プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:1056705

夏は川に限る・・・

お晩でございます~
ATX840 でございます!

さて、題名にあるとおり、暑い夏は渓流の冷たい水に癒されたい。
そんな一心で、2時間くらい車を走らせて目指す川に向かう。

ただ、この日はとてもお天気が良く、川に浸かっている膝下は冷たいのだが、上半身は汗だく・・・

7py4a6c662946rzpgnip_480_480-7b043588.jpg

フトモモのあたりも、汗でムレて痒くなってくる(笑)。

こんな時は喉が渇く前に水分を補給しないとヤバい。
脱水症状になってしまう。
気が付いたら、おしっこがしたくならない、これは危険なサインだ。

なので、水分は多めに持参していくようにしている。
バッグが重たくなるのだが、リスクは避けたいので。

さて、最初の入渓点は足跡がたくさん。
渋そうだなぁ・・・
と思ったら、やっぱり渋かった(笑)。

jfkfkzjkrce8e3ntamg8_480_480-5bf15001.jpg

とりあえずミノーでイワナ。

半額で買ったザウルス、ヘヴィシンキングだけど、泳ぎのキレが良くてなまら釣れるお気に入り。

また、重量があるミノーなので、ベイトタックル(トラウティンマーキスnanoの512L)でも投げやすいし、飛距離も結構出る。

ただ、前段で書いたように、イマイチ反応が悪く1回で食わせないと駄目な感じ。

いつもは流れの早い瀬で見かけるヤマメも釣れない。

まあ、腕の問題ってのもあるのだが・・・

いい加減上ったので、引き返しながらスピナーでもう一度探ってみる。



イワナも釣れたのだが(さすがスピナーは強い!)、お腹パンパンのいいヤマメが釣れた。

tvtk92tod27gtvjacvvo_480_480-05cdc381.jpg

ヤマメを連れてきてくれたのは、定番のアグリアTW(コパー)。
ケースには必ず入っているルアーだ。

次は小移動して、少し林道を歩く。
まだ午前中なので、木陰はそれほど暑くはないのだが、上り坂で日が当たるとやっぱり厳しい。

20分くらい歩いたところで入渓ポイントに到着。

河原を歩いていると、なにやら地面を歩く動物を発見!
形はこの辺でよく見かけるカナヘビなのだが、尻尾の色が・・・

メタリックブルー!

ほんとにきれいなブルーで、しばし見とれていたが、止まっているところを何とか写真に収めた。

7nuji4dp3vn6djzzhymn_480_480-3e603389.jpg

あとから写真でよく観察して判ったのだが、カナヘビとはかなり違う。

尻尾の色はもとより、体に艶があって縞模様になっている。
カナヘビの場合はマットで茶色の単色だ。

帰ってから図鑑で調べてみると「ヒガシニホントカゲ」だという。
尻尾が青いのは、子供の印だそうだ。

以前はニホントカゲと呼ばれたいたのだが、東日本やロシア極東にに生息する種はDNAが違う姉妹種だそうで、このような名前になったという(wikiより)。

この手の生き物は全部カナヘビだと思っていた。
勉強になりました。

さて、釣りの方はというと、こちらは魚の反応も良く、瀬にも淵にもたくさんのイワナが居た。

okfpfb2efdkntotf2nf9_480_480-b6dae53b.jpg

ミノーでもよく釣れるのだが、流れの早い瀬や淵、どちらでも使いやすいのが小型のスプーンだ。

僕が愛用しているスプルトは、シルエットが小さいので、流れの早いところでも良く泳ぐうえ、淵に沈めたいときでもバッチリ対応できる。

まあ、ルアーを変える手間が省けるとも言う・・・

sifvyid54zk5x4poragn_480_480-e4e520d2.jpg


この日に良く活躍したカラーがナスヤマメ。
ちなみに、裏側は黄色マジックで塗装、ゴールド仕様になっている。

水深の浅いところでは、イワナが水面を意識していたのでジョイクロも活躍したのだが、バラシが多くて写真を撮れなった。

残念・・・

ひとしきり楽しむこと、5時間、そろそろ膝が痛くなってくる頃なので、その前に脱渓、林道を歩いて車に向かう。

ああ、車が見えてきたなぁ。

???

あれっ、あんな置き方したかなぁ・・・ 車がこっち向いている。

と、思ったら同じ色のT31(エクストレイル)だった。

確かにたくさん見かける車種なのだが、わざわざこんなピンポイントで出会うとは。

そんな楽しいオチがあった週末の釣行。


もう1回くらい行けるかなぁ。               fwws4akzv7z7wx3zdmx8-2fbf85bd.png


 

コメントを見る