
ファイヤーライン8lb ナイロンリーダー
アイジェットリンク
スプルト 6.2g ブルピン、グリーン・オレンジ
ATX840 でございます~
そろそろ、本流の方も水量が低くなっていいかな?
想うポイントに車を走らせる。
目標到着時間は、午前8時半。
ちょっと、のんびりじゃね? と思う向きもあると思うが、一応理由がある。

ここは入渓点なのだが、ちょうど小さな流れ込みがあるところ。
今時期は、ここに鮭が遡上してくるのである。
水深も浅く、狩りがしやすいので、クマさんのパトロールコースになっているのだろう。
早朝にくれば、遭遇する確率も高い。
お会いしたくないので、ちょっと遅めの行動開始なのである。
ちなみにこの場所、結構里に近い、というより里そのものだ。
川伝いに行けば、集落にも出られる。
この頃、札幌の住宅地でもクマ出没のニュースを見る。
自然が豊かなのか、山にエサが無くて降りてくるのか・・・
やっぱり、鮭が食べたいのか?
戦っても勝てないので、お会いしないのだ一番だ!
前置きが長くなったが、釣りの方はボチボチだった。
思ったほど、水量が落ちてなく、行けるポイントが限られてしまった。
そのうえ、釣り始めて1時間くらいで、なにやら濁った水が流れてきた(泣)。
それでも、頑張ってスプーンを投げ続けたら、優しい鱒が遊んでくれた。

ちいさいけど。、黄色くないブラウン。

ルアーは、スプルトの6.2g。
毎度ながら、このスプーンは良く釣れる。
この日の当たりカラーはブルピン、シルバー系が良かった。
いつもの実績があるポイントは打ち尽くしたので、小移動。
本流の脇の浅い支流を見ると、鮭がいっぱい・・・
釣ってはいけない魚なので、そこは避けて本流の流れがあるポイントで、やる気のある魚を探す。
まあ、なかなか見つからない(笑)
そのうち、流れの向こうで何かがライズしたので、なにも考えずにキャストしてしまった。
これが、間違いの始まりで・・・
小さなアタリがあったな、と思ったら、びくともしない。
根ガカリかと思ったら、微妙に寄ってくる。
そのうち、根ガカリが走りだす(笑)
流れの向こうで掛けてしまったので、なかなか寄せられない。
やっと、手前の流れが緩いとこまで寄せたのだが、フックアウト。
魚は見られなかったけど、たぶん、釣ってはいけない魚だったかと。
長時間のファイトで、腕が筋肉痛になった・・・
やっぱり、もう少し流れがあるポイントでやらねば、と考えて小移動。
これが正解だったようだ。

ヨンマルのアメマス。
この日一番のサイズ。
スプルトのブルピンが、流れでターンしたところで食ってきた。
ハプニングはあったものの、魚が見られたので幸せ。
日が陰ると、足跡の主が怖いので、早めに退散。
次はどこで釣りしようかな・・・
妄想は止まらない・・・

タックルDATA
トラウティンマーキスNano TMNS-602L-KR
Revo MGX2000
ファイヤーライン8lb ナイロンリーダー
アイジェットリンク
スプルト 6.2g ブルピン、グリーン・オレンジ
- 2019年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント