プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:218374
QRコード
▼ オーマイガー状態
- ジャンル:釣行記
今朝、磯マルを求め、磯へ行って参りました!!
仕事が休みのため、2:30出発。
夜明け、朝まずめのタイミングに合わせて5:30に磯へ入るとしてそれまでの時間はライトロックの新規漁港開拓に費やすことに。
いつもは素通りの漁港に入ってみましたが、
ボトムにいいゴロタが入った漁港を発見しました(^o^)
この冬のライトロックはポイント選びで迷いそうです笑笑
そして、時刻は5:30
磯へ渡ることに。
先行者が一名いたため隣の磯へ入ることに。
先発ルアーはセットアッパー
磯の経験が浅い自分でも、レンジやコースをコントロールしやすく、自動的に食わせの間が入る巻くだけで釣れちゃうルアー!!
とは、言ってみたものの、
前回青物を釣ったのでなんとなく釣れる気がしただけなのですが笑
少しずつ立ち位置を、ずらしながら、
動画の見よう見まねでいっちょまえにサラシのタイミングを伺いつつキャスト、
いいタイミングで入った!!!!
っていっつも思うけど食わないんですよね〜〜
ガガッッ
いきなりひったくられ
突如ファイト開始!!!
エラ洗いしまくりなためシーバスに間違いはない!!!
引き波に合わせて一気に潜ろうとするシーバスを
浮かせようとリフトした瞬間!!!
パンッ
弾けるような感触と共に短くなる竿。
え!!??
竿折れた!!!???
やっとかけた磯マルと、濃厚なファイトを楽しんでいる途中に突如訪れた深い悲しみ。
ワタス、完全にオーマイガー状態。
オーマイガー、オーマイガー、
言いながらなんとかバラすまいとバット部だけで魚をいなす??
その間に折れたティップがラインをつたって
シーバスの口にチェックイン。
わっぱが!!!!!!笑笑
シーバスもきっとびっくりしたでしょう!!!笑
その後もオーマイガー、オーマイガー言いながら
わっぱがしながら
なんとか磯にずり上げ
糸を掴み、安全圏まで誘導。
めっちゃ嬉しいけど!!!!!!!
オーマイガー状態!!!!!!!
朝一から色んなことが起きすぎて、
受け止めきれない!!!!!!
が、とりあえず初磯マル!!!
74㎝!!!

折れた竿に、関しては釣りが終わってからゆっくり理解するとして 爆
予備のロッドにラインを通し、
再び出陣!!!!!
すでに完全に朝のため、
少しレンジを下げようと、ブローウィンを選択。
着水後レンジを入れてからウェイトを起こし、
「置く」イメージ。
とは言っても「置く」って何??状態だった訳ですが、
テンションを張らず緩めずの状態。
意図的にルアーを動かす訳ではないが完全に放置ではない。
海が引っ張る力と同じ力でラインのテンションをかけると「ゆらぐ」ようなアクションをしているところをついに目撃し、
そのイメージのまま沖のサラシに「置いて」いると
再びヒット!!!!
50㎝後半のワラサ!!!!
140mmのブローウィンを3/2程丸呑みでくわえていました…
「置く」ってこいうこと!!??!?
すごい!!!!!!
フックが折れたため、カラーの違うブローウィンに変えようとスナップをくわえて、
ボックスをガサゴソしていると、
口元にトップガイドが。
口元にトップガイドが???
なんと、予備のロッドのティップが折れて
ワタスの口元にチェックイン。
よって、今シーズンのシーバス釣行終了を余儀なくされました笑
笑うしかないです!!!!

風神 ハイローラー
夏にも一本折ってしまい、
二代目ハイローラーも、今日折れてしまい。
使い方はおかしくないはず…
どこか気づかないところでキズでも入っていたんですかね…
予備のロッドだって、ほぼ何もしていない状態でポロっと…
完全にオーマイガー状態です!!!!!笑笑
目標の磯マルを捕獲できたので、
今年はこれでキッパリ、シーバスは区切りをつけた(ことにして)
黙々とライトロックに移行したいと思います…
はぁ…

iPhoneからの投稿
- 2016年12月1日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 21 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント