プロフィール
なかじ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:106040
QRコード
▼ 2022年木曽三川エリア釣行2回目
2022年木曾三川エリア釣行は2回目です。
現着したのはA.M.1:00頃。
中流域にエントリー。
時間的には最干時間を過ぎているが、エントリーした場所はまだ上げの流れは入ってきていない模様。
川の流れに乗せてしばらく探るが反応は無し。
前日に雨が降ったのでそのせいで一気に季節が進んだか?
ポイント移動で一気に河口域へ。
こちらは緩いが上げの流れが入ってきている。
しばらく探るもこちらも反応なく移動。
朝マヅメだが、手持ちのポイントで入れそうなポイントがなかったので(水位的に)、諦めて休憩することに。
昼前になって起床。
今回も日中はあまり釣れる気がしないので、中上流域の手持ちポイントを増やすべく動き回ることに。
2〜3箇所見つけられたが今の季節じゃ無い気がする…
夕マヅメに備えて少しだけ休憩。
中流域では釣れる気がしなかったので、河口域へ。
ちょっと河口域へ逃げた感があるのは自分でも分かってるんですが。
とりあえずなんとか一尾欲しい。
一級ポイントは倍率が高そうな気がしたので、今日は初めから倍率の低そうな暗いポイントへ。
前回イナッコで埋め尽くされてたポイントですが、今回は半分くらいに減ってる感があります。
しかも今回は潮位差の大きい日なので川の流れも結構効いてていい感じ。
やはり手堅い河口域。
これは直ぐ一尾ゲットなるか?って思ってたんですが、やはり簡単には釣れてくれない…
居ないのか?と疑心暗鬼になりかけたその時。
ルアーの着水と同時に何かヒット!
ボラか……?

ima スケアクロウ130S
シーバスでしたw
手前までエラ洗いもしないしボラかと思って雑に寄せてたw
とりあえず居るのは分かった!
流れに乗せて探っても反応がないので次は沈めて見ることに。
その一投目。

バスディ レンジバイブ70ES
二尾目。タダ巻きでヒット。
これは時合か?
時合ですぐ投げたくなるけど、二尾目をしっかり蘇生時間かけてリリース。
そして再開の一投目。

バスディ レンジバイブ70ES
連チャン!
しかもちょっとずつサイズ伸びてる。
ルアーが外掛かりしたせいか、針が伸ばされたのでレンジバイブはここで交換。
するとルアー変えると反応がなくなるしw
しばらく他のルアーで探るも反応はなく、その後少し生命感も遠ざかったので、一度中流域へ戻ることに。
やっぱりこのエリアで魚を出したい。
しかしハイシーズンの下げ。
平日だがシーバスアングラー達の多いこと。
空いていた場所でしばらく探るも反応はなく、そのまま22時納竿となりました。
現着したのはA.M.1:00頃。
中流域にエントリー。
時間的には最干時間を過ぎているが、エントリーした場所はまだ上げの流れは入ってきていない模様。
川の流れに乗せてしばらく探るが反応は無し。
前日に雨が降ったのでそのせいで一気に季節が進んだか?
ポイント移動で一気に河口域へ。
こちらは緩いが上げの流れが入ってきている。
しばらく探るもこちらも反応なく移動。
朝マヅメだが、手持ちのポイントで入れそうなポイントがなかったので(水位的に)、諦めて休憩することに。
昼前になって起床。
今回も日中はあまり釣れる気がしないので、中上流域の手持ちポイントを増やすべく動き回ることに。
2〜3箇所見つけられたが今の季節じゃ無い気がする…
夕マヅメに備えて少しだけ休憩。
中流域では釣れる気がしなかったので、河口域へ。
ちょっと河口域へ逃げた感があるのは自分でも分かってるんですが。
とりあえずなんとか一尾欲しい。
一級ポイントは倍率が高そうな気がしたので、今日は初めから倍率の低そうな暗いポイントへ。
前回イナッコで埋め尽くされてたポイントですが、今回は半分くらいに減ってる感があります。
しかも今回は潮位差の大きい日なので川の流れも結構効いてていい感じ。
やはり手堅い河口域。
これは直ぐ一尾ゲットなるか?って思ってたんですが、やはり簡単には釣れてくれない…
居ないのか?と疑心暗鬼になりかけたその時。
ルアーの着水と同時に何かヒット!
ボラか……?

ima スケアクロウ130S
シーバスでしたw
手前までエラ洗いもしないしボラかと思って雑に寄せてたw
とりあえず居るのは分かった!
流れに乗せて探っても反応がないので次は沈めて見ることに。
その一投目。

バスディ レンジバイブ70ES
二尾目。タダ巻きでヒット。
これは時合か?
時合ですぐ投げたくなるけど、二尾目をしっかり蘇生時間かけてリリース。
そして再開の一投目。

バスディ レンジバイブ70ES
連チャン!
しかもちょっとずつサイズ伸びてる。
ルアーが外掛かりしたせいか、針が伸ばされたのでレンジバイブはここで交換。
するとルアー変えると反応がなくなるしw
しばらく他のルアーで探るも反応はなく、その後少し生命感も遠ざかったので、一度中流域へ戻ることに。
やっぱりこのエリアで魚を出したい。
しかしハイシーズンの下げ。
平日だがシーバスアングラー達の多いこと。
空いていた場所でしばらく探るも反応はなく、そのまま22時納竿となりました。
シーバス用
ロッド : DAIWA morethan BRANZINO EX AGS 94ML MATCH THE BITE CUSTOM
リール : DAIWA 14morethan2510PE-H
ライン : 東レ SEABASS PE POWERGAME 1.0号
リーダー : DUEL BIGフロロカーボン5号
- 2022年12月7日
- コメント(0)
コメントを見る
なかじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント