プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:217590
QRコード
▼ 秋田運河編11

APIA:バレーヌ125F

ドーバー99F
キャスト→着水→糸フケを回収…あれ?回収できない!?→でコレ。(-᷅_-᷄)→手巻きで回収笑
コレのせいで強制終了でした(怒)
--------------------------------------------------------------
この日は秋田運河。
引き続きバレーヌをぶら下げての釣行であります。
サンプルのバレーヌが手元に届いてから1ヶ月ちょっと。
あちこちで投げてきましたが、分かった事がひとつ。
このルアーの使い所ですが、魚のポジションがイメージできている状況、あるいは水中の地形変化が頭に入った状態で「そこにいるだろ、食ってこい!」
そんなマインドで、使ってみてください。
このルアーのコンセプトは
フローティングペンシルであり、
リップレスミノーではない。
アクションがおとなしい、I字系の弱い動きだからこそ、魚のそばを通しても嫌がられない。
しれ〜〜っと魚のそばまで近づいて、流れの変化かアクションの入力でフラついた瞬間…
ガボっっ!!!
そんな使い方がバレーヌの得意な釣りです( ̄  ̄)
広範囲を広く〜とか、波動で寄せて〜みたいな。
そんな釣りなら、リーヴァ、エルドール、パンチラ、青龍でOK。
そこからもう少し狙いを絞った釣りをする時に入れる、ラムタラ、パンチラスリム、バレーヌ。
みたいな。
そんな使い方がおすすめです。
と言いつつ…
もちろん広範囲に使ってもOKです(^^)
そうなると、
「あそこで使えばいいかも…そういえばあそこも!!」と頭の中でバレーヌがハマる立ち位置があちこち浮かぶ訳で!
仕事が終わって運河に入って、ここの瀬でこっちからこう流せばあそこにいるよな〜なんて
バレーヌ投げて、スーーっと通せばすぐバイト!!
サイズはアレでしたけど、イメージ通りにハマってくれました♪
2本目の魚は、ティップを立ててラインを水にほぼつけないアプローチでヒット。
バレーヌのテール側から水面にほわほわ波紋が出る
くらいまでレンジを上げてみたところ、まさかの水柱!
え!?そんな食い方もするの!?
みたいなバイトで出てくれました!!
ちょっと衝撃な出方でしたが、こんな使い方で魚が反応するならまだまだ使えるシチュエーションが増えそうです。
ロストが怖すぎて攻めきれないので、早く量産してほしいところ!!!!!笑
これからは落ち鮎、河川下流域の水温が下がった状態のベイトパターンなどなど、水温低下につれて更にハマりそうなシチュエーションが増えてきます。
発売まであと少し?
ぜひお楽しみに〜♪
--------------------------------------------------------------
☆TACKLE DATA☆
ROD:APIA Foojin'RS DESIRE95MH
REEL:DAIWA 16CERTATE3012H
LINE:SUNLINE CAREERHIGH×6 1.5
LEADER:SUNLINE CUTIN 25LB
LURE:APIA
BALEINE125F
PUNCHILINE95
LAMMTARA130
PUNCHILINESLIM90
--------------------------------------------------------------
- 2022年9月23日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌田智輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント