プロフィール

atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:1177654
▼ 危ないねぇ・・・
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
さて、先日のガンジー(笑)釣行にて・・・・・
現場に到着して、ポイントへ直行。
最近はこの漁港も人気で、結構ロックファンを多く見かける。
今回も貸し切りとはいかず、先客がひとり。
まあ、私がやりたかったポイントとはバッティングしていないので一安心。
しかし・・・・
その方は・・・・ ライジャケを着ていない・・・・・
港で釣りする時は着ようよ、ライジャケ!
その後もう一人来た人も・・・・ 着ていない・・・・・
で、次の人はベイトロッドで武装、しっかりアブラコをゲットしていた。
この方は、腰巻タイプのライジャケを着用!! 流石~♪
着用率は50%。 まあ、私を含めて4人しか居なかったが・・・・
昨年のこと。
苫小牧の港(正確に言うと沖防波堤)で複数の方が亡くなる、いたましい事故があった。
この時は、悪天候で無理をしたのが原因だったのだが、海での遊びは事故と背中合わせであることを思い知らされた。
ちょうど、その事故のあと、室蘭の海上保安部が釣り人のための安全講習を開催したので、私も聞きに行ってきた。
12月の末、鉛色の空が重い・・・
うみまる君がこの日の寒さを教えてくれる・・・・
約1時間講義を聞いたあと、実際に保安庁の職員の方が水に落ちて、救助の仕方について、身をもって教えてくれた(感謝!!)。
冷たい海に落ちて、どれくらい耐えられるかは、その時の状況によるが・・・
とりあえず浮いていれば助かるチャンスがある!
そのためのライジャケ。
前述の残念な事故が起きたのはちょうど今頃。
釣りが永遠に楽しい遊びであるように・・・・・
その第1歩、ライジャケ着用!!
- 2010年11月25日
- コメント(6)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント