プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:289839
QRコード
▼ ショアラバでマゴチ、波動を変えてチャイロマルハタ!
前回のログから
バカの1つ覚えみたいに
タイラバ投げて鯛を狙うけど
釣れないんで
ボトムをネチネチ攻めて
やっぱりいるよね、マゴチ!

別の日は
最近ルアーフィッシングを
始めたばかりの後輩とショアラバ!
後輩が「コツコツあたります!」
と言うのでよく見てると
かけあがりの地形なのに
かなりスローに巻いてて
ボトムをズル引いてる様子^^;
「ボトムにあたってるんじゃない?」
と言うが初心者の後輩は
「絶対魚だと思います」と
根掛かりしないならまぁ良いかなぁ^^;
と、思ってると
「魚きました!」
マジか^_^;
ボトムズル引きショアラバにきたのは
良いサイズのマゴチ!
後輩はランディングネットを
持ってないので
ランディングしてあげて魚を〆てると
「またきました!」と
怒涛の3連発(・・;)

(真ん中が自分の釣った魚で後輩の3匹目は35cm位でリリース)
その間自分もボトムベッタリのようなのでワームのズル引きで1匹釣り上げ

時合だったのか30分程の間に
後輩と二人で4匹のマゴチ(^^♪
初めてこのサイズの魚を釣った後輩は
テンションMAX!
喜んで3匹持って帰ったけど
後日話をすると
捌くのが大変だったと(笑)
そりゃそうだわなぁ^_^;
そして数日たって
雨の降る昨日の昼休み。
タイラバ投げるけど反応なく
海もかなり濁ってるのでオレンジのワームを投げてボトムズル引きするも反応なし。
時計を見ると12:53なので普段なら納竿なのにどうせ釣れないけど、なぜかもう1投!
かけあがりをズル引いてきて反応なかったのでゆっくり目に回収するとドン!
完全に気を抜いてた時にHIT!
エギングロッドをブチ曲げショアラバで若干緩めのドラグをチリチリ鳴らせながらゴリ巻き(笑)
良いサイズのマゴチかなぁ?と思ってるとまさかのチャイロマルハタ(≧▽≦)

サイズは40cm超えてないけど
美味しいレアな魚でめっちゃ嬉しい!
時間が無いので慌てて
〆て血抜きして納竿!
タイラバで散々攻めてたのに
ワームに変えて波動が変わって反応したのか定かではないけど不思議なもんです!
チャイロマルハタは
3年半ほど前にも釣ってて
旨かったんだよなぁ(^^♪

帰って捌く前に改めて計測!

ギリギリ38cmで3年半前と同サイズ!
ショアからのロックフィッシュ、40cmの壁が超えれません^^;
半身捌いて刺し身で食べると
前回カニを食べてたチャイロマルハタとはまた別の食味がしたけど、やっぱり旨い!

時期的に青物も釣りたいけど
ついつい反応の良いショアラバとマゴチ狙いになってしまうなぁm(_ _;)m
バカの1つ覚えみたいに
タイラバ投げて鯛を狙うけど
釣れないんで
ボトムをネチネチ攻めて
やっぱりいるよね、マゴチ!

別の日は
最近ルアーフィッシングを
始めたばかりの後輩とショアラバ!
後輩が「コツコツあたります!」
と言うのでよく見てると
かけあがりの地形なのに
かなりスローに巻いてて
ボトムをズル引いてる様子^^;
「ボトムにあたってるんじゃない?」
と言うが初心者の後輩は
「絶対魚だと思います」と
根掛かりしないならまぁ良いかなぁ^^;
と、思ってると
「魚きました!」
マジか^_^;
ボトムズル引きショアラバにきたのは
良いサイズのマゴチ!
後輩はランディングネットを
持ってないので
ランディングしてあげて魚を〆てると
「またきました!」と
怒涛の3連発(・・;)

(真ん中が自分の釣った魚で後輩の3匹目は35cm位でリリース)
その間自分もボトムベッタリのようなのでワームのズル引きで1匹釣り上げ

時合だったのか30分程の間に
後輩と二人で4匹のマゴチ(^^♪
初めてこのサイズの魚を釣った後輩は
テンションMAX!
喜んで3匹持って帰ったけど
後日話をすると
捌くのが大変だったと(笑)
そりゃそうだわなぁ^_^;
そして数日たって
雨の降る昨日の昼休み。
タイラバ投げるけど反応なく
海もかなり濁ってるのでオレンジのワームを投げてボトムズル引きするも反応なし。
時計を見ると12:53なので普段なら納竿なのにどうせ釣れないけど、なぜかもう1投!
かけあがりをズル引いてきて反応なかったのでゆっくり目に回収するとドン!
完全に気を抜いてた時にHIT!
エギングロッドをブチ曲げショアラバで若干緩めのドラグをチリチリ鳴らせながらゴリ巻き(笑)
良いサイズのマゴチかなぁ?と思ってるとまさかのチャイロマルハタ(≧▽≦)

サイズは40cm超えてないけど
美味しいレアな魚でめっちゃ嬉しい!
時間が無いので慌てて
〆て血抜きして納竿!
タイラバで散々攻めてたのに
ワームに変えて波動が変わって反応したのか定かではないけど不思議なもんです!
チャイロマルハタは
3年半ほど前にも釣ってて
旨かったんだよなぁ(^^♪

帰って捌く前に改めて計測!

ギリギリ38cmで3年半前と同サイズ!
ショアからのロックフィッシュ、40cmの壁が超えれません^^;
半身捌いて刺し身で食べると
前回カニを食べてたチャイロマルハタとはまた別の食味がしたけど、やっぱり旨い!

時期的に青物も釣りたいけど
ついつい反応の良いショアラバとマゴチ狙いになってしまうなぁm(_ _;)m
- 2019年11月23日
- コメント(0)
コメントを見る
島んチュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント