プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:505
  • 昨日のアクセス:573
  • 総アクセス数:333459

【怪談?】真夏の夜のテント

夏になると、思い出す事件があります
私は昔、千葉の『一宮川』でシーバスに挑戦しはじめました
「自転車で来てテントを張る、全然釣れないルアーの人がいる」
と、地元の釣り師たちには呆れられるやら、同情されるやら
プロフィールのテントの写真は、その時期のものです
その頃、一宮川でルアーでシーバスを狙う人はごく…

続きを読む

那珂川上流・涸沼 ホゲと探索

10日前、大雨で那珂川は大増水。約3mの水位上昇
その増水を機に、上流へ殴りこんだシーバスがいるかも?
水位上昇が20cmに落ち着いたところで、上流域に行ってきました
ほどよく水がある、釣りやすい水位になっていました
大水で流されてきたのか、小鮎らしき魚がピチャピチャ
しているのも、良い感じです
ただ、昼4時…

続きを読む

涸沼 ライズとセイゴ

3月に最後のシーバス(セイゴ)を釣ってから、はや4か月
今回は、ツーサン様から教えていただいた涸沼のポイントに
行くことにしました。
前回、ツーサン様からコメントで教えてもらったところによると
ボイルがあるものの、人気ポイントになっているそうです
しかし、台風の影響で大雨が降りました
釣行日でも、まだ断…

続きを読む

那珂川上~下流 ホゲ!

最後にシーバスが釣れたのは3月13日(河口のセイゴ)
なのに、もう夏です
そろそろシーバスが上流に上がっていてもおかしくないころ
私のホゲストップも、上流域が多いのです
ということで那珂川上流域に行き、そこから釣り下ってみました
ひさびさの上流域です
水位は下がり気味
この1週間は、増水もほぼしていません…

続きを読む