プロフィール
all blue三牧
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- メバル
- プラグゲーム
- ガガネ
- ウェーディング
- エソ
- 3select
- ヒラメ
- チヌ
- キビレ
- チニング
- タチウオ
- アオリイカ
- アジング
- ライトゲーム
- マゴチ
- 月下美人
- ロックショア
- トップゲーム
- 青物
- アーバンサイド
- ima
- 増水河川
- ぶっ込み
- 鰻
- Dreamer Fisherman's Crew
- ゴロタ
- ビッグベイト
- ウェットスタイル
- ヒラスズキ
- イワシパターン
- Dreamer Fisherman's Cup
- サーフゲーム
- ripple fisher
- rbb
- DFC TV
- タンコブゲーム
- varivas
- zexus
- tacklehouse
- jumprize
- seabass
- wading
- pozidrive
- DAIWA
- サゴシ
- megabass
- gancraft
- fimoフィールドモニター
- fimoフィールドモニター
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- fimoフィールドモニター
- FAMELL
- PEレジンシェラー8
- 徳島シーバス
- GLITTER
- fimoフィールドモニター
- LEGARE
- DreamExpressLures
- トリプルデラックス
- fimoフック
- Apia
- POP SES CREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:236
- 総アクセス数:437511
QRコード
▼ エギングの苦難
- ジャンル:釣行記
昨晩23時〜2時にかけて鳴門で1人エギングをしてきました。
最近は勉強もそこそこにしながら、釣りに行ってます(^ ^)
仕事上でとっておきたい資格の試験が11月末、、、なんてハイシーズンに試験があるんだ(*_*)
勉強もちょっと一息入れて、と思って飛び出しましたが、到着すると入りたいポイントはもろに風の影響を受けて、初心者の僕には到底できそうに無い感じ(T_T)
諦めて、墨の付いている漁港へ入って風向きがフォローになる方向へとりあえず入れて探りました。
サイズは小さいけど、何度もアタリはあるしキャッチも出来ました。

エギは2.5号でのキャッチばかりで、1.6号や3号になると反応なし、、、いや、わかってないだけで、反応してたのかもしれないがあたりはなし。
また、キャッチに関しては2杯釣っては、しばらくあたりなしになってたのでポイントを休めたり、移動したりしながらを繰り返し
横風を受けると、ラインを取られて操作がフォールも分からない、シャクレない、距離がつかめない、、、など
これは、方向で対処するしかないと思いながら
移動したり、角度変えたりと試行錯誤
よく考えると、風の影響って水上だから下にはイカが居ますよね、、、どうやってとるんだろう?笑
ランガンでキャッチ8のバラシ4という結果に(・Д・)

サイズは一番良かったので胴長16センチでした(^ ^)
、、、小さい
僕は、今年になってようやくエギの楽しさが分かってきました(^ ^)
ゴロタでのキャッチが初だったのでまだ、漁港なんかの少し水深のあるところではなんとなく苦手な感じもあります(*_*)
特に夜で風のある日は、、、今日!
とりあえず、春イカで800gから1.0kgを釣るまでは初心者を名乗ろうと思っています(・Д・)
最近は勉強もそこそこにしながら、釣りに行ってます(^ ^)
仕事上でとっておきたい資格の試験が11月末、、、なんてハイシーズンに試験があるんだ(*_*)
勉強もちょっと一息入れて、と思って飛び出しましたが、到着すると入りたいポイントはもろに風の影響を受けて、初心者の僕には到底できそうに無い感じ(T_T)
諦めて、墨の付いている漁港へ入って風向きがフォローになる方向へとりあえず入れて探りました。
サイズは小さいけど、何度もアタリはあるしキャッチも出来ました。

エギは2.5号でのキャッチばかりで、1.6号や3号になると反応なし、、、いや、わかってないだけで、反応してたのかもしれないがあたりはなし。
また、キャッチに関しては2杯釣っては、しばらくあたりなしになってたのでポイントを休めたり、移動したりしながらを繰り返し
横風を受けると、ラインを取られて操作がフォールも分からない、シャクレない、距離がつかめない、、、など
これは、方向で対処するしかないと思いながら
移動したり、角度変えたりと試行錯誤
よく考えると、風の影響って水上だから下にはイカが居ますよね、、、どうやってとるんだろう?笑
ランガンでキャッチ8のバラシ4という結果に(・Д・)

サイズは一番良かったので胴長16センチでした(^ ^)
、、、小さい
僕は、今年になってようやくエギの楽しさが分かってきました(^ ^)
ゴロタでのキャッチが初だったのでまだ、漁港なんかの少し水深のあるところではなんとなく苦手な感じもあります(*_*)
特に夜で風のある日は、、、今日!
とりあえず、春イカで800gから1.0kgを釣るまでは初心者を名乗ろうと思っています(・Д・)
- 2016年10月14日
- コメント(5)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント