プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:547
  • 総アクセス数:1137919

ガヤのライズ・・・

久々に天気が良い週末。

サクラの名所は、遅れて咲いたお陰で激混み・・・

多分(笑)

などと、まことしやかな理由を付けて、ヨメとAKBへ。

今回はトレーラー付き。

高速乗って行けば、1時間ほどで着く。

手軽に遠征気分が味わえる?


日が落ちてきた頃にAKB到着。

w7wznb6s5dc8vgnz5pk8-07931dab.jpg

流石に週末のAKBは人が多い。

ただ・・・

予報に反して風が強い・・・


うーん・・・


とりあえず飯食って、様子を見ることにした。

移動がメンドクサイとも言う。


今回は急遽来たので、凝ったメニューは無し。

2人でお肉と野菜を食べて終了。


完全に暗くなってから気が付いたのだが、窓から見える景色がいい。

ちょうど、ヨメが座っているポジションの正面。

khux648peyztgab7sszz-65422083.jpg

ライトアップされた白鳥大橋が美しい。

これを見ながら一杯飲むのもヨシ(今回は飲まなかったが・・・)。


たらふく食って、後片付けをすると眠気が・・・

まだ風も強いのでちょっと寝ることにした。


22時くらいか? 風も多少弱くなったので偵察に行ってみる。

5g5jbmthni9em8mvsroa-02153270.jpg

やはりAKBはガヤのパラダイス。

水面を照らすと、大群が泳いでいるのが見える。

こいつはシュラッグミノー。


魚は沢山いるのだが、何故か反応が良くない。

それでは! とベイトをテッパンのバスミノーに変更。

そして、ジグヘッドのウエイトを1g落としてみる。


yjamguz4d7n2ojkbt9uj-484ea55f.jpg

連発ですな ♪

お腹がパンパンのメタボガヤ。


そのうち、風がさらに弱くなって、水面が静かになると・・・

ガヤがライズしてる!

水面の小魚やプランクトンを食べているのだろうか?

バシャ、って音が聞こえる時もあるくらいだ。


最初はロックスイーパーのLでやっていたのだが、ガヤの引きを楽しみたいのでUL+に変更。


そして・・・

gdkz3aatp6s6z5pipd3e-39d7c82a.jpg

さらにメタボなガヤ(笑)

ボトムを狙うとこんなガヤが釣れる。


こんな感じで12時半が過ぎ、ちょっと眠くなってきた。

ヨメも眠いはずなので、テキトーにキャストしながら堤防を帰る。


とある場所で堤防のキワ、2gのジグヘッドでボトムを取ってからリフト&カーブフォール。


2回目のフォールでモソっとしたアタリ。

スイープで合わせると、そいつはいきなり抵抗し始めた。

夜アブか?

いや、首を振らないのでソイかな?





水面に出てきたのは・・・






6buvkse9r9u9b2jddwtm-e85decec.jpg

シマゾイですねぇ ♪

長さは31cmと嬉しい大きさ。

体高があってカッコイイ体型だ。


ちなみにこの時、タモを持ってきてなかった(汗)。

なので、UL+を折らないように、4lbのラインを切らないように・・・

慎重かつ素早く抜き上げ(笑)

良かった、良かった。


最後の1投でいいのが来た。

満足してトレーラーに帰り、就寝。


そして翌朝。

明るくなって目が覚めるが、まだ眠いので2度寝。

やっと起きる気になったのが6時半くらい。

ヌルイ感じだ。

風も無く、水面が鏡のようになっているAKB、朝早くから結構人が来ている。


せっかく起きたのでロッドを持って偵察。


何事も起きずに終了(笑)

アブラコの顔が見たかったが、次回のお楽しみに取っておく。

負け惜しみ?

そうとも言う。


簡単な朝食を取って帰宅。


いつもと違う環境でご飯食べて、釣りをして。

ワタシもヨメもいい気分転換になった。



◇タックルデータ
 Rock Sweeper Micro Guide SystemR( ロックスイーパー・マイクロガイドシステムR)
 NRS-6102L MGS
 NRS-6112UL+ MGS

 Revo NEOS 2500 + バニッシュウルトラ 4lb





 

コメントを見る

atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ