プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:282807
QRコード
▼ 釣れないサゴシと好反応のショアラバ
- ジャンル:釣行記
- (フラットフィッシュ, 家族, 仕事帰り釣行, ショアタイラバ, Good Game, スーパーライトショアジギング, 晩酌, 鯛ラバ, 港湾, サゴシ, ロックフィッシュ, 真鯛, ライトゲーム)
すっかり朝晩涼しくなってきました!
涼しい通り越して寒いと感じる方が
多数だと思いますが
暑いのが苦手なんで
過ごしやすいッス(笑)
さて相変わらず
朝夕のマズメには
サゴシがベイトに付いてますが
これまでのピョ〜ン、ピョ〜ンと
跳ね上げて捕食するのではなく
海面に飛沫を上げながら
S字をきるようにベイトを捕食しています。
この捕食パターンになってからは
いろいろ試してますが
反応しなくなりました^^;
今後も引き続きいろいろ試してみます。
なので先日、自作のショアラバで
52cmの真鯛を釣り上げたのに気を良くして相変わらずタイラバばっかり投げてます。
夕マズメに同じポイントで
しつこく投げてると
割と足元に近いところでHIT!
竿先を叩かずヘッドシェイクするんで
マゴチ確定(笑)
このへんでは若干小さめのサイズ!

そして翌日の夕マズメは
風向き考えて別のポイントで
広範囲に投げてると
これまた割と足元に近いところで
ガツガツあたるものりきらず
一度フォールを入れ
ボトムをきったところで即HIT!
竿先を叩くので真鯛確定でしょ(笑)
意外と引くので40upか?と期待すると
体の割に尾ビレの大きな
33cmのキレイな真鯛でした!

久しぶりに持って帰って
先日TVで観た
宇和島鯛めしにしてみました!

ご飯にのっけてる写真撮り忘れましたが
家族に好評でした(^^♪
昼休みもタイラバばっかり
投げてますがチビモンちゃんが
好反応で楽しんでます(^^♪

サイズは20〜25cmくらいが多いですが
たまに28cmくらいのが釣れます!

夕マズメにはタイ狙いの合間に
ハタを狙うと短時間で数も釣れたり

(バケツで活かしといて撮影後リリース)
別の日の夕マズメでは
ルアーフィッシング始めたばかりの
後輩の目の前で
サイズアップのマゴチ(≧▽≦)

こちらも久しぶりに
持って帰って食べましたが
マゴチってお腹の部分の刺し身が
特に美味いですよね(^^♪

(下の方のピンクっぽいのが腹身)
そして安定のコチ唐!

青物の釣れだす時期なのに
好反応のタイラバばっかり
投げてます^_^;
涼しい通り越して寒いと感じる方が
多数だと思いますが
暑いのが苦手なんで
過ごしやすいッス(笑)
さて相変わらず
朝夕のマズメには
サゴシがベイトに付いてますが
これまでのピョ〜ン、ピョ〜ンと
跳ね上げて捕食するのではなく
海面に飛沫を上げながら
S字をきるようにベイトを捕食しています。
この捕食パターンになってからは
いろいろ試してますが
反応しなくなりました^^;
今後も引き続きいろいろ試してみます。
なので先日、自作のショアラバで
52cmの真鯛を釣り上げたのに気を良くして相変わらずタイラバばっかり投げてます。
夕マズメに同じポイントで
しつこく投げてると
割と足元に近いところでHIT!
竿先を叩かずヘッドシェイクするんで
マゴチ確定(笑)
このへんでは若干小さめのサイズ!

そして翌日の夕マズメは
風向き考えて別のポイントで
広範囲に投げてると
これまた割と足元に近いところで
ガツガツあたるものりきらず
一度フォールを入れ
ボトムをきったところで即HIT!
竿先を叩くので真鯛確定でしょ(笑)
意外と引くので40upか?と期待すると
体の割に尾ビレの大きな
33cmのキレイな真鯛でした!

久しぶりに持って帰って
先日TVで観た
宇和島鯛めしにしてみました!

ご飯にのっけてる写真撮り忘れましたが
家族に好評でした(^^♪
昼休みもタイラバばっかり
投げてますがチビモンちゃんが
好反応で楽しんでます(^^♪

サイズは20〜25cmくらいが多いですが
たまに28cmくらいのが釣れます!

夕マズメにはタイ狙いの合間に
ハタを狙うと短時間で数も釣れたり

(バケツで活かしといて撮影後リリース)
別の日の夕マズメでは
ルアーフィッシング始めたばかりの
後輩の目の前で
サイズアップのマゴチ(≧▽≦)

こちらも久しぶりに
持って帰って食べましたが
マゴチってお腹の部分の刺し身が
特に美味いですよね(^^♪

(下の方のピンクっぽいのが腹身)
そして安定のコチ唐!

青物の釣れだす時期なのに
好反応のタイラバばっかり
投げてます^_^;
- 2019年11月13日
- コメント(0)
コメントを見る
島んチュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント