プロフィール
なかじ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:103853
QRコード
▼ プチ遠征!
7/17~18の釣行です。
月曜日が仕事休みになったので、ちょっとプチ遠征!
夏休みの本格遠征を前にちょっとでも体と気持ちを作っておかねば!
場所はお気に入り尾鷲熊野方面。
17日4:30熊野サーフにて実釣開始です!
もちろんショアジギでスタート。
まだ薄暗いので、大型ミノー、そしてトップ、ハイリトリーブミノー、メタルジグと夜が明けていくにつれローテーションしていきます。
熊野サーフの夜が明けていく光景。何度来ても綺麗でワクワクする光景です。
明るくなるにつれてベイトがざわつき始め、ルアーにガツン!とくるバイト!
そんな妄想を引き起こしてくれる光景です。
ですが…
この日は妄想止まりでした…Orz所詮妄想は妄想。
ルアーを引いてもベイトは跳ねないし、ナブラは出ず…
こうなってくるときれいな光景はうって変わって、修行的な光景に変貌します。
陽を遮るもののないサーフ。
地形的変化の薄いサーフ。
引き波寄せ波が大きくルアーフィッシングがしにくいサーフ。
しかもショアジギだからひたすらシャクるのみ!
もう修行。
時折トップとローテしながら続けますが、7:30ポイント移動。もぅ無理w
尾鷲地区に戻り、小河川の河口でシーバスしますが、反応なく休憩入り。
14:00再度河口にてシーバス狙いで実釣再開。
少しだけやって港内ショアジギへ移行。
どうやら餌でサバとアジが釣れてる模様。
ならハマチが入ってるんじゃないですか!?

まあまあ立派なガッシー君。
君ではないよ…
その後は続かず小休憩(ガッシー君が続いても困りますが)
夕マヅメを河口でシーバスを狙うも反応なし。
完全に暗くなったので、ライトゲームへ移行。昼間アジを見てるんで今回は期待大です。
常夜灯の下にキャストすると1投目でバイト!

太刀魚っすか!Σ(・ω・ノ)ノ
しかもめちゃくちゃ釣れる…入れ食い…
アジ逃げてるよ…w
どこかにアジはいないか、港内をランガンします。
結局他にはサバが釣れたのみ。てか、夜サバって…
サバはブルブルが凄かったので写真はナシw
ここで朝マヅメのために休憩入りです。
さて、この方面にくると毎回問題になるのが、
「どこで朝マヅメショアジギをやるか問題」
ここんとかずっと外してる熊野サーフの朝マヅメ…もうしばらく釣れてない…
ベイトが豊富に入ってる尾鷲。
これだけみると悩むポイントなんかないように思いますが、では何故悩むことがあるのか。
それは熊野サーフで釣るという…ロマン…ww
このロマンという言葉の響き、なんと甘美なことか!
そして今回もこのロマンという言葉に負けました…
4:30熊野サーフで実釣再開です。
そして…爆死。
今日もベイトナシ!
静かな熊野の水面でした。
一応もう一ヶ所移動するも反応ナシ。
てか人もいない…朝マヅメこそ釣り人はそこそこいましたが、もう7:00になるともう人がいない…釣れてないんでしょうか。
サーフを見渡すも釣りをしてるのは自分のみ(裸眼視力両目1.5)
ならば尾鷲でショアジギじゃ!
しかし時すでに遅し。

エソの溜まってるところを発見して、12:00遠征終了です。
もうロマンなんて実利のないものには騙されないようにします。
Android携帯からの投稿
月曜日が仕事休みになったので、ちょっとプチ遠征!
夏休みの本格遠征を前にちょっとでも体と気持ちを作っておかねば!
場所はお気に入り尾鷲熊野方面。
17日4:30熊野サーフにて実釣開始です!
もちろんショアジギでスタート。
まだ薄暗いので、大型ミノー、そしてトップ、ハイリトリーブミノー、メタルジグと夜が明けていくにつれローテーションしていきます。
熊野サーフの夜が明けていく光景。何度来ても綺麗でワクワクする光景です。
明るくなるにつれてベイトがざわつき始め、ルアーにガツン!とくるバイト!
そんな妄想を引き起こしてくれる光景です。
ですが…
この日は妄想止まりでした…Orz所詮妄想は妄想。
ルアーを引いてもベイトは跳ねないし、ナブラは出ず…
こうなってくるときれいな光景はうって変わって、修行的な光景に変貌します。
陽を遮るもののないサーフ。
地形的変化の薄いサーフ。
引き波寄せ波が大きくルアーフィッシングがしにくいサーフ。
しかもショアジギだからひたすらシャクるのみ!
もう修行。
時折トップとローテしながら続けますが、7:30ポイント移動。もぅ無理w
尾鷲地区に戻り、小河川の河口でシーバスしますが、反応なく休憩入り。
14:00再度河口にてシーバス狙いで実釣再開。
少しだけやって港内ショアジギへ移行。
どうやら餌でサバとアジが釣れてる模様。
ならハマチが入ってるんじゃないですか!?

まあまあ立派なガッシー君。
君ではないよ…
その後は続かず小休憩(ガッシー君が続いても困りますが)
夕マヅメを河口でシーバスを狙うも反応なし。
完全に暗くなったので、ライトゲームへ移行。昼間アジを見てるんで今回は期待大です。
常夜灯の下にキャストすると1投目でバイト!

太刀魚っすか!Σ(・ω・ノ)ノ
しかもめちゃくちゃ釣れる…入れ食い…
アジ逃げてるよ…w
どこかにアジはいないか、港内をランガンします。
結局他にはサバが釣れたのみ。てか、夜サバって…
サバはブルブルが凄かったので写真はナシw
ここで朝マヅメのために休憩入りです。
さて、この方面にくると毎回問題になるのが、
「どこで朝マヅメショアジギをやるか問題」
ここんとかずっと外してる熊野サーフの朝マヅメ…もうしばらく釣れてない…
ベイトが豊富に入ってる尾鷲。
これだけみると悩むポイントなんかないように思いますが、では何故悩むことがあるのか。
それは熊野サーフで釣るという…ロマン…ww
このロマンという言葉の響き、なんと甘美なことか!
そして今回もこのロマンという言葉に負けました…
4:30熊野サーフで実釣再開です。
そして…爆死。
今日もベイトナシ!

静かな熊野の水面でした。
一応もう一ヶ所移動するも反応ナシ。
てか人もいない…朝マヅメこそ釣り人はそこそこいましたが、もう7:00になるともう人がいない…釣れてないんでしょうか。
サーフを見渡すも釣りをしてるのは自分のみ(裸眼視力両目1.5)
ならば尾鷲でショアジギじゃ!
しかし時すでに遅し。

エソの溜まってるところを発見して、12:00遠征終了です。
もうロマンなんて実利のないものには騙されないようにします。
Android携帯からの投稿
- 2016年7月18日
- コメント(0)
コメントを見る
なかじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 7 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント