プロフィール

なかじ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:165
  • 総アクセス数:103866

QRコード

トップに好反応!

7/27の釣行です。

1:30河口にエントリー。
ボイルが方々で聞こえる❗一発目のポイントでこれはラッキー❗
しかし、モルモ、ごっつぁんミノー等々最近この河口で反応のいいルアー達が沈黙。久しぶりだからベイトのレンジとかが変わってしまったのか。

一つのルアーで粘るのではなく、ちゃっちゃとルアーをチェンジしていく。が、しかし沈黙のままこのポイントはタイムアップ。たぶん…ウグイとかなんかだったんでしょーf393.gifそー思いましょーf39d.gif

朝マヅメはいつもの堤防。
小潮だから潮の流れは期待していなかったが、意外と利いている。
しかもここでもシーバスのボイルが!

ダイワ TDソルトペンシル11Fを投入すると、チェイスあったり空振りバイトあったり!好反応!!f48b.gif

jb2hhtw6vajbvvounfad_690_920-1726bfbe.jpg
6rxxd3v7hw6cru3dj2am_690_920-90c247cc.jpg

かなりのバイトがあるも、空振り、バラシでこの2尾のみOrz60センチクラスも混じってたのにOrz
トップはやはりノリが悪いんですかね~

この日は細かく速いドッグウォークよりも途中にスローなドッグウォークを混ぜたり、ダイブさせたりリズムを変えたアクションが好反応でした。

日差しが出てくると、水面下の反応がなくなったので、10:30休憩入りです。

14:00再度河口へ。夜には吹いていなかった風が強く吹いてる。デーゲームだし好都合。
水位がかなり下がってるのであまり粘る状態ではない。
トップとバイブで一通り探って移動。

夕マヅメは堤防へ。
朝、ボイルがあったのはトウゴロイワシみたいなベイトがいたからみたい。ベイトのいるポイントで夕マヅメを迎える。しかしそのベイトが消えてるOrz
そのせいか、夕マヅメだが水面は静か。
時折イナッコの群れが通る程度。
TDペンシルにチェイスが一度あるも喰わず。鉄板の巻き上げにバイトがあるもノリ切らず…

風が強くなってきたので19:30納竿です。
今回一応ショアジギもしましたが無反応でしたf396.gif


Android携帯からの投稿

コメントを見る