プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:1112165

大漁企画御一行様 室蘭ボートゲーム!

遠足前の小学生なので、寝付けない・・・

そして、歳なので朝早く目が覚める・・・


完璧に寝不足だ(爆)。


寝不足と空腹は船酔いの素なので、朝食だけでもしっかり食べる!

パックご飯とスープ、あとは家から持ってきたお惣菜と野菜。


お腹一杯!


そして・・・


午前7時、出港!

bpizxyfimipgrxefyhyy-776a99d6.jpg

室蘭で根魚をやる時にいつもお世話になっているアグネス号。

RFTでも10年間お世話になった。

躁船する田中船長は、この辺の磯を知り尽くしている。

だからこんな楽しいゲームが、安全に成立しているのだ。



まずはソイ場。

ソイタイムは朝一限定なので、手早く釣らねばならない。


rknprymuctnouoyazs4z-634e6006.jpg

早速かおりさんが50UPソイをゲット!

今日はレディースデイか・・・・

流石である。



ワタシはというと・・・

ラブ作氏に買ってきてもらったウナ8(ガルプ! イール8”)でテキサスリグを組んでボトムを探る。

p8y3tudmomftb392f8gw-14e32a1e.jpg

かおりさんのと比べるとやけに小さい・・・

40UPのはずなのだが・・・


そして・・・


xtzoswdgx5sfnf56r8cd-aa1eb6f1.jpg

実はワタシ・・・



恥ずかしながら・・・・



50UPのクロソイを釣ったことが無かった・・・

53cm! 

これでやっと自慢できるゾ。 


t9f6d62dukv4gw8o2nsp-0e597beb.jpg

アニキもナイスなクロソイをゲット!

ソイは調子いいのだが、アブラコがイマイチ?


ewwzvb6e8a5g4tm9zou9-a5a7c6c8.jpg

とは言っても、こんな景色の中で釣りができるのだから、幸せだ。


で、アブラコだが・・・



hoe94azwgohxdit888zs-294d5a16.jpg

顔が物語っているのだが・・・

チビラコ。


しかし!


wfvoxt2r6n399poe62md-04aa99f9.jpg

きちんと挽回!

爽やかな顔に変身(笑)


それと、ワタシには重要な任務が!

それはK山さんで仕入れた、鰻ワーム。


イールではない。

まんま、鰻。


素材が硬いので、キレのいいアクションが出そうだ。


そして・・・



6jmt7x94vyr5vghzap5j-795abaf9.jpg

鰻がデカイので、魚は小さく見えるが、ちゃんと40UPである。


やっぱ釣れるね。

鰻は(笑)


後日、写真を持って報告せねば。



ソイは釣れたので、今度は平モノが欲しい。

昨年は、ワタシがマツカワを釣ったので、今年もと期待していたのだが・・・


マツカワは見えなかったが、コイツが居た。

k7gn7ymugxk5m78i9c7r-71fb09e6.jpg

60UP !!

それも・・・

4lbフロロ(バニッシュウルトラ)で獲ったのだから凄い。

流石、ゴマー氏は魚に好かれているな。

ワタシもヒラメに好かれてみたい。


アブラコはというと・・・・

釣れないコトは無いのだが、渋い感じ。


cjhjc7fvagdziu7ux77x-277e5de6.jpg




そして港内に移動。




景色はイマイチだが、デカイアブラコが沢山いる。

冬が長かったせいか、磯でのアブラコが不調だったので、期待が高まる。

3gjushu8sh9efgnwk9jp-dc54ff2a.jpg

菅原さんが掛ける!

いい曲がりだ!

nf4yyaayz8456oudf8ew-7109327e.jpg

菅原さんは50UPであるが・・・

シム兄さんはチビラコ・・・

口元が渋い(笑)


6iin6ihfecf55f5uwpfy-5b41c0b3.jpg

また50UP !

磯での不調がウソのようだ。

スイミングでガンガン来るので面白い。



ホントはお昼に上がる予定だったのだが・・・

色々回って、港に帰ったら15時を過ぎていた・・・


どうりで、体がダルイ訳だ・・・


8時間も船に揺られていればねぇ・・・


3amwsog5ouuvuo5j2yez-dfa78abc.jpg

やっぱ、室蘭は楽しい。


菅原さんに言わせれば、白鳥大橋のあたりはハドソン川にそっくりだと。

そして、地球岬での素晴らしい自然美。


この2つを楽しめるトコロに室蘭の魅力があるのだ。


今回も、すっかりアグネス号・田中船長にお世話になった。

感謝 !!

苫小牧ボートゲーム編へ続く。


◇タックルデータ
 Rock Sweeper Micro Guide SystemR( ロックスイーパー・マイクロガイドシステムR)
 NRC-702MBF MGS
 NRC-672MH+ MGS
 ambassadeur Revo LT (レボ LT ) +フロロ8lb
 ambassadeur Revo ELITE IB (レボ エリート IB)+フロロ16lb

◆ヒットルアー
Gulp! SW Double Wave 3インチ (ガルプ! ソルトウォーター ダブルウェーブ 3インチ) BL、RD
Gulp! Eel 8インチ (ガルプ!イール)  NEL
パルスワーム 4”


その他いっぱい(笑)








 

コメントを見る